
category
title茶々 & クリス
今日 10月4日は、茶々のお誕生日です。
へその緒がついた、生後2~3日の茶々とクリスを
平成9年の10月6日にセンターから引き出して、早いもので2年の月日が流れました。



この時からちょうど12日後に目が開き、、、



もぞもぞと良く動き回るようになりました。


2ヶ月を越える頃になると、ヨタヨタちょろちょろと、クリスと共に歩き回るように。




徐々にやんちゃできかんぼうなところが出始めて。

きかんぼうでやんちゃなくせに、ものすごい内弁慶で。
それがいつの間にか、こんなに大きくなって。



茶々が我が家に来てから、一体、何頭の子達が幸せをGETして巣立って行ったか…。
1歳になるまでに、、、1歳半になるまでに、、、
2歳になるまでには!!!と、里親のご希望が出ることを願っていましたが
結局2歳を迎えた今日まで、どういう訳か(笑)一件のお問い合わせもなく……。
一件でもどなたからのお声かけがあれば、1歳半を過ぎようと2歳を過ぎようと
継続してご縁を待つつもりでいましたが、、、見事、あっぱれ!!というくらい
残念ながら、一件のお問い合わせもなかったので…
これを機に
茶々は我が家の子として迎え入れることにしました。
、

迷いました、悩みました、、、
我が家の子にしてしまってもいいのだろうか、と。
もしかしたら、2年と1日過ぎた日に、このご家族だ!!!と思えるご応募があるかも知れない。
もしかしたら、2年と1ヶ月過ぎた日に、、、と。
キャパが限られている我が家では、茶々がもし、晴れて素晴らしいご縁を掴んだら
少なくてもまた一頭、命を救うことができる。
茶々を迎えることで、その可能性(キャパ)が少なからず減ってしまうこと
ものすごく悩みました。
が、決断をダラダラと先延ばしにしても、次への第一歩が進めない気がして。
茶々のお嫁入りを、今か今かと応援してくださった皆様には、
結局、吉報をお知らせすることなく、、、
このようなお知らせになってしまって申し訳ないような気がしますが
我が家の子として、茶々が命を終えるその瞬間まで、
これまで同様大事にしていきますので、可愛がってやってください(^^)

よろしくお願いします♪ by 茶々
スポンサーサイト
お盆の期間、ご先祖供養やお墓参りなどで良い時間を過ごされてますかー?
我が家は娘っこが一人で私の実家へ行ってます。
昨日はお墓参りをしたと、言ってました。
不孝者で毎年きちんと帰って孝行しないので、今回は特に、娘っこに私の分まで
心を込めてお参りするように言っときましたよ。
本人は親戚中からお小遣いをもらって、うほうほのようですが・・・。(羨)
私は自宅に引きこもりです。
この頭数を連れての移動は、かなり大変なのでね。
特に大和を先頭に、大きめの子ばかりなので、車の中がぎゅーぎゅーになってしまうし
連れて行けない猫達を見てほしい旦那は、長期出張中で居ない為、行けません。
一人って最高ーっ!!!
そんな我が家には、暑いのにガーゼケットの中に引きこもってるのもいます。

ガーゼケットの中の茶々の体の線を描いてみました。
私がかけてやるわけじゃなく、自分できれいに包まるんです。
しばらくすると暑くなるのか、鼻先から段々出てきます。

手まで出てきて、、、

いつの間にか全身出てきて、寝相の悪い子供みたいに。

寝返りも打ちます。

爆睡中、、、気持ちよさそうに白目むいて寝てます。
包まってても出てきても、いつでも腹出しおっぴろげスタイルですが(笑)
茶々は犬用ベッドより、冬は毛布、夏はタオル(ガーゼ)ケットなど
普通の寝具が好きみたい。
なので、茶々を我が家に!!!と、おっしゃって下さる奇特な方には←いるのだろうか・・・??
茶々用のタオルケットや毛布を用意して頂けると、本人も大喜びです♪
勝手気ままな時間を過ごしながら
新盆を迎える為、香港へお墓参りに行くと言うRさんからオーダーを頂いて
ブレスレットを作りました。

東西南北を守るという四神獣の水晶と
ブラックスピネル、ブラックトルマリンクオーツを使用しています。
男性用なので、玉も大きくずっしりと重たいです。
気に入ってもらえて良かった!
皆さんもいいお盆休みをお過ごしくださ~~い♪♪

・・・やっぱり、テンプレ変えたせいなのか、読み込みが遅いですよねぇ。。。
TOP画像、うちのメルちゃんが超かわゆいので(親バカ万歳)、このまましばらく
このテンプレでいきたいんだけどなぁ。
様子みるか。
ご依頼頂いたサンキャッチャー、作り終えて発送完了しましたよー。
お手元に届くまで、今しばらくお待ちくださいね。

ボックスの色が濃いせいか、、、チョイスした石の色が濃かった為か、、、
今回は若干見た目も色目が強くでたキャッチャーとなりました。
゜+。。.。・.。*゜邪気を祓って、虹と共に幸せが一杯入り込みますように゜+。。.。・.。*゜

これは定番の天使のサンキャッチャーではなく、ストレート型です。
天然石ではなくて、スワフロフスキービーズ使用なので、割合リーズナブル。
磨りガラス越しだと虹は出来ません。
キャッチャーに直接太陽光が当たらないとダメなんですねー。
虫眼鏡と違うので、太陽光を通しても火事にはなりませんよ(^^)
私って、太陽みたいな人だわ♪♪と、思う方は是非お試しを。
もしかしたら本当に虹を作れるかも!!ですよ。(保証はしませんが) あははっ

キャッチャーが風で揺れて、無数の虹もゆらゆら揺れると
猫さんはそれをキャッチしようとしたりします。
極力、本体がサンドバック状態にならないように、気をつけてぶら下げましょうね。
ちなみに・・・私は一応 “女”なので、ぶら下げてるものはございません。よ。
・・・と、思います(゜▽゜)
と、まぁ、サンキャッチャー紹介はこの辺にして・・・。

何故か狭い箇所に大集合の保護っ子面々。

佑都は仮ハハのくっつき虫さんだから、私が行く場所にいるのが当然っちゃ当然みたいな。

ね、佑都。
話は変わりますが・・・地震の前には必ず予知夢を見る娘っこ。
なんと、茶々も事前に察知していることが判明したんですよー。
緊急地震速報が入る数秒前、、、とかじゃなくて、もうね、揺れるずっと前からソワソワ。
落ち着き無くて、少しばかりナーバスにピリピリしている感じが続き
そして、どこに。という訳でもなく、誰に。という訳でもなく
うぅぅぅーーーーっ・・・。と威嚇するかのように唸った後には必ず揺れます。100%。

このところの余震のたびにそうだったので、これはもしや事前に予知してる??と思っていましたけど
今日の揺れでもそうだったので、間違いないと思います。
だって、緊急地震速報より予知が全然早いし、何時間か前から、、、だもの。
未だに “お問い合わせゼロ記録更新中” の茶々でも、何か特技がないとね~~(笑)

災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名を求めています。
ぽちたまでお馴染みの松本君のブログ、もしくはNDS公式サイトで確認してください。
松本くんのブログ
NDS公式サイト
署名用紙は必ず郵送で、、、とのことなので、その点ご留意くださいね。
期限は今月30日までですよーっ!!