
date
list2009年09月
この辺りにはいるはずのない仔猫ーズ&新顔ちゃん、、、見つかりません。
きっとすぐそこにいるのだろうけれど、なかなか姿を確認できず。
引き続き捜索します。
今朝起きたら廊下に・・・

ゆうべ、娘っ子がバロンの為にあれこれ探して引っ張り出してきたクマさん。
可哀相に。ナンマイダー。
こういうことをするのは・・・

チラっと写ってますね、犯人が(笑)

こんな風にで~~~~んと寝っ転がっている犯人のこのお方がいるのは、実は二階。
微妙にチラリズムしている季節外れのストーブに気がついた方・・・気になさるな(笑)
そうなんですよ!川崎さんっっ!!(古っ)
なんと、これまで3ヶ月間上って来れなかった二階へ上がって来るようになったのですよ。
遊びたくて仕方がないミーナにしつこく追いかけられていた猫達が、
最終避難場所として駆け上がる二階へ来たくても来れず、
それを尻目に何かを咥えては私の元へ来るバロンに対抗意識を燃やしたのか
とうとう簡単に上り下りするようになってまったーーーっ。

写り込んでいる仮ハハの足にお気づきのあなた、、、気になさるな(笑)
上って来れるのはバロンだけだったのにね。

二階に上がって来れる様になる前に、“フセ” 覚えようぜ、ミーナ。
食に対してはがっつきで、落ち着きの無いミーナがやっと、“マテ” が出来る様になったのよ♪
ついでに “オテ” も。
あとは必要に応じて、“フセ” しながら落ち着いて “マテ” が出来る様になればOK牧場だね。
時間はかかっているけれど、着実に進歩を遂げているミーナですよ~!!
そして、もっと進歩して欲しいことが。
あ、ミーナじゃなくてね。センターで殺処分される犬や猫のこと。。。
すでにご覧になった方も多いと思います。
先日フジテレビニュースジャパンで放送された殺処分の現実。
見たくない・・・知りたくない・・・と、目を逸らさずに是非見て頂きたい現実です。
今年4月からの殺処分数ゼロだという熊本での取り組みは、日本全国どこのセンターでも可能なはず。
千葉でも東京でも神奈川でも。
熊本に続け!と、それぞれみんなが意識改革をし、行動にうつすことは決して不可能ではないと思う。
処分=命を絶つ
それを孫娘の目の前でやってのける現実。
この子はこの光景を目の当たりにし、この先何を感じながら生きていくんだろう。
命の大切さ・・・どんなに学校の授業で学んだとしても、果たしてこの子はそれを理解出来るだろうか。
人間だけが命を持っているのだろうか。
犬や猫より人間の命の方が重いだろうか。
一番進歩しなければいけないのは、驕りをもった私達人間なのではないだろうか。
スポンサーサイト
- 2009
09/24
Thu アンビリーバボーッ!!
category:れおら@つぶやき
有り得んっっ・・・
私の住む住宅街では、過去10数年も前から自腹で
延べ20数匹の外猫ちゃんの去勢・避妊手術をし続けて下さってるOさんという方がいて
この辺りでは仔猫がうろつくなんて絶対に有り得ないことなのよっ。
・・・・・誰かが捨てて行かない限りはね(ーー〆)
捨てる奴にとっては都合がいい大きな公園からは少しばかり距離があるし
そこから仔猫がすぐ近所まで移動してくる間に、誰かしらの目に触れるはずだし
いきなりひょこっと現れるには不自然な場所なの。
9月に入った頃から何度か目撃し、なんで??と不思議に思っていた、生後半年過ぎくらいのキジ白ちゃん。
Oさんに確認すると、この10日ほど前からご飯を食べに来ているとのこと。
警戒心はあまりなく、最初から触ることが出来たそう。
男の子だと確認できたのがつい最近なので、もうちょっと信頼関係を築いてから捕獲し
去勢手術をするとのことだった。
1歳に満たないこの子だって、いきなり現れることはかな~り不自然。
そして昨日、、、見つけてしまった。
私の中で、この辺で子猫は見かけるはずがない。という頭が出来上がってるので、
その頭で目に入った姿を判断したのは一瞬、ね、ねずみ??!!と思ってしまうほど、
ヨチヨチ歩きのちーっこい仔猫。
しっかり確認できたのは2匹。もしかしたらもう1匹いるかも。
オーマイガーッッ!!!!
しかも、しかもだよ!この辺じゃ今まで見たこともない、アメショとスコティッシュmixのような子も一緒に。
アンビリーバボーッッ(T▽T)
誰だよ、誰なんだよ、一体、あの子達を放ったのは誰なんだよっ!!!!
Oさんも仔猫の存在を確認しているか、すぐに確かめてみたら
「こ、こ、仔猫?!有り得ないですよ~っ!!」 と。
そりゃそうだ・・・Oさんのお宅のすぐ裏に、仔猫が出没するなんて有り得ないもの。
誰かが捨てていかない限りはね!!
アメショmixのような成猫(性別不明)は別として
仔猫達がOさん宅の裏から若干離れた我が家の方までやって来ることはあまり考えられないので
Oさんが見かけたらすぐに連絡をくれるように伝えておいた。
ついでに捕まえられそうなら捕まえといてって。
一瞬しか見ていないので、はっきり確認はしていないけれど
ちょっと栄養不良気味ぽかったから、早いとこ捕獲しなきゃ!!
Oさんはアメショmixの存在も知らなかったと。
「まさか!!」 と、ビックリしていたよ。
仔猫の数が不確かなので、確認できた2匹以外に新顔のキジ白ちゃんとアメショmix。
一気にそんなに突然現れるなんてさ。
あぁ~~~~っ!!車に轢かれたり、カラスに狙われる前になんとか捕獲しなきゃぁっ!!
そこのけそこのけと徐行もせずに、狭い住宅街を
まるでレーサー気取りで走り抜けるアホが多いせいで、轢かれてしまう猫ちゃんも多いのよ(悲)
血だらけで硬くなった身体を、何体引き上げて送り出したことか・・・
もう、あんな姿は見たくないっ!!
ナナが決まって、キャパが空いたと思ったらこれかよ~~~っっ(泣)
子猫は捕獲できたら里親さんを募集しようと思います。
アメショmixが母猫なら避妊手術をし、人馴れ具合によってはリリース。
これからしばらくは仔猫捜索の為、挙動不審で妖しい女の日々が続きそうですわ。
昨日、預かりさん宅へナナを移動したと記事を書いたばかりですが、、、
先ほど連絡があって・・・
「このままナナちゃんを引き取らせて頂きたい。」
そのようなお申し出を頂きましたっっ!!!!
わぁーい!!すごーいっっ!!
ナナってば、わずか一日で、預かりのM様のハートをガシっと鷲掴みにしたのね♪♪
もう、喜んでっ!!M様に里親になって頂くのなら、何も心配することがありません。
ナナにはピッタリ、これ以上ない素敵なご縁だと思います。
嬉しいなぁ。
このご縁を結んでくださったのは、ネロとヴィヴィを譲渡してくれた猫ボラのT様なのです。
広い人脈をお持ちのT様が、もう犬は・・・と言っていたというM様に
≪飼う・・・ということではなくても、預かりさんならいいのでは??≫
と、そうアドバイスしてくださって、今回のお話が持ち上がりました。
そして、このような嬉しいお話を頂いたのもT様のお陰です。本当にありがとうございます!!!
ありがたや~~~ありがたや~~~
それにしても本当に不思議なものですね。
ワンコ、、、ワンコに限らずニャンコでも、これ以上ない!!というくらい自分にピッタリの家族との赤い糸を
しっかりと手繰り寄せるんですものね。
すごいぞ、ナナ!!やったね、ナナ!!

あぁ、本当に良かった。
念のため、預かりとしてお届けしてからまだ丸一日しか経っていないので(笑)
日曜日まではトライアル期間とさせて頂くことにしました。
その間に更に絆を深めてもらえるといいなと思っています。
それまでお気持ちに変わりがなければ、正式に譲渡させて頂く旨をお伝えしたら
「ナナちゃんの為に元気でいなければね。」
張り合いが出たと大変喜んで下さいましたよ。
ナナ、本当に良かったね。
きっとこれから、至れり尽くせりでM様に可愛がって頂けること、間違いなしです。
応援してくださった皆様も、本当にありがとうございました!!