
category
titleらぶ
- 2012
11/04
Sun GR らぶちゃんの里親さま募集中!!
category:らぶ
★ しばらくの間、TOPにおきます。
通常記事はこの下です ↓ ↓ ↓★★★

愛称:らぶ
ゴールデンレトリバー メス 9歳8ヶ月(2003年2月末生まれ)
体重:保護時15,7kg⇒11/6現在17,3kg(体格小、適正体重21kg程度)
8種混合ワクチン接種済み、フィラリア予防済み、11月中旬避妊手術予定
乳腺腫瘍あり(避妊手術時に切除し病理検査へまわします)
詳しいことは病理検査の結果が出次第、
改めてご報告させて頂きます。

まるで1~2歳かと思えるくらい歯が綺麗っ!
美人は歯が命です。
誰にでもおへそを見せちゃう、人が大好き!!!な、輝く笑顔の美人さんです。
9歳8ヶ月とは思えないほど元気いっぱいで、仔犬のようなところもありますが
らぶちゃんの笑顔をますます輝かせてくださる素敵なご家族を募集しております。
どうぞよろしくお願い致します。
- 2012
11/03
Sat ゴールデンレトリバーの女の子(詳細)
category:らぶ
今日、午後から、家を出て行ったというゴールデンの元飼い主であった
旦那さんとお会いして、お話を伺って来ました。
細かいやり取りは、ここで挙げたらキリがないので・・・
依頼が入った時点で聞かされていたことと違う点だけ
いくつか訂正を兼ねてご報告します。
まず、GRちゃんの名前。
らぶちゃんと言います。

年齢は2003年2月生まれの9才8ヶ月。
元飼い主さんのご了承のもと、サロンにてトリミングをして頂いた際の画像です。
毛玉だらけで、シャンプーは3回してくださいました。
バリカンでばっさり毛玉ごと刈り取るのではなく、なるべく長い被毛を残そうと
サロンの皆さんが4時間もかけてくださって、さらっさらのぴっかぴかのらぶちゃんに変身。
皮膚の状態は悪くなかったとのこと。
ただし、、、痩せすぎです。
朝晩のご飯はあげていた。ということですが、春に旦那さんが出て行って以来、
お散歩もされていなかったようで、運動もせずに食べているならば
ここまで痩せるはずはありません。
元々、らぶちゃんの家に残った奥さんは、犬が嫌いだそうで
触ることもしなかったそう。
それでも、人が大好き!!!!な、明るくて元気で可愛いらぶちゃんです。
まだまだ仔犬のような感じ。
らぶちゃん!本当に良かった~~~!とご近所の皆さんが噂を聞きつけて
シャンプー中のらぶちゃんに会いに来て下さってました。
もちろん、移動の際はお見送りもしてくれましたよ。
現在の体重は15,7kg。
(らぶちゃんの体格からいって、適正は20~21kgです)

今夏から外へ、、、と聞いていたのですが、生後半年から外での飼育だったとのこと。
毎年のワクチン、フィラリア予防はきちんとして頂いてました。
(らぶちゃんが最初からかかっていた病院の手帳をお渡し頂き、確認済みです)
旦那さんが居た頃は、朝晩のお散歩はしていたそう。
散歩時の他犬への対応、猫ちゃんを見た時の対応などを訊きましたが
威嚇するでもなく、遊びたくて飛び掛るわけでもなく、人がそばにいればいい子だった。
とのことで、私が確認してみると、その通りであるだろうことが分かりました。
先住犬がいても、猫ちゃんが居ても、この子なら大丈夫だと判断しています。
ただし、家の中での様子は見れていないので、断言は出来ません。
確認後、追々お知らせできれば・・・と思います。
外飼いで、トイレのしつけは?と訊くと
ペットシーツを敷いてやると、そこで出来ていた。とのこと。
その辺りも今後、確認しなければいけない点です。

うつらうつらして具合が悪そう、、、ということは全くありません。
とーーーっても元気です。
が、、、へそ天してくれたらぶちゃんを、わしわしがしがしいい子いい子したら
お腹にガングリオン?と思われるしこりがありました。
これは針を刺して検査すればすぐにどういったものなのかが分かりますので
どちらにしても、避妊手術前の検査も含めて
来週早々に病院にて、健康チェックをすることにしています。

しばらくは、手術予定の病院近くのホテルにて、ゆっくり休養してもらうことに。
自宅兼ホテルである為、夜もケアして頂けますし、窮屈な想いをすることなく静養してもらえます。
また、らぶちゃんの滞在先のホテルでは、オーナーの家族であるGRがいるので
遊び相手にも事欠きません。
今日から月単位でホテルに預かって頂くことにしました。
9年間、寒い日も暑い日も、外で頑張ってきた らぶちゃん。
まずは第一歩。
これからゆっくりゆっくり、一緒に幸せ探ししようね。
預かってくださる方を募集しておりましたが、9才8ヶ月であるという年齢を考え、
お預かり頂いても、長期に亘って里親さんが見つからない場合は、
終生飼養となる可能性があります。
その旨ご了承頂き、家庭内でのルールはもちろん人と暮らしながらの優しさや温もりを、
目一杯らぶちゃんに注いでくださる方にお願いしたいと思っております。
当然、お預かり頂くのではなく、らぶちゃんを家族として迎える!!!!
と、おっしゃってくださる方がいれば、是非お願いしたいと思います。
本日から、らぶちゃんの今後は、私が責任を持って管理させて頂くことになりましたので
当初心配していたセンター行きは絶対にありません。
ご心配くださった皆様、ありがとうございます。
健康チェックやその他もろもろのことが新たに分かり次第
らぶちゃんについては随時UPさせて頂きますので、
どうぞよろしくお願い致します。
- 2012
11/02
Fri ゴールデンレトリバー 女の子 9才
category:らぶ
! 夫婦の離婚により、飼育放棄される
ゴールデンレトリバーの女の子9才の
里親さんを緊急で募集しております。!
大変多くの皆様に、転載して頂いたり、温かいお声をかけて頂いたり
ご協力くださっていることに心から感謝しております。
ありがとうございます。
ご心配頂いているゴールデンの様子が、少しですが分かりました。
今現在把握している範囲内でお知らせします。
知らない人にも愛想がよく、フレンドリーな子です。
その辺りはGRらしいといったところでしょうか。

とても美人さん。
それなのに、あばら骨が見える程痩せています。
・・・何故なのでしょう????

今夏、ご主人が家を出るまでは、室内飼いだったそう。
ご主人が家を出て以来、この子は外へ出されました。
奥さんが、この子とあまり関わりたくない、触りたくない、とのことで
真夏の炎天下も気遣われることなく、ほとんどまともなお世話もされていなかったよう。
「 里親さんになってくれる人には、血統書も渡します。」
とのことでしたが、血統書???んなもの、いらないよ。
血統書付きで譲り受けることに喜びを得る方に、この子の第二の犬生はお任せしません。
なんの意味がありますか、血統書なんて。
そんなものより、この子に必要だったのは、ただひとつ。
「愛」 でしょう?????
今まで大きな病気などはしたことがないとのことですが、
避妊手術はされていませんでした。
その為、まずは避妊手術をすることに。
明日、改めて、家を出て行ったご主人と、直接詳しいお話をすることになっています。
早ければその後、病院へ移し、幾日かは病院かペットホテルで待機してもらうことにしました。
緊急の依頼が入ったものの、肝心の本犬の詳しいことをなかなか伝えてもらえず、
ものすごくやきもきしましたが・・・
待ちきれずにこちらから出向いて、一から十までなんでも世話をやいてしまうと、
あー、放棄しても、こうやってボランティアに頼めば全部やってくれるんだ。
そんな風に思われることは避けたかったので、自ら詳細を送ってもらうまで待っていました。
明日また更に詳しいことをお伝えできるかと思います。
ご協力、ご心配頂いている皆様に、一日も早い良いご報告ができるよう
今できることをひとつずつこなしていこうと思っています。
この子を家族に迎えてくださるご家族を募集しております。
第二の犬生をゆっくりと、そして、温もりいっぱいの毎日を過ごさせてくださるご家族からの
お問い合わせを心からお待ちしております!!
年齢やここ数ヶ月の境遇も考え、出来れば今後あちこち移動を重ねたくないので
里親さんの元で落ち着くことが一番望ましいですが、里親さんが見つかるまでの間、
避妊手術後からのお預かりをして頂ける方も募集させて頂きます。
我が家で引き受けられないのにお願いするのは心苦しいですが、
この子に手を差し伸べてくださる方がいらっしゃいましたら
コメント(非公開で構いません)、もしくはメールフォームからご連絡頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。