
date
list2009年06月
- 2009
06/30
Tue テンのせいじゃないよ
category:れおら@つぶやき
念のため、誤解のないように書いておきます。
頂いた個人情報を含むアンケートなどは、外部に漏らすことは一切ありません。
保護っ子は健康状態や性格など、それぞれの個性があります。
その子に一番ふさわしいと判断できる、または、
その子にとってこれ以上ないご縁!と判断できる里親様を厳選する為に使用するものであって
それ以外では外部に漏らしたり、他へ持ち出したりはしませんのでご安心ください。
私自身も以前に、長年共に過ごした子が他界し、深い悲しみからようやく立直りかけた時に
里親として応募したことがありました。
一度は 「明日お見合い」 というところまでいって、
直前になってキャンセルされたこともありました。
≪面倒を見ていた2週間の間に情が移ってしまって、
いざ引き渡すとなったら悲しくてどうしても手放せないので、
譲渡の話はなかったことにして下さい≫
そういった理由でした。
が。
その方のブログには
≪お見合いして一泊させましたが、
先方の先住犬との相性が悪く、成立せず≫
しばらく経ってからそんな文言が書かれていることを知って、唖然としました。
正直に 「情が湧いて、どうしても手放せなくなった」 ということを報告した方が、
当事者である私はともかく、ブログを読んでいる方々に共感が得られると思いますけど。
一泊どころか、お見合いもしてないのに。
しかも、テンのせいかよ~~~っっ
テンったら可哀相に、、、テンのせいじゃないよ。

まぁ、確かに出来た子じゃないですけどね。
虐待の経験がトラウマになっているせいなのか、保護して丸二年になるというのに
未だにハンドシャイが強いしね。
散歩中、日本犬系(特に柴とか、茶色い犬)にはワンワン吠えて威嚇するし
誰かと会って立ち話すれば
「オレ様は先を急いでいるんだいっっ」 とでも言うように
ヒーヒー文句はいうしさ。
自転車で引き運動したワンを見ると
「オレ様も走るーーーっっ!!」 と、走りたい感情が抑えられなくなるしさ。
自分から近寄るのはいいけれど、自分に近寄られるのは
「オレ様に近付くとヤケドするぜぃ?!」 みたいにヒャンヒャン牽制するしさ。
そのくせ、私のこと大好きちゃんで、まるでストーカーな甘えっ子なんだよね。

『ふーん・・・って、おまえさんのことだよっっ(笑)』

困ったちゃんの部類に入るかもだけど、
会ったこともない人に、テンのせいにされちゃ、親として心情的によくないのは当然。
お見合い前から私がどこに住んでいて、どんな犬を飼っていて、どういう状況なのかと
答えたアンケートの内容をブログに書き連ねていたので
分かる人には分かっちゃうじゃないか・・・と、ガッカリしていました。
ますます人間不信に陥るじゃないかっ
そして、他にも個人情報丸出しにされた経緯もあります。
とある保護団体にも応募したことがあって、もちろんアンケートにも答えました。
残念ながら、その子も ≪預かりさん宅の子になる≫ ということで
結局は縁がありませんでした。
その後、迷い犬を保護した友人がその団体にSOSを出したところ
団体から帰ってきた言葉は
「□□の○丁目の角に住んでいる れおらさんって方が里子を欲しがっているから、その方に聞いてみたら?」
だって。
おーいっ。
個人情報丸出しじゃんっっ!!
私の個人情報丸出しにした相手がお友達だったから良かったけどさ、これ
全然知らない他人だったらどうすんの~~??!!
ふむふむ。
あそこのお宅では犬や猫をもらってくれるんだな。
そんな風に考えて、そんな話や噂が広まって
我が家の前に置き去りにされたりでもしたら・・・どうするの???!!!
例えば、
「迷い犬を保護された方がいらっしゃるんだけど、お宅で里子を欲しがっていたし、飼えないかしら?」
そんな風に団体から打診があるならまだしも、いきなり他人にそんな風に丸出ししてどうするよ~
アンケートには
“いただいたアンケートに付きましては、個人情報に関しますので目的以外の使用は一切いたしません。”
そう書いてあったじゃーーーんっっ!!
≪目的≫って、どんな目的だよ(ーー;; って、そう言いたくなるよ。
自分自身がそういった経験もあるので、私がご回答頂いたアンケートに関しては
個人情報を漏らすことはありませんし、他の目的で使用することもありませんよ。
尚、ミーナのフィラリアと避妊手術に関してですが
心臓内にいる親虫を駆除する為、ショック剤を用いた治療を行いました。
来月改めて検査しますが、本来であれば半年間のフィラリア予防薬を飲ませるところ
ミーナは陰性に転じるまで、、、
要するに心臓内の親虫が死滅するまで通年の服用となります。
フィラリアの症状(咳・血尿・腹水が溜まるなど)は出ていないので、
強行すれば出来る避妊手術も、まだ体力が完全に快復していないミーナの安全を考えて行っていません。
とは言え、フィラリア症が落ち着き、体力が快復さえすれば、いずれ施術する予定です。
ミーナを受け入れて下さる素敵なご家族とのご縁が早く繋がれば、
それらは本当のご家族となられる方にお願いしますし
その前に安心して避妊手術が出来る状態になれば、仮ハハである私が行うこととなります。
問い合わせして下さっても、いきなり
「もらうのにいくらかかる?交通費って高速代の他にガソリン代も払わなきゃいけないのか?」 とか
「飼育環境は問題ありませんから、ください」 とか
「空き巣や泥棒が多いので番犬にしたい」 とか・・・
そういうのはやめてください(笑)
犬や猫を飼うということは、手間もかかりますがお金もかかります。
一番かけて欲しいのは、もちろん愛情ですが。
やって当たり前の医療処置をこちらで済ませているだけのことで、
ペットショップから買おうが、ブリーダーから貰いうけようが、どの子にも必ず最初にかかる費用です。
ミーナに関しては健康な子とは違って若干嵩みますが、べらぼうに高い医療費を請求するわけではありません。
負担して頂く医療費については、診療明細をお渡ししています。
かかった費用以上の請求は致しません。
なので、最低限かかる医療処置の金額や、お届けの際に頂く事になっている交通費の心配をするなら、
今後必要な医療処置も施せないと思うので、犬や猫を飼うのはやめてください。
この先歳をとったり、もし重篤な病気が見つかったとしたら、
「そんなに金がかかるならいらない」 と放棄しかねません。
飼育環境に関しては、あくまでも私個人の見解ではありますが
直接お伺いし、私の目から見て問題がないかどうか判断します。
番犬目的であれば譲渡は致しかねます。
セ○ムかア○ソック何か、ホームセキュリティーを導入してください。
名前も名乗らずにただいきなり
「ください」
これもナシですよ(笑)
スポンサーサイト
鞭虫とコクシジウムがいたミーナのお腹の中も、無事に駆虫が済んだことだし
フィラリア治療はこれからも継続して行うけれど、里親さん募集を開始しました。
(外耳炎は バイオチャレンジ で拭いていたらすっかりキレイに。)
素敵なご縁がありますように♪♪
土砂降りだった昨日に変わって、今朝は晴れてくれて嬉しいです。
暑さは嫌だけれど、雨降りに比べたら散歩がとーっても楽。
なるべく心臓に負担がかからないよう、用足しを兼ねてゆっくりゆっくりミーナの散歩。
途中の公園で水分補給。

先輩であるテンが飲み終わるまで、ちゃんとおすわりして待ってますよ。
「はい、次はミーナの番ね。」

おすわりしたまま、いただきます。
掛け声をかけながら、家の中でも用足しができるよう練習をしているのだけれど
ミーナは頑なまでに外でしか用足ししません。
きっかりと決まった時間ではなく、散歩に連れ出す時間をたまにずらしたりしても
絶対に粗相することなく待ってます。
散歩後の爆睡。

あらあら、女の子なのにっっ
嫁の貰い手がつかなくなったらどうするの???
というわけで、大事な部分はマル秘にしておきました(笑)

扇風機の風で、ミーナの柔らかい耳毛がヒヨヒヨなびいてます。
気持ち良さそうだなぁ。
≪果報は寝て待て≫だね。
ご飯に対する執着はまだ強いけれど、殆ど、、、いや、全くと言っていいほど手がかかりません。
粗相して家の中を汚すこともないし。
我が家へ来てから最初のうちは、後追いしてピーピー言っていたけれど
今はおとなしくじっとしていることができます。
成猫に対してはそうでもなかった、仔猫への追っかけも
今はまったくありません。
そばを通っても、目の前にいても、鼻先でチョン♪と挨拶もできるくらいに黙って見ています。
あっという間に素敵なレディーに変身したミーナ。
もうちょっと体重も増えて、体力も快復したら
まだまだこれからもどんどん魅力が増すと思いますよ。
残念ながらフィラリアを持っていましたが、焦ることなくじっくりと治療に専念し、
ゆっくりと落ち着いた時間をミーナと過ごしたい方にはぴったりの、とても優しい子です。
素敵なご家族と巡り会えるよう、応援よろしくお願いしますっ!!!
ボーっとしてたから・・・とかじゃなく、
普通に
あと半歩足を出したら・・・って危ういスレスレの状態で轢かれる寸前・・・
テン・メル・ミーナを連れて横断歩道で待っていたら、無理矢理バッグでUターンし
歩道に乗り上げてきた車に、尻尾達も私も轢かれそうになり・・・
この週末だけで2回も車に轢かれそうになって、
どちらの場合もこちらに落ち度はひとつもないので、温和な私も(ぷっ)さすがにブチ切れそうでしたよ。
威圧感たっぷりの、この大きな身体が目の前にあって気がつかなかった訳でもあるまいし
私はまだしもさ、
尻尾達が怪我したら、どうすんだっ?!
あーいう族はホントに嫌だ。
同じ町内だね・・・ポ○シェのナンバー覚えたぞ(ーー)
それと、、、二度とお宅のマグ○は買いに行かないぞ( ̄◇ ̄)
と、ここで憂さ晴らししてもしょうがないけどさ。。。
さてさて、、、
三回目の検便でようやく、ミーナのお腹は駆虫が済んでキレイキレイになってましたよ。
身体の負担を考えると、今はまだ避妊手術はできないけれど
そろそろ近いうちに里親さん募集を開始しようかと思っています。
健康優良児とは言えないミーナだけれど、
そのミーナの全てを受け止めて下さるご家族との素敵なご縁がありますように。
みんなに

こっそりと台所へ持って行き、「取ったらヤケドするぞオーラ」 を放っているメル。

サークルの隅へ追いやって格闘しているソフィーも、「取ったら感電するよオーラ」 が。。。

おもちゃにもひづめにも、あまり執着のないテン、、、ちょっと上品に齧ってみる。

「これはなんですか??」 って感じだったミーナも段々と夢中になり


一生懸命齧りすぎて疲れたのか、ひづめを枕にちょっと休憩。


あ。グランの様子を撮るの忘れたっ
というか、テンもグランもミーナも、取られまいと変なオーラを放っている女組(笑)に比べたら
ひづめにはあまり執着がないみたい。
そして、みんながひづめに夢中になっている様子を見ていたヴィヴィ・・・

ごめんごめんっっ
前髪切りすぎたぁーっ!!みたいなヅラかぶって、そんなに怒らないの。
猫軍団には鶏肉買って来てあるからね。
あとであげるからね。

ぎゃぁーっっ