― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • ぽぽ(現 サラちゃん)

回り込み解除

回り込み解除

センターで初めて目にした時のぽぽ。

090514-3.jpg

「連れて行って!!出してっ!!こんなところにいるのは嫌っ!!」

甲高く通る声で、一生懸命そう訴えていました。

それが、、、










090514-8.jpg
でろ~ん・・・





090514-4.jpg

こんな風にルンルンで

090514-5.jpg

090514-6.jpg

こんな風にはっちゃけて

090514-7.jpg

家に入ることを必死で抵抗するくらい、目一杯お外の散歩を楽しんだら、

こんな風に、でろ~~んとなるわな・・・

そして起き出すと、、、










090514-9.jpg

こんな犠牲者も・・・

090514-13.jpg

続出・・・

このあみねこは、メリーの介護をしながら編んだ、思い出のあみねこなのに(泣)


090514-12.jpg

ケーブルまで犠牲に。
TVが見られなくなるよっ!!!

その前に、感電しないか心配だよ(ーー;;

090514-11.jpg

090514-10.jpg

あぁ~あ・・・

携帯電話の充電用のケーブルもすでに2本犠牲。
家族3人、変わりばんこに
1つのケーブルで充電しながら凌いでる(_ _||||

誤飲を防ぐ為、目に付くもの全て片付けたら今度は、、、










090514-14.jpg

おーい。

久しぶりのお子ちゃまは疲れるのだ。




回り込み解除


ぽぽは、仮ハハや娘の姿が見えているだけではNO!で、
寄り添うように傍に居られればOK牧場なタイプ。


ほんの1mかそこらの距離なのに、台所に入ることが出来なければ
入れてくれるまで吠える。

入れてくれるまでガシガシする。

入れてくれるまで吠える。


その繰り返し。

入れてやるのはいいけれど、仮ハハの足を枕に寝てしまうので、仮ハハは動きがとれずに困る。

ぽぽを踏んづけちゃったり、熱湯をかけてしまったり、油が跳ねても困る。

困ることも多いけれど、あまりに吠えるので、入れてやると黙る。
じっと傍で大人しくしている。

090510-3.jpg

TVを見てくつろぐ時もそう。
誰かしらの膝に乗ったり、傍にぴったりと寄り添っていることが多い。


もう誰も、小さなぽぽを置いていったりしないよ?
もう誰も、可愛いぽぽを独りにしないよ?




メルとぽぽの後ろ頭(笑)が可愛かったので、写真を撮ったら
2人とも何かをガン見・・・

090510-1.jpg

あははははっっ
その “目” は、ぽぽがおもちゃのぬいぐるみから齧り取った目じゃん(笑)

090510-2.jpg

2人とも、心なしか不安そうな顔してるね(≧▽≦;;


ぽぽ。
これからはもう、寂しさや不安を感じたりしなくていいんだよ。
ぽぽが本当の幸せをガッチリと掴むまで、仮ハハがしっかりと守るからね。







回り込み解除

『人懐こいが、吠えてうるさい』

0904261.jpg

センターの書類にもそう書かれるくらい、うるさいのがお墨付きだったぽぽが
我が家にやって来てからちょうど3週間。

ずいぶんとおりこうさんになったね。

090424-1.jpg
(4/24 センターで)

090424-2.jpg
(センターから引き出し直後)

末っ子気質のぽぽは、テンやメルの行動を見て色んなことを学んでいる。

オスワリ、マテ
※まだ完全なオテはできましぇん※

これをしなければご飯がもらえないことも分かってきた。

カラー(首輪)はもちろん、リードをつけるのも嫌がって、外へ出れば

べたぁーっっ・・・

這いつくばって、お散歩どころじゃなかったのに、今じゃ誰よりもお散歩大好き。

0905032.jpg

0905033.jpg

0905034.jpg

0905035.jpg

0905036.jpg

0905037.jpg

あははははっ
ピコピコちゃんには仮ハハのバッグの中から景色を楽しんでもらおう。


保護直後の健康診断では、3,12kgだった体重も、3,78kgまで増えた。

ウンチの中から回虫さんが にょろ~っ と出てきた時には ?( ̄□ ̄;;!!

虫嫌いな仮ハハは結構焦ったけれど、お薬も頑張って飲んで
細菌も回虫も無事退治したね。

犬とも猫とも仲良く遊べるけれど、何よりも人のそばにいることが大好き!!

遊んでもらうのが、いい子いい子してもらうのがとっても嬉しくて
名前を呼んでもらうだけで、 

ヘビか??!! ってくらい這いつくばってクネクネしながら

ウレションジョロジョロ しちゃうけど(笑)

とても明るい性格の可愛いぽぽ。

ぽぽを温かく迎えてくれる本当の家族のもとへお嫁に行こうね。




リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル