― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • レオ

回り込み解除

回り込み解除





レオちゃんの保護主である Aさんより、センターの子達へ・・・と、毛布のご寄付を頂きました。


091119-7.jpg

新品もありますよっ?!
お気遣い嬉しいです、ありがとうございますっっ


責任を持ってセンターにお届けしますね。



そして、先日行って頂いた、千葉県動物愛護センターの職員さんによる 講演 の際

センターの子達の為に毛布や良質なパピーフードの援助をお願いする手紙を
学校に許可を頂いた上で、足を運んで下さった父兄や地域の皆様に配布させて頂いたのですが

数名からご連絡を頂いておりますので、私が回収しに参ります。
合わせて有難く頂戴し、センターにお届けさせて頂きます。


これからはもっと気温が下がります。
センターに収容されている子達が、コンクリートの床で体温を奪われることを避ける為にも
まだまだ沢山の毛布が必要となります。

ご家庭で使用し古くなった毛布で構いませんから、ご寄付頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。








さてさて、、、
皮膚の治療も兼ねて丸刈りだったレオちゃん、ちょっぴり毛が伸びてきましたよ。
引き続き里親さんを大募集中ですっ


091119-1.jpg


あー、ごめーん・・・
せっかくのナイスショットなのに、私の華奢な腕が悪く、ぶれてる・・・(涙)


可愛いお目目は目薬でだいぶ良くなりました。(まだちょっとウィンク気味だけど)



091119-2.jpg

あー、これもぶれてる・・・(悲)



091119-3.jpg

ほんと、ごめーん(T▽T)

モデルはいいのに、腕が悪いなんて、、、カメラのせいにしてしまおうか。
酔ってるのか?!

いや、まだこの時は酔ってない(笑)



091119-4.jpg

Aさん家のクルちゃんへのお土産、喜んでくれて、おばちゃん嬉しいよ。


このあと、、、

「お礼にマウントしてやるぜぇいっ」 と、おばちゃんをぐいっと引き寄せたクルちゃん。


え・・・?!
おばちゃんにマウントするなんて、クルちゃん、怖いもの知らずだね?

そんなことしたら、このダイナマイトボデーでおばちゃんがクルちゃんにマウントしちゃうよ??(やめれ)




そんでもって、いつぞやはミルクも頂いて、更に今回は毛布まで頂いてたのに
Aさんったら、私にガソリン(命の水とも言う)注入してくださったのですよっっ


チビッコらのお世話で疲れてるだろうから。って。

あ~~~~ありがたや~~~~

私ったらいい年こいて、財布に200円しか入ってないのに(恥)




091119-5.jpg

看板猫のミーちゃん。
近所に出来たばかりという、一軒家なんだけど、実は居酒屋です。みたいな、隠れ家的なお店へ。

普通に普通の家のリビングで飲む。という、なんともこれからは
「ただいま~~~」 と言いながら通ってしまいそうな雰囲気。



091119-6.jpg

13歳のミーちゃん、延々と続く私達の馬鹿っ話を黙って聞いてます。

あー、酔ってる時の方がぶれずに撮れてるなんて、アル中か?!そうなのか??



今朝起きたら、あちこち痛いのは、転んだのか?
覚えてないぞ、、、←いつものこと(笑)




・・・ほどほどにします。
ごちそうさまでしたっ(゜∀゜)











スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除





保護されてすぐに入院していたライオン丸が退院したので、会いに行って来ました。


で、、、“ライオン丸” という名前は長くて呼び辛いとのことで
“レオ君” に改名です。



レオ君がいるのは、ワンコが1匹にニャンコが5匹の大家族ですよ。



091015-9.jpg

ラブの クルちゃん。9歳の男の子。
ものすごーくフレンドリーで大人しくていい子なの。

我が家の亡くなったピレニーズのメリーも、生前はクルちゃんとよく遊んでもらってたなぁ。



091015-10.jpg

え゛っ?!ネロっ??!!と、見間違うほどの カイちゃん。9歳の女の子。
体の大きさも顔の感じも、びっくりするぐらいネロと良く似ています。


091015-11.jpg

寝ているクルちゃんの顔をペロペロと舐めてあげる微笑ましい光景。




091015-12.jpg

こちらは ソラちゃん。見返り美人風(笑)
べっぴんさんだねぇっ

「あんた、誰よ?」 的な眼差しで見られてたけど、すぐに慣れてスリスリしてくれたよ~。





091015-13.jpg

私が持っていったフードをチェック中のお二人。
色んな獣の香り満載でお届けしましたよ(笑)



そして・・・


091015-14.jpg

カイちゃん、かぶりつきっっ!!!(爆)
せめて梱包材を解いてからお召し上がりクダサイ。





091015-15.jpg

カイちゃんと兄妹で、レオ君が身を寄せているおうちのボス ピューちゃんですよ。
めっちゃイケメンでしょ??


兄妹のカイちゃんやネロより二回りくらい大きいかな(エムほどじゃないけど・・・汗)

東大病院でガン治療を終え、完全回復に向けて英気を養ってる最中です。



まだもう2匹いるんだけど、とってもシャイなの。
ベランダへ避難しちゃって、一瞬しか顔を見せてくれなかったぁ(寂)



みんなとってもフレンドリーなので、FIV(猫エイズ)・FeLV(猫白血病)のレオ君と
唾液感染のないように・・・との病院の指示で、レオ君はゲージ内での生活になります。


091015-17.jpg

ほら。お目目ぱっちりだと可愛いでしょ。

背中のあちこちに噛み傷と思われる歯形の怪我や、シラミがいたことや、皮膚の状態が良くなかったことで丸刈りレオ君です。



091015-16.jpg

男の子にしては優しい小さな声で、そっとお話してくれます。


保護主さんも忙しい上に、これだけの子達を抱えながら
レオ君のストレスを考えて時間を割き、ゲージから出して遊ばせてあげたりしています。

「オレだけ見てろーっ」 というような、ガツガツしたところは全くなく、
控えめで穏やかな甘えん坊さんです。
その辺りは洋猫さんの特徴が強いところかな。






FIVやFeLVのキャリアであることを良くご理解下さって
尚且つ、レオ君がストレスを感じることのない、ゆっくりとした生活をさせてあげられる
そんな優しい里親様を募集しています。








帰宅すると・・・

091015-19.jpg

ニオイチェック中。



091015-18.jpg

ヴィヴィは何故か遠くを見つめる放心状態(笑)





レオ君のすべてを受け入れて下さる、本当の家族と巡り会えますように。







テーマ:猫のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除




去勢、その他疾患の治療の為入院していたライオン丸は、火曜日に退院することになりました。




血液検査の結果、残念ながらFIV(猫エイズ)、FeLV(猫白血病)共に陽性でした。
まだ発症はしていないようです。



しばらくの間は保護主さんの元で暮らすことになりますが、先住猫が5匹いることや
がん治療を終えたばかりの免疫、抵抗力のない子もいることなどからゲージ飼育となります。


一日も早くゆっくりのんびりと、自由に行動出来るような生活をさせてあげたいので
両方のキャリアであっても、ストレスなく穏やかに暮らせれば発症せずに長生きも出来ます。



@猫エイズとは、、、詳しくは こちら をご覧下さい。

合わせて こちら もご覧頂くことをオススメします。



@猫白血病とは、、、詳しくは こちら をご覧下さい。


発症してしまっても、サンクロンやルミンA錠、ユッカインテンシブやプロポリスで症状が緩和し
通常通りの生活が出来る様になったということ多数耳に、目にします。




FIVは猫の体外では非常に不安定で、室温では数分から数時間で感染力を失うそうで
排泄物などで湿った敷物などでは、やや長く感染力を保つこともありますが
太陽光線、紫外線照射、熱などで簡単に死んでしまい、次亜塩素酸ナトリウム、ホルマリンをはじめ、アルコール、洗剤、第4級アンモニウム塩などで殺すことができます。



重篤な症状が出ている場合やは別としても、決して必要以上に怖がる病気ではないと思います。




予想通り、6歳前後くらいではないかとのことだったようですが
本猫はとても穏やかで大人しく、入院中、何をされても怒るでもなく、
ゴロゴロと甘えん坊さんぶりを発揮し、先生はじめ、看護士達にも大人気でとても可愛がってもらっているようです。


(退院後、可愛い画像が撮れたら載せますね)





穏やかで優しくて甘えん坊のライオン丸の全てを受け入れて、
この先平穏な暮らしを送らせてあげられる、素敵な里親様を募集しています。


どうぞ、よろしくお願い致しますっ!!!





テーマ:里親探し
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル