― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • サム(現 デューク君)

回り込み解除

回り込み解除






サムの飼い主さんらしき情報があった地域を重点的に回ってきた。



もしかしたら、サム本人が歩き覚えのある道ならば
自分で 「ここだ!!」 と、自宅まで導いてくれるかも知れない、そう思って
サムも同行した。



会う人会う人全てに声をかけ、“犬” とシールの貼ってあるお宅には
遠慮もなくずうずうしくピンポンして持参したポスターを渡し、
ほんの些細な情報でもいいから、何か見知ったことがあれば教えて欲しいとお願いして回った。



貼り付けたポスターを見てくれている人も多く、心配してくれる人が殆どだったけれど
やはり、見覚えがある・・・という人に共通するのが

「50代の男性が○○公園で散歩していた。」 との情報。



その近辺に来ると、明らかに初めて歩いたとは思えないほど
「ここ知ってる~~!!」 と言わんばかりに力強く歩くサム。



脇道からす~っと住宅街の中に入ったので、サムの歩きたいままに任せて
どこかなぁ?どこにあるの??と話しかけながら。



玄関脇に駐車スペースがあり、門扉のあるお宅の前に来ると立ち止まり
一生懸命匂いを嗅ぎ、キューン・・・と鳴くサム。

何度もその光景が見られて、明らかに戸建で飼われていたと思われる。



一軒だけ、そこから動かず、玄関先まで入って行こうとする家があったので
ピンポンしてみたけれど、お留守。。。



一軒一軒すべてのお宅のポストに投函できるほど、何千枚も用意出来ないので
要所要所の掲示板に貼り付け、すれ違う人、犬連れで散歩している人すべてに声をかけ
用意して行ったポスターを渡した。



「○○公園で見かけた。」 という情報が多く、帰り際もう一度公園に立ち寄ってみたら
サムと同じミニピンを連れている人がいたので駆け寄ったらば
その方も 「この子!ポスターの子ですか?!」 と聞いてくれて。


「うちと同じミニピンなので、とても気になっていた。」 と。

「ポスターを見た姉が、この子の飼い主さんが見つからないなら、私が飼いたい。」

そう言っていると聞き、マジっすか~~~??!!と驚いていると


「今日、たまたま横浜から遊びに来ているので、姉に会ってもらえませんか??」 と。

わぉ~~~っ嬉しいーーーっ!!
会いますとも、会いますともっ!!





こちらです、そう案内されて行って見たらば

「飼い主さん、見つからなければ、私が飼ってもいいですか???」 と。


なんてすんばらしい~~~お話なんだっっ!!!


遺失物管理法と、動物愛護法と、面倒な法律が色々あって
万が一トラブルになっても困るので、まずはしばらく引き続き飼い主さんを探す方向で
それでも見つからない場合は、時期が来たら里親さんを募集するから是非っ!!

そう説明したら、

「待ってます~~~~!!!」
・・・なんて有り難いお話なんだっっ!!!(感涙)



捨てる神あらば拾う神あり

ホントだな。



4時間近く歩き続け、そのおかげか、珍しくサムが騒ぎもせずに昏々と寝ています。


誠心誠意、地道に歩き続けること、大事だな。









テーマ:毎日が”Dog Days”
ジャンル:ペット

回り込み解除






サムの登録から飼い主さんの手がかりがつかめないか、市役所へ行って来た。



事情を話すと、迷子の届出をした際に応対してくれた、感じのいい職員さんが
市内でのミニピンの登録を調べてくれた。



ミニピンの該当は16件。
うち、茶色のミニピンとしての登録が4件。(そのうち1件は2年前に行方不明とか)



飼い主さんの情報を私が受け取るわけにはいかないので、
市役所から登録済みの各飼い主さんへ連絡を取ってくれた。


該当する一件とは連絡がついたけれど、登録の犬は、ちゃんとおうちにいるとのこと。

残る2件はお留守。



確認出来たら連絡をもらうことにし、まずは市役所をあとに。



きちんと狂犬病予防接種をせず、役所に登録されていない子の方が多いと思われるから
市役所経由での手がかりは望めないかな。

だって、ちゃんとすべき責任を果たしている飼い主なら、
今頃どこかの関係期間に届け出だしてるでしょ??




やはり念入りに聞き込み方式で手がかりを掴んでいくしかないな。



雨も降って寒い中、あちこちの公園で聞き込みしてくれている Aさん

忙しい仕事中にも気にかけて、飼い主さんを探してくれてる Fさん

ブログで呼びかけてくれた natsuさん

ご協力どうもありがとう!!!ご心配下さってる皆さんも、ありがとう!!




Aさんには、寒そうなサムへ洋服も頂きました♪
助かりますっ!!!


100329-6.jpg


ありがたいです。大きさも丁度いい感じ♪どうもありがとう。






そのサム、何度か自傷行為といえる状態になり、心配になりました。

クルクルと高速で回転しながら尻尾を噛む、自分の手足に噛み付くなど・・・
元々そういうタイプの子なのかもだけど、ストレスは計り知れないし。



ダメ元で、落ち着くように鎮静効果のあるクラリセージのオイルを、
ディフューザーでサムのゲージの周りに拡散させました。




あら不思議、、、この匂いはどこから???とクンクンしながら
高速で動き続けていたのがピタリと止まり、
間もなくゲージに入れた毛布の上で寝たっ!!


今まで数日間、ゆっくり寝る・・・という行動が殆ど見られなかったので感動したほど。


クラリセージが、こういった興奮・ストレス状態の子全てに効果がある訳ではないだろうけど
部屋の中もいい香りで充満する、鎮静効果もある、だったら炊いた方がいいもんね。


(注:クラリセージを焚く際は、妊娠中の方、運転の予定のある方、飲酒されている方は控えてくださいね。
そういった場合は、スイートマジョラムか真正ラベンダーにしてください)




いくらか、一日中キャンキャンと甲高い声で鳴き続けることも減ってきて
その分、鳴きもせず、落ち着きなく動き回ることもせず、丸まって寝る時間も増えました。



おかげでこちらも寝ていられる時間が延びて助かってる~~~~っ
おばちゃん、夜中、、、朝方、、、と、うんちまみれになりながらの掃除に睡眠時間削られると
きつい~~~~っ!!




タイミングを見計らって、した瞬間にうんちGET!!できれば、踏んづける事もないので
それで何度かは成功したけれど、一日何度もするから成功率は低い(^^;;



しかも、相変わらず動きながらのうんちなので、踏んづけて大変なことになってるけど(泣)


100329-1.jpg

ほれ、何がなんだか、どうなってんだかさっぱり分からない心霊写真状態でしょ??


100329-2.jpg


うんちしてなくても、どんなに整えてやってもすぐにこれ。
高速で動き回って、何もかもぐちゃぐちゃ。



サムが着ているのは、ギンジの洋服(・・・って、分かんないか、これじゃ)
亡くなってから何年も経っているけれど、どうしても捨てられなくて。


洗って大事にしまっておいたのを思い出し、着せてみたらピッタリ!!!
というか、若干サムの方が大きかったらしく、ピチピチだけど。

Aさんからも寄付してもらったし、これでまたうんちまみれになっても洗い換えができる~~♪







100329-4.jpg


我が家で一番の甘えっ子ネロにまで呆れられてるよ(笑)


100329-3.jpg




100329-5.jpg

猫のキチンと座って揃える手足が可愛いよね。








うちは絶対に迷子になんかならない。

そう言いきれませんよ。
絶対にだいじょうぶ。そう思うことは、怖いことです。


万が一、迷子になっても無事に確実におうちへ帰れるよう、
市町村への登録、鑑札の装着、迷子札の装着、もしくはマイクロチップで
可愛い家族を守ってあげて下さいね。


私もこれまでの里親様には迷子札の装着も義務のひとつとしてお願いしてきましたけど
今後はマイクロチップも検討しようと思っています。





さてと、、、雨が降ってますけど、暗くなる前に、違う地域の公園周りにもポスター貼りに行って来ますっ!!!








テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除





昨日の迷子、サムの飼い主さん捜索の為、いくつかの大きな公園の周辺
そこまでの道沿い、散歩コースなどにベタベタと自作ポスターを貼り付けて来ました。


「真冬でこんなに寒いのに、
洋服も着せてあげずに連れまわして寒そう!」

と、そう思いながら見ていた。という情報と

「ミニピンではブラックタン(黒茶)が殆どなのに、
全身茶色は珍しいから、直接飼い主さんに
“珍しいミニピンですね”と話しかけたことがある。」

という情報とが、一件ずつ入りました。


どちらも ≪40代後半~50代の恰幅のいいおじさん≫ という飼い主さんらしき手がかりの共通点。


今朝も警察署へ、届出がないか確認してみましたが、該当者ナシ。


・・・探してないのかな。いや・・・

必死で探しててくれよっ!!!!




ネット環境にない、、、ということも考慮して、アナログ方式でポスター貼り、ポスター配りをしているけれど
なかなか飼い主さんの確実な情報が掴めない。
早く返してあげたいんだけど。

地域新聞への掲載願いは出してあるけれど、それが載るのは4月最初の木曜日。。。


月曜日は市役所へ直接出向いて、市への畜犬登録で該当する子がいないか
もう一度確認しに行って来ようと思う。





飼い主さんが見つかるまでは、我が家でゆっくりしていてくれたらいいんだけど
本犬もパニックというか、ゲージ内にいても超高速で右へ左へ。
クルクル回って、またまた右へ左へ。

一日中キャンキャンと甲高い声で鳴いたり遠吠えしたり。

そういう動きをしながらウンチやおしっこをするので、ぐちゃぐちゃしっちゃかめっちゃか。
一日何度もゲージの掃除、ウンチまみれの本人を洗う、の繰り返し。


あまり頭のいい感じは受けない(笑)



人間で言う、ストレスからくる胃潰瘍みたいなものなのか
我が家へ来てから最初のウンチは、
イカ墨パスタ食べたのかぁ??!!ってほど、真っ黒!!!


明らかに消化器官中で出血してるな・・・って感じ。

今朝からはかなり普通の色のうんちが出るようになったけれど、回数が多いのと
踏んづけまくって飛び散って動き回りまくるので、目を覆いたくなるようなすごい状況に。





時間があれば、サムを連れて市内の動物病院に患者さんとして来院した記憶がないか
聞いて回ろうかと思っていたけれど、今日は茶々の狂犬病予防接種と、
べスの3回目のワクチン接種の予約を入れていたことなどで断念。

市内の動物病院巡りは来週にしよう。





そうそう、べスは体重が4,97kgになってました。
三回目となる検便もクリア。
二週間後にはみんなとお散歩も楽しめるようになります。

そろそろ里親さんの募集をかけないとね。

あ!もちろん、茶々の里親さんも引き続き絶賛大募集中ですよぉーっ!!



と、まあ、こんな感じでバタバタしているので
それぞれの写真を撮る余裕ナッシング!!!




頂いたコメントのお返事もまだだし、力丸の近況報告も頂いているのに
全然そちらに手をつけられましぇんっっ
すんませんっっ

ちょいと待っててくださーいっ!!







テーマ:犬との生活
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル