
date
list2009年05月
がぁーーーん・・・( ̄△ ̄;;

ぽぽ(現 サラちゃん)がいるっっ??!!
そう思いましたよ、見つけた時は。
やられました。
ぽぽ(現 サラちゃん)がいる間、ありとあらゆるケーブル切断の破目に遭っていましたが
なんとかこの一本だけは難を逃れたのに・・・
これが最後の一本だったのにぃーっ(泣)
やめてけれぇ~~っ
二本足の家族3人、携帯の充電が出来ませぬ。
こんなお子ちゃまなイタズラするのは、もう誰もいないと思っていたので
すっかり油断していました。

「んじゃ、誰がやったのよ???」

現行犯逮捕は出来なかったけれど、犯人は明らかだな(笑)
いつもはボケ~~っとアホ面こいて家にいるのに、
このところ毎日のように2~3時間の留守をさせることが続いたからかな。
そのメル。

ぽぽ(現 サラちゃん)が使用していたハーネスやカラーをS様よりご返却頂いて
届いた荷物を、激しくチェック中。
袋の中まで頭を突っ込んだり、玄関へ見に行ったり。
もう一度ニオイを嗅いで台所へ走っていったり。
ぽぽ(現 サラちゃん)がお気に入りだった、ピコピコちゃんを持って来たり。
ぽぽがいる・・・
と、そう思ったのかな。
S様ーっ
メルもしっかりと覚えていますよ、サラちゃんのこと♪♪
スポンサーサイト
サラちゃん(元 ぽぽ)の里親様より、近況報告を頂きました。
以下、S様よりのメールです。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
先日、早速新しいカラーを購入し装着いたしました。
写真を添付をいたしましたのでご覧下さい♪
こちらへ来た頃より少し大きくなったんですよ。(体重4キロ超えました)

そういえば、散歩の時に時々会うホワイトテリアちゃんがいるのですが、
サラがその子を見ると凄い勢いで後追いをします。
他のワンチャンに会った時とは明らかに反応が違うので、
たぶん、メルちゃんの事を思い出しているのではないでしょうか?
そうだとしたら、本当に感動しますよね。
サラはれおら家のことをしっかり覚えているんですねー(涙)
また、いつかご対面できるといいですね♪

ブログ見ました。
センターの子達の写真、本当に胸が痛みます。
でも、目を背けてはいけないのですよね。
その現実に立ち向かっているレオラ様の行動力、本当に頭が下がります。
一匹でも多くの子が幸せを掴むことを願ってやみません。

○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
じぃ~~~~~~ん・・・・・(感動)
ホワイトテリアを見て、すごい勢いで後追い・・・・・(感涙)
覚えていてくれてるのですね、サラちゃん。
「三つ子の魂百までも」 と言ったところなのでしょうか(大袈裟?笑)
トトちゃんと引張りっこしている最後の画像のように、メルとも本当によく遊んでいました。
またいつかきっと会えたら、、、と、そう思います。
その時はもう、素敵なレディーに変身しているんだろうなぁ、サラちゃん。
赤のカラーもとてもよく似合ってる!!
相変わらずめちゃくちゃ可愛いなぁーっ!!!
体重も4kgを超えましたか♪
成犬時の予想体重は7~8kg程度ではないかと想像していましたが、どうでしょう?
仔犬の成長は目を見張るものがありますね。
あっという間です。
健康で大きくな~れ♪♪
S様、嬉しいご報告をありがとうございました!!!
以下、S様よりのメールです。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
先日、早速新しいカラーを購入し装着いたしました。
写真を添付をいたしましたのでご覧下さい♪
こちらへ来た頃より少し大きくなったんですよ。(体重4キロ超えました)

そういえば、散歩の時に時々会うホワイトテリアちゃんがいるのですが、
サラがその子を見ると凄い勢いで後追いをします。
他のワンチャンに会った時とは明らかに反応が違うので、
たぶん、メルちゃんの事を思い出しているのではないでしょうか?
そうだとしたら、本当に感動しますよね。
サラはれおら家のことをしっかり覚えているんですねー(涙)
また、いつかご対面できるといいですね♪

ブログ見ました。
センターの子達の写真、本当に胸が痛みます。
でも、目を背けてはいけないのですよね。
その現実に立ち向かっているレオラ様の行動力、本当に頭が下がります。
一匹でも多くの子が幸せを掴むことを願ってやみません。

○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
じぃ~~~~~~ん・・・・・(感動)
ホワイトテリアを見て、すごい勢いで後追い・・・・・(感涙)
覚えていてくれてるのですね、サラちゃん。
「三つ子の魂百までも」 と言ったところなのでしょうか(大袈裟?笑)
トトちゃんと引張りっこしている最後の画像のように、メルとも本当によく遊んでいました。
またいつかきっと会えたら、、、と、そう思います。
その時はもう、素敵なレディーに変身しているんだろうなぁ、サラちゃん。
赤のカラーもとてもよく似合ってる!!
相変わらずめちゃくちゃ可愛いなぁーっ!!!
体重も4kgを超えましたか♪
成犬時の予想体重は7~8kg程度ではないかと想像していましたが、どうでしょう?
仔犬の成長は目を見張るものがありますね。
あっという間です。
健康で大きくな~れ♪♪
S様、嬉しいご報告をありがとうございました!!!
昨日は用事があって、センターへ行って来ました。
今回のセンターは異様とも思えるほど多くのガンドッグが収容されていました。
幸い、お声がかかっている子もいますが、ガンドッグに限らず、
どうしてこうも行く度に目にする犬や猫の数は一向に減らないのでしょうね・・・
避妊・去勢手術の徹底はもちろん、家族として愛されて過ごしていさえすれば
センターで最期を迎えることなんかないはずなのに。
※画像に納まりきらず、撮れていない子も多数います※
譲渡用の仔猫達も沢山いました。
シャム系の子が大多数でしたよ。
その中で異彩を放つ、アピール度120%のかわいこちゃんっ
ゲージの上に飛び上がってしがみついては、ズリズリズリ、、、と落ちて来て
また飛び上がってはズリズリズリ、、、トイレの中で転げ
パンパンのまん丸お腹を披露する。。。ということを繰り返していました(笑)

検疫室の子達。

昨日は雨が降り、、、5月末とは言え、
コンクリートの床だけのセンター内はひんやりとしているせいか
濡れた身体を寄せ合って固まって寝ている子ばかり。
【一日目の部屋】

【二日目の部屋】

※真ん中で、力なくオスワリをしている黒い子を引き出し予定です。※
【三日目の部屋】


【四日目の部屋】
収容犬はいませんでした。
どの部屋も同じく 「一頭もいない」 という日が来ることを願っています。
【最終部屋】

爪が伸びきったせいなのか、ずいぶんと歩きづらそうにしていた秋田犬。
あの爪を見る限り、風を感じながら、お日様に照らされながら散歩を楽しんだ過去があるとは思えません。
捕獲収容され、私がいる間に移送されてきた子ですが、
自分の置かれた状況が分かっていないのか、とぼけた顔で何度も何度も
窓越しに立つ私を覗きに来ていました。

最終部屋には、10歳を超えたという飼い主持込の老犬もいました。
火曜日の朝には処分・・・苦しんで、もがきながら虹の橋を渡ってしまいます。
気になる子はいませんか??
みんなみんな、素敵なパートナーになること間違いなしです。
是非、千葉県動物愛護センターへお問い合わせください。
どの子にも笑顔で語りかけ、抱きしめてくれる温かさを感じさせてやりたい。
この子達の命の重みより、人間の命の方が重いのでしょうか??

まっすぐに見つめてくれるその瞳に、一筋の光をあててやることは出来ないのでしょうか?

なんて声をかけてやればいいのでしょうか??