― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • らぶ

回り込み解除

回り込み解除


わんわんわんわんの1並びの今日、らぶちゃんと一緒にお散歩した様子です。
友達と一緒に行って来ました。



鼻の頭がずりむけちゃん。

121111-1.jpg



一昨日、通院と散歩の為に訪問した時よりも、さらにずりむけちゃん。
そろそろケージ生活がストレスになってきたかな・・・。



大きめ公園をぐる~っと一回り。

途中、散歩中のわんこにも会いましたが、とーってもフレンドリー。
どういった経緯で私と一緒に散歩をしているのか知らないその飼い主さんは

「ずーっとママの顔を見ながら楽しそうにお散歩してるのね♪」

そう言ってくださいました。

でもね、、、カメラを向けると何故か微妙にそ知らぬふり。

魂吸い取られるっ

そんな風に思う昭和初期の人だったらおかしいね。


ベンチに座って一休み。
持っていったおやつを、それはもう、ものすごい勢いでがっつくがっつく。

指までがっぷり食べられました。


121111-2.jpg

友人のバッグには うまうまが入っているので、それを狙ってます。






ボールが好きなようで、そばで遊ぶ子供のボールやサッカーボール、バスケットボール
色んなボールがコロコロと転がったりするたびに大喜び。

次にらぶちゃんに会いに行くときは、持っていってあげようね。
ケージの中でもコングか何かで遊べれば、少しは鼻のずりむけちゃんが治まるかも。



最初は はっちゃけ大喜びで右往左往しながらのお散歩ですが
歩くうちに段々と落ち着いて歩けるように。

力もないし、引っ張らないし、ものすごく楽チンです。






手術までの間、よく食べよく寝てよく運動して、体力つけようね。

我が家からは車で40分程離れた場所にいるのですが、らぶちゃんのため!!
なるべく通えるだけ通います(^^)

スポンサーサイト



テーマ:里親募集
ジャンル:ペット

回り込み解除




らぶちゃん、保護直後に血液検査をして頂いた病院ではなく、
現在らぶちゃんが滞在するホテルから移動に時間がかからないよう配慮する為に
違う病院にて施術して頂くことになったことと、個人的に気になる箇所があったので
術前診察を兼ねて、エコー検査をする為に、病院へ行って来ました。


121110-1.jpg



その病院とは、我が家の卒業っ子ゆきちゃん(元 ベス)の姉妹で
るる母さんが大事にお預かり後に幸せになった はなちゃんの里親さんである
とらくまさんがかかりつけにされている病院です。


とらくまさん、るる母さん、お手配くださってありがとうございました。


一時期、ほんの少しとは言え増え始めたかと思われた体重も
昨日は16,8kgと、500gほど逆戻り。

鼻の頭も、出たい~~~!!とケージにこすり付けているせいなのか
ずりむけちゃってます(汗)

121110-2.jpg



気になっていた箇所というのは、脾臓と肝臓、子宮と乳腺。
これはクリスタルヒーリングにてアンバランスな箇所を示したことと
まぁ、早く言えば経験に基づく直感です。



保護時、しこりだけではなく、出産経験があるかと思われるような
おっぱいの腫れが気になっていましたが、生んだことがあったのか訊くと
ない、とのことだったので、もしかしたらヒート中かヒート直後か・・・。


昨日の診察で、先生も 「ヒート直後、なのかな??」 と。

妊娠の兆候は見受けられないので、まぁ、これはいいとしても
脾臓。


ゴールデンは特に、犬種がかかりやすい傾向として脾臓は要注意なのでね。


やはり、・・・ん~~~~。という気になる気配が。


ただし、年齢を考え、避妊手術時に開腹した際、明らかに悪いものが巣食っているようだったら
有無を言わさずに切除するけれど、微妙な感じであれば、サンプルを取るため・・・という切除も
控えておいた方が、彼女の身体を考えるといいかも知れません、と。

その判断は先生にお任せします、とは伝えましたが、
私も無理にあれこれ取るのは賛成できないので、なんでもかんでも「とるよ!!」と
取りたがりな先生ではなくて、ものすごく安心しました。


121110-3.jpg


待合室でも他の患者さんに可愛がって頂いて、らぶちゃんも嬉しそう!
みーーーーんなにご挨拶してました。落ち着きなく(笑)

121110-4.jpg

他犬との関わりも、まったく問題ありません。
唸られても吠えられても嫌われてもフレンドリーです。


121110-5.jpg

まだ “食” にはかなりの執着があります。
がつがつと飢えている感じ。
おやつも手まで噛んじゃうくらいがつがつ食いつきます。(痛くはないですし、けん制もありません)

待合室の皆さんにも、「まるで子供みたいね~~~」 と言われました。

本当に、何もかもが新鮮で楽しくて嬉しくてしょうがない!!というらぶちゃんです。
ものすごいかまってちゃんですが、いつまでもかまってあげたい愛おしさがあります。


らぶちゃんの全部をまるごと受け止めてくださるご家族が差し伸べてくださる温かい手を
笑顔で待っているらぶちゃんです。

どうぞよろしくお願い致します。


テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット

回り込み解除




11月6日、GRのらぶ、病院へ。


よりによってこんな時に、なんだかPCが絶不調です。なんでなのぉ~っ


121108-1.jpg


らぶ、6日の体重は17,3kg。
レスキューから丸三日で、1,6kgも増えましたね。
今までどんだけ食べてなかったんでしょうか。

それでもあと4kgほどは確実にほしいところ。



血液検査結果も特に目立って異常はなく、避妊手術にも十分耐えられるとのこと。
厳密に言えば、数値に微妙~~~~に脱水がみられるかなぁーという程度。
何かしらの処置が必要、とかの値ではないです。



ただ、気になっていた胸のしこりは、、、やはりガングリオン(脂肪腫)ではなく
乳腺腫瘍のようです。
早いうちに避妊手術を終えていれば、乳腺腫瘍になる確率もぐっと下がったのになぁ。
残念・・・。

健康な子のお腹にわざわざメスを入れて避妊手術するなんて!!と、反対派さんもいますが
健康なまま年をとって、何の病気もせずに命を終えることができるならいいですよ。

でも、のちのち年をとってから、避妊さえしていれば避けられる可能性が大きい病気で
麻酔をかけたり切除したりの負担をかけるより、断然いいかと思うのですが。

121108-2.jpg



避妊手術時に切除して、良性か悪性か調べるために病理検査へまわします。
・・・悪性でないことを祈ります。

なるべく早く手術できるよう、手術日の調整中で、来週の予定です。



ホテルへ移ってからのらぶちゃんは、ご飯もモリモリで、
放棄現場では、ご飯はもちろん、お水もまともにもらっていなかったせいか・・・
初めてのお泊りの際にケージ内でしてしまったおしっこが、

濃い~~~っっ!!!

というおしっこだったそうで、匂いも相当きつかったとのことですが
好きなだけお水が飲めるようになった今は、特に異常もなく、
おしっこ自体の匂いや色も違和感はなくなったようです。


どうも、お散歩時に用足しをする、という感じではなく
自分の周りでする、という癖がついているようですよ。
繋がれっぱなしだったから・・・でしょうか。

ケージ内でも平気でしちゃってるとのことなので、
トイレトレーニングも若干必要かなー。
年齢はシニアだけれど、性格もパピーだし、今後は色んなことを最初から、って感じかな。
でも今は、難しいことをあれこれやるより、ゆっくりと身体を休めて欲しいです。
その前に、とる物をとって、スッキリ!!しなきゃね。


121108-3.jpg



今日もらぶちゃんと一緒にお散歩してみました。






すみませぬ、、、私の声がガラガラで耳障りかも(汗)


心もまっさらな子供のような9歳のらぶちゃん、、、
現段階では乳腺腫瘍が良性か悪性か分かりませんが
らぶちゃんの全部を丸ごとしっかり受け止めてくださるご家族のもとで
この笑顔がもっともっと輝く毎日を送ってほしいです。


らぶちゃんの里親様、募集中です!!



テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル