― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 大和

回り込み解除

回り込み解除




7月4日朝、皆様に可愛がって頂いた大和がお空へ帰ってから初七日が過ぎました。

20170704-01-yamato.jpg


生前、重いてんかんに苦しむ大和へ沢山の応援やご支援、そして励ましなどを頂戴し
私自身もどれだけ多くの方に助けて頂いたか分かりません。
大和を可愛がってくださって、本当にありがとうございました。

7年という期間しか一緒にいることができませんでしたが、その間、大和と過ごせた時間は
私にとってとても濃く、そしてかけがえのない大切な時間となりました。


気圧やストレス、暑さなど様々な原因で発作を起こし、特に未避妊の女の子の匂いで発作が重篤なものになりました。
そのたびに 「今息を引き取ってもおかしくない」 と、常に大和との別れの覚悟を強いられてきましたが
年々発作の頻度も少なくなり、発作を起こしても後遺症も少しずつ軽く済むようになってきたものの
未避妊の女の子の匂いで発症し、最後も未避妊の女の子の匂いで起こした発作に勝てず
結局、大和の壮絶なてんかん犬生を終えることになりました。



思うところは沢山ありますが、正直なところ、まだ実感がありません。

桃太郎を呼んでいるつもりで大和と呼んでしまったり、お散歩に行く際も大和のリードを持ってみたり…。


ひとつ言えることは、先代ピレのメリーの介護が終わり、送り出す際に
「すぐに生まれ変わってきて」
そうお願いしていました。

20080824-01-merry.jpg


その約束を守ってくれたかのような、なんとなく、メリーが大和を遣わせてくれたような気がしていました。

それなのに大和にはこんなにも苦しい7年間を送らせてしまった…と後悔したこともありました。
だからもう、生まれ変わってきてなんて言わない。
いずれ遅かれ早かれ私があの子達に会いに行ける時が来る。
その時まで、他に送り出した沢山の子達とゆっくりのんびり待っていてほしいです。


みんな私の心の中で生きています。
ぎゅーっと抱きしめたくなるような、心が温かさで満たされるようなそんな思いと共に
ずっとこれからも心の中で生きています。


大和を応援してくださった沢山の皆様、大和への大きな愛をありがとうございました。


大和、、、大好きだよ。




スポンサーサイト



回り込み解除




ご心配おかけしております。

おかげさまで、大和の状態もほぼ安定、といえるくらいまで回復しました。




発作時を含め、完全回復するまでは、怒りんぼな大和が出現して
ちょっとのことで発作に繋がったり、ちょっとのことでガウガウ怒って手がつけられなくなったり。


まだほんのちょっと怒りんぼさんなので、完全回復とは言えませんが
視力もだいぶ戻って、自力で立てるくらいまでになりましたので
心配はいらない状態といえると思います。



発作時は発作時で手も目も離せませんし、動き始めれば動き始めたで
手が離せません。

お返事も含め、ご報告もなかなか進まないこと、
ご心配頂いているのに、申し訳ないなぁと思いつつ今に至りました。
すみません。




今後は通院や散歩時などに、ヒート中の女の子の匂いを嗅いで
ノックアウトされなければ大丈夫でしょう。
(と思いたい(;▽;))




満月さんの呼びかけで、無事にお借りできた超大型犬用の深型カートも
これからしばらく活躍しそうです。




お貸しくださった Aさまは、愛犬のルビーちゃんにと購入されたカートで
ルビーちゃんがお星様になった後は、必要とされる子達のところに
順番にリレーされて使って頂いているそうです。


ruby_127-23517.jpg
  * 在りし日のルビーちゃんと Aさま *


大和がカートを使用せずに済むようになれば、リレー方式で
次に必要とされている子の元へ届けられます。



満月さんのFBの記事で書いてくださっていますが、まさに
「 幸せのわらしべカート 」 ですね。

Aさまの、ルビーちゃんだけではなく
他の子を想う温かく優しいお気持ちに、なんだか胸が熱くなります。


そんな想いの詰まったカートをお借りできた大和は幸せものですね。

Aさま、そして、拡散してくださった方々、ご心配くださった方々、
改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。





私も先代ピレに使用した数々の大型のもの。。。
処分せずに、必要とされる沢山の方に使って頂けるような方法をとれば良かったなぁ
と、今更ながらに思います。


私のできることをできる範囲で、それが誰かの為になるのならば、
私なりにしていけるよう、心がけていきたいと思います。






そして、大和の発作により去勢手術後の抜糸が遅れましたが
瑠星(りゅうせい)の抜糸も済みました。


140120-01-1.jpg


天河共々、まだカイカイする様子がある為
再度、疥癬の検査をして頂きましたが、最初の検査の際の先生の一言、、、

「 うわぁー!うようよいるっ!! 」

という身震いするような言葉もなく、今回はナッシング。

痒がって散々掻き毟った痕が痒みに繋がっているのかもと
一応ヒスタミン系のお薬で様子見になりました。


これで飲み終わってもまだ痒がるようなら、
念の為にもう一度レボリューションしておいた方がいいですね。


140120-02.jpg
  男子組で固まって寝てます。



天河は知能レベル?幼稚レベル?がほぼ一緒(笑)の
りんと一緒に居ることが多くなりました。


140120-04.jpg


140120-03.jpg

KYさ加減が同じレベルです(笑)

まぁ、仲良きことは善きことかな(^^)


大和の発作からしばらく、まともにケアしてあげられなかったので
れおら保育園、そろそろ通常営業といきますか♪♪


テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除





新入りの様子などを優先して書かなければいけないところ、
大和で枠をとってしまい、なんだか申し訳ないような気持ちです。



おかげさまで、意識が戻りました。

戻ったとは言え、度重なる発作の後遺症と、使用した薬の影響などで
まだ安定した状態ではなく、痙攣に至らない小発作もあり
頑張って座ろうとするものの、ふ~~~っと意識を失いかけて倒れ
ハッ!!!と生還。
この繰り返しが治まると、いよいよ本人の意識もしっかりし始めるのですが
あともうちょっとかなぁ・・・というところです。


発作で相当な体力を使うのですね。
飲食がまったく出来なかったせいか、4kg減って51kgになっていました。

・・・私が。
と言いたいところですが、大和が。です(笑)


140111-04.jpg
  (大和の右横の白い物体は天河です)

ほんのちょっとげっそりしたでしょうか。
目つきもまだ本来の大和じゃないですね。。。





今回、大和のことでは、本当に驚くほど多くの方々に気にかけて頂き
満月さんが記事にして拡散してくださった反響の大きさに
ビックリするやら感動するやら。

皆様、見ず知らずの大和の為に心を砕いてくださって
その優しいお気持ちに、本当に感謝しています。

発信してくださった満月さん、ありがとうございました!
頼りっぱなしですみません。
良くなったら一升瓶持参でお礼に伺いますっっ!




大きな反響の分、誤解も多いようですので
改めて今一度、なるべく簡潔にまとめてお知らせ致します。





今回の ~60kg対応の深型カートをお借りしたい旨のお願いは
今後の通院のためです。

すでに、いつもお世話になっている 犬ともクラブさん から
~45kg対応の浅いタイプのカートを迅速にお届け頂いてお借りしています

意識が戻った場合、また、カートで移動中に発作が起きた場合
この浅いタイプに乗せていると、落ちてしまい危険なため
深型タイプをお持ちの方にお借りできないかお願いした次第です。



※ 有難いことに、満月さんの記事を見てお申し出くださった方から
深型のカートを貸して頂けることになりましたので
現在、貸して頂きたい旨のお願いはしておりません。 ※




担架やその他代用品などでの移動は、大人が2~4人必要となりますし
発作で暴れた際の危険がある為使用できません。


また、カートにスロープがついていないタイプのものには
持ち上げて乗せる、という行為ができません。



車での移動は楽ですが、家で乗せる → 病院で下ろす → 病院で乗せる → 家で下ろす
など、ちょっとした刺激が発作に繋がる大和への負担も大きいですし、
乗降の際、常に私以外の数人のヘルプが必要となります。


一度カートに乗せてしまえば、カートに乗ったまま
病院にて処置できるので、とても楽です。



などなど、これまで大和の発作時に経験してきたことなどを踏まえて
深型カートの使用がベストであると思っています。



そして、借りなくても済むように購入することはできません。
購入する資金がないからです。

貧乏ですみません。




また、症状が重篤な大和の場合、発作は命にかかわるため
早急に、徒歩5~6分のかかりつけの病院にて処置して頂いております。
運べない時は往診もして頂けます。

経口投与も不可能となり、坐薬でも効き目が出ない大和には
私自身が即座に筋肉注射できるよう注射器と薬も常備しており
カテーテル挿入や点滴処置は病院でお願いしています。


カートがなく、発作が出ているのに診察も治療もして頂けていない、
という状態ではございませんので、ご安心ください。






いつも応援してくださっている 三太ちゃん、四太ちゃんのママが
大和と保護っ子の為に、スーパーワイドシートを大量に送ってくださいました!

ありがとうございますっ!!!


140111-03.jpg

非常に助かります!!!
寝たきりでも安心しておしっこしてもらえますし、
敷物やタオルなどの洗濯も少なく済みます!

よい子で粗相がない 瑠星と天河の大量おしっこにもバンバン使えます!

ありがとうございました♪




大和のサイズのお問い合わせも多く頂いております。
大和のサイズが分かりやすいよう、頂いたスーパーワイドシート(60cm×90cm)
をかけた状態での画像を、一応載せておきますね。

140111-01.jpg
  (はみ出てます(^^;;))



その他、てんかんの民間治療法、ヒーリングのお申し出も多数頂いておりますが
今はお気持ちだけ有難く頂戴しておきます。
大和の為に、本当にありがとうございます。
今後、お願いしたいタイミングがあった際には是非お願いしたいと思います。



本当に、本当にありがとうございます。
「 もうすっかり元気になりました!! 」 と、そんなご報告ができるよう
大和にももう少し頑張ってもらいたいと思っています。




大和をお気遣いくださった多くの皆様へ
心からの感謝を込めて。。。


テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル