
category
title大五郎・六三四
- 2014.10.27(月)
- 大五郎のごろーん
ずーっとのご家族とのご縁を待つ、沢山の可愛い猫さん達が参加する譲渡会です。
素晴らしいご縁となるめぐり会い、運命の出会いの場となりますように。。。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

(ポスタークリックで、tetteテッテHPへ飛びます)
FBはこちら ⇒ http://www.facebook.com/tette2014
参加猫さんの情報が随時更新されますので、チェックしてくださいね。
!譲渡会について、しろいぬカフェさんへの電話によるお問い合わせはご遠慮ください!
お問い合わせなどはこちらまでお願いします。
↓ ↓ ↓
070-6405-9866 (当日のみ通話可能)

※七緒の参加は今日現在未定ですが、お問い合わせは随時受付中です※
保護以来、シャー!!とか、カッ!!とか、そういう威嚇を通り越して、
恐怖に慄き、終始ぶるぶる震えていた大五郎&六三四兄弟。

ご飯を食べないストライキも、大五郎は丸二日、六三四は丸三日半と
これまでの保護っこの中でも、手ごわさはTOP走行状態。
怖いことは先に、、、やることやっちゃってから、ゆっくり慣れてもらおうと
少し早いですが、去勢手術を予定していたのですが
そう思った矢先に、なにやら大五郎が急接近。

急接近と言っても、まだまだゴロゴロのスリスリとは程遠い感じではありますが
私がいても、目の前で七尾と遊べるようになったし
呼べば応えるようになったし、タイミングが合えば触らせてくれるようにもなりました。
お世話オバサンが怖いのは顔だけ・・・と学習してくれたようです。ぷぷっ

これなら急いで怖い思いをぎゅーっと詰め込まなくても良さそう。
とは言え、月齢的に見れば、どちらにしてもそろそろ去勢手術を予定しなきゃです。
大五郎&六三四の様子を見つつ、小銭だらけのお財布と相談しながら実施します。
相変わらず六三四は隠れたままで、一日のうちに目撃できる回数は少なく
幻の猫状態ですが、七緒だけでなく、大五郎も急接近している様子を見ていれば
そのうち少しずつ打ち解けてきてくれるかなー?と期待しています。

大五郎と六三四がいる部屋に、お世話しながら遊びながら
一日中居られればもっと違うのでしょうけれど
なかなかそういう訳にもいかず。。。

私の存在も忘れて恐怖が消えた六三四の可愛い瞬間が撮れました♪

六三四はまだまだ警戒心が強く、六三四の警戒心を90とすると
大五郎の警戒心は、私の年齢と同じくらいになってきたかなー。
・・・えーっと、、、16くらい??? ← 伊代ちゃんかよっ!!
冗談はさておき、、、こんな姿も。

大五郎のごろーん。
(ダジャレではありませぬ)
大ちゃんは、どうやらかなりの天然さんっぽいです。
自由にガシガシ触れるようになるのも、あと少し、、、かな。
頑張りまっす!!!
スポンサーサイト