― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • モコ(現 ルイちゃん)

回り込み解除

回り込み解除



雨、、、ですねぇ。


気圧の変化や雨が降る前などは、あちこちの古傷が痛んで
お天気以上にどよ~んとしてしまうれおらですが

そろそろ少しばかりお湿りも欲しかったところなので、
庭で放ったらかしの花々も喜んでいるでしょう。



さて、そんな鬱陶しさを吹き飛ばすように、ルイちゃんの里親様から近況報告を頂きました。

以下、里親様よりのメールです。



○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○


その後もルイはいたって元気!!
日中もソファーの下に隠れることもほとんどなく,家中を闊歩しています(笑)。



090528-rui-2.jpg


テーブルからラック,台所,タンスへと空中散歩を楽しんでいるので,そろそろ
タワーをプレゼントしようかな?と考えています。



090528-rui-3.jpg


予防接種も無事済ませました。
来月あたりはいよいよオカマちゃん化かな・・・と



090528-rui-1.jpg



○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○


わぁっっ!!!

ルイちゃん、大きくなったぁっ!!
仔猫っぽさが段々と消え、大人の男・・・いや、大人のおかまに近付いているのですね(笑)

タワーはおかまになったお祝い(?)として、いいプレゼントになりますね。


最後の画像も、猫馬鹿にはたまらないショットです。むふっ


ケンちゃん、本当にフレンドリーで優しいお兄ちゃんだなぁ。

そのケンちゃんがいい遊び相手になってくれているようで
微笑ましい様子をありがとうございます♪♪





スポンサーサイト



回り込み解除

090423-1.jpg

我が家の面々を前にしても、動じる事無く仲良く過ごしていたモコ。

まぁ、皆も 『また新入りがやって来たな・・・』 程度の感覚で、慣れっこなんだろうな。

090410-1.jpg
最初のうちは、たまにこんな光景もあったけど、、、(´ー`)

090423-3.jpg

090423-2.jpg

一緒に遊んだり、取っ組み合ったり、外を眺めたり、寝るときも一緒だったね。

そんなモコに願ってもないご縁が飛び込み、お見合いすることに。

090423-4.jpg

090423-5.jpg

「モコが幸せになる為の “儀式” みたいなものかなぁ。」

0904234.jpg

「そうそう、モコの本当の家族と会えるんだよ♪」

0904235.jpg

お見合い当日、里親様宅へお伺いした際は
とてもお上品なおばあちゃま。
おばあちゃまが大事にされているダックスちゃん。

優しさオーラ全開の里親様。
女優さんのようにお綺麗なのに、ケラケラっと明るい奥様。
残念ながら学校へ通われているご子息とお嬢様とはお会いできませんでしたが
先住犬の黒ラブちゃん(公表させて頂いていいか了解を得ておりませんので、名前は伏せます)

皆様が笑顔で出迎えて下さり、モコの到着を楽しみに待っていて下さったことが一目で分かるくらい

モコの為に、ありとあらゆる猫用品を買い揃えて下さっていました。


そしてモコは、本当に素敵なご家族の一員として温かく迎え入れて頂き

名前も “モコ” から、ルイちゃんに変わり、今、最高に幸せな毎日を送っています(*´▽`*)


里親様、モコを温かく迎えて下ってありがとうございます。

里親様とのご縁を結ぶことが出来て、本当に嬉しいです。

どうぞ、モコ 改め ルイちゃんを末永くよろしくお願い致します。





回り込み解除

川原でたった一人、一生懸命生きてたちーっこい仔猫。モコ。

04073.jpg

満開の桜のトンネルを抜けて、川沿いの土手を下りると、ちょっとした人口の狭い川原があるのだけれど

そこの小さな一画で石の間や流木の陰やススキの中に身を潜めて、頑張って生きてくれてました。

04075.jpg

仮ハハが保護するまでの約1ヶ月ほど、見かねた誰かが置いてくれたダンボール。

濡れたらぐしゃっと潰れるだろうと、ビニールで覆ってくれたんだろう。

こんな所で、よく頑張ったね。
生きててくれて、ありがとう!

満潮になれば水位は上がるし、小さな仔猫はカラスに狙われるし、他にも危険がいっぱい!!

万が一川に落ちたりでもしたら、、、もう二度と陸地には上がって来れないだろう、、、

04074.jpg

捕獲の際は、驚いて逃げたりして怪我をしない様、ススキの中から出てきてくれるまでジッと我慢の子しながら待った。

うぅ~っ・・・すっぴんだし、暑いし、日に焼けるし、シミが増える~~~っ

なぁ~~んて思いながらも、少しずつ距離を縮めて捕獲(´▽`;;)

この子一人だけなのかなぁ・・・他にも兄弟がいるんじゃ??と、辺りを探してみたけれど、見つけられず。

仔猫がたった一匹で捨てられることは珍しいことだし、もしかして、、、と、色んな嫌な想像もしちゃったけど、まずはとにかくこの子の保護が先決。

04076.jpg
捕獲直後は緊張の面持ち。ちょっとだけ寄り目なのがまた可愛いね。

04079.jpg
1時間もすると、肉球しぱぁ~っ♪と、こんな滑稽な様子も見せてくれたよ。

この後、あっという間にゴロゴロスリスリの甘えん坊さんに変身。

健康診断の際、モコの身体でピョンピョン跳ねていたノミ退治と、虫下し、ワクチン接種をして募集をかけたら、
すぐに最高に素敵なご縁があったんだよね。

それは、 “モコのお婿入り” に続く^^


リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル