― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2009年10月

回り込み解除

回り込み解除





いやぁ、今日はまたずいぶんと汗ばむくらいに暑かったですけど、
ここ数日は急にぐっと冷え込んでましたね。


となると嬉しいのが、布団の上にONで乗られるガリバー状態の添い寝ではなく


INしてくれることなんですよ。

動けないのは同じなんだけれど、がんじがらめでただ重みに堪えながらの睡眠じゃなく済むのが嬉しい。



ただ、、、ただね、気をつけなければいけないのがね、、、























屁。(女の子なんだから、せめて“オナラ”と書けばいいものを・・・)



そう・・・布団の中での。







つい最近もね、寝ながらぶーっと出ちゃったわけ(赤裸々な告白、笑)




あら、吉永小百合だってオバマ大統領だってするわよ、屁くらい。


だもの、一平民のワタシだってするさ。





ところがね、足の間に ≪太≫ の字を書くかの様にはまっていたネロとヴィヴィが、
一発目で、ビクっ!!と、えらく反応。

あまりの爆音にびっくりたまげたのかしら?


二発目、ちょっとすかし気味(何発もするな)





そしたらね!
中で2人がモゾモゾと動き始めたわけ。

あまりの臭さに布団から出ようとしている動きじゃなくて









ホリホリっ!!

※注※ホリホリとは。
猫飼いさんならよーくご存知かと思いますが、猫はトイレの後、必ず砂をかける行為をしますが、私はそれをホリホリと呼んでいます。
ホリホリはトイレの際だけではなく、食後「もういらん。」の時もします。
灰皿のニオイを嗅いだ後にホリホリすることも




そうです、そのホリホリ。

布団の中で、2人揃って一生懸命私の発射した、目には見えないガスのニオイにホリホリしてました(爆)


可笑しいやら可愛いやら、寝ぼけ眼からは涙がちょちょ切れる状態で、笑い過ぎてもう一発。




さすがに三発目には2人の動きがピタっ!!と止まりましたわ。
そして早々に布団の中から脱出。



ごめんよ、ある意味拷問だったかもね(笑)
それでも懲りずに入って来てくれるから、なんとか冥利に尽きるってもんだわ♪

と言いつつ、里親さんを待つみんなにご縁がなかったら、こんな赤裸々な告白をしちゃった私のせいかしら???
少し心配になってきた・・・(だったら書くなっ!!)





と、まぁ、その布団からも出たくないというか、出られないくらい
このところの激務が祟って、毎日眠気マックスです。





♪金もいらなきゃ女もいらぬ、あたしゃも少し背が欲しい~~~♪♪by玉川カルテット



 ※2分過ぎに出てきます※


じゃないけどさ、

金もいらなきゃ女もいらぬ、あたしゃも少し毛が欲しい~~♪

・・・あ。これは旦那か(爆)



あたしゃ、金もいるけど睡眠時間が欲しいよぉ。







ボーっとしながら、娘っ子の中学校生活最後の合唱コンクールを観に行って来ました。


091027-1.jpg

合唱コンクールと言っても部活じゃなくて、1年から3年まで全てのクラスが参加して行われるもので
市の文化会館で行われました。


091027-2.jpg

娘っ子の姿勢、、、悪っっ!!
ホントにこの姿勢の悪さ、嫌だわぁ。



乳飲み子が待ってるので、最後まで結果を聞かずに帰って来てしまったけれど
残すところ大きな行事は卒業式だけか・・・と思ったら、なんだかちょっと寂しい気がしたわ。





091027-3.jpg

乳飲み子その壱、茶々は立って歩けるようになりました。


091027-4.jpg

乳飲み子その弐のクリスも立って歩けるようになったけれど、茶々ほどしっかりしていない。
すぐにこうやっておすわり(横座り)しちゃうんだよね。



091027-5.jpg

そして、歯も生え始めたせいで痒いのか、ゲージを噛み噛みします。
めんこいなぁ、茶々。



クリスも噛み噛み。

091027-6.jpg

・・・・・ひどい・・・ぶさ過ぎだろ、クリス(笑)



091027-7.jpg


離乳食も始めたのに、飲むミルクの量も半端じゃなく多いので
ミルク1缶が2日持ちません(汗)


立って歩けるようにもなったので、茶々とクリスとで取っ組み合いっぽいことも始めました。
一丁前に遠吠えもします。
ウンチングスタイルも様になってきました。


肌寒くなってきたのでエアコンをかけると、暑がりな2人はゼェゼェハァハァしちゃうので、
懐も寒い仮ハハが寒さ対策で凌ぐしかない状況。




もう少しすれば体温調節もうまく出来る様になるだろうけど、
これから本格的な寒さが来たら一体どうしようかというくらい、暑い!!!と怒ります(笑)



家中の物、破壊される日も近いな・・・

まだまだ寝不足が続きそうな仮ハハなのでした。








テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除






すごい雨ですねぇ。本降りもいいとこ。
台風も近付いてるのですね。


日本列島を取り囲むような低気圧の数によって、体調も左右されてしまう仮ハハは
天気同様どよ~~~~んとしてしまうので、早いとこ晴れて欲しいわ。



こんな本降りの日の散歩も、着せたレインコートの意味がないくらいずぶ濡れの4人が
狭い玄関をビショビショにしてしまうから、めっちゃ憂鬱ーっ





そんな天気なんか関係なーい!!の ちいこ は、まだ隔離中だけど
元気に過ごしてますよ。



091026-1.jpg

仮ハハと、おもちゃの引っ張り合いっこです。

当然、ちいこと仮ハハの力の差は歴然なので、取り上げたおもちゃを投げようとすると


091026-2.jpg

めっちゃ嬉しそう。


投げたフリして投げなかったり、じらしていると

091026-3.jpg

早く投げろーーーっ!!と、突進して来るのでブレブレ。




091026-4.jpg

ちいこは ≪モッテコイ≫ が出来るよ。
えらいえらい。



091026-7.jpg

≪モッテコイ≫言わなくても持ってくるのもいるけどね(笑)




091026-8.jpg

隔離が解けたら聞いてみな(笑)






091026-5.jpg

真菌の為にハゲハゲが一番酷かった尻尾は、ここまで快復。


ネズミか??豚か??というような、毛のないピンクの尻尾はそこになく
もう完全に地肌は見えないね。

ところどころハゲハゲだった手足も、すっかりいいよ。
耳の先端のハゲもなくなったけれど、完全に生え揃うまではあともうちょっとかなぁ?ってとこ。



真菌はしつこいから、、、という事で、万全を期して今週いっぱいお薬を飲むことに。





091026-6.jpg

この、ちょっと研なおこチックに離れ気味で垂れた目がまたチャームポイントだね。


快食快便、今日も絶好調な ちいこ でしたーっ!!









テーマ:里親探し
ジャンル:ペット

回り込み解除






091023-1.jpg

ナナの里親になられた、M様よりカステラ頂きましたぁーっ!!
木箱に入っちゃってるぜぇいっ?!


ん~~~マンダムっ
開ける前から気品溢れるカステラ、大変おいしゅうございました。



早速娘とあっという間にたいらげました。旦那の分??
え?旦那にもあげなきゃいけない?そんな、勿体無い(笑)
彼には椎の実で十分です(爆)


ありがとうございました。
ご馳走様ですっっ♪



私ね、たまに突然酒飲みに変身するので(たまに??)
甘いものは、正直言ってあまり好きじゃないの。
全く食べないってこともないんだけど。



だから、女子と一緒に歩いてて
「わぁーっ!!可愛いケーキ屋さ~ん♪」 とか黄色い声で叫びながら
「美味しそうーっ!!」 とか言ったこと、いやいや、思ったこともないのだよ(^^;;


それでもどういう訳か、たま~~~~に、、、年に2回くらいかな、
「あ。何か甘いもの食べたい」 とか思うわけ。


カステラとかは、そういう時に唯一自分で欲して買って食べるのよ。
甘いものはあまり・・・とか言いながら、カステラは好きなの。
バームクーヘンとかも。




だからめっちゃ嬉しいーーーっ♪♪
カステラと一緒に牛乳は基本よ!!ね・・・??!!








さてさて。


キティーズに会いに行って来ました。

091023-2.jpg

動きが早くて、ブレまくり~~~



忙しいTさんが、仕事の合間を縫って数時間おきにミルクを飲ませたり
おしっこをさせたり、下痢っぽい子を病院へ連れて行ったりと
献身的にみて下さってるので、みんな300gを超えました。


初乳を飲んでいないせいか、引き出した当初から危うい感じだったし
みんな最初は下痢続きでなかなか体重が増えなかったりで、
そんなチビッコ達を、Tさんが寝る間もなくお世話してくれたお陰様。


謝謝ー!!(中国人か?)

ダンケシェー!!(ドイツ人かよ)

サンキューベリーマッチ!!(米人か?)

いえいえ、本当に  ヒデキ感激っ!!です(西城だったのか・・・)←違












091023-3.jpg

茶白ちゃんは一番早く里親様が決まりました。




091023-4.jpg

シロちゃんも一度お見合いしたけれど破談となり、明日また再度お見合いです。
決まるといいなぁ。




091023-5.jpg

クロちゃんはまだ。
黒猫好きさんは多いけれど、なかなか。
クロちゃんは半長毛っぽいんだよ。

兄妹の中で一番のやんちゃです。




091023-6.jpg

三毛ちゃんも早くに里親様が見つかったのだけれど、
右後脚に異変を感じたTさんが病院で診てもらったところ、

カルシウムが上手く運ばれていないとかで
3日一度の注射によって改善されるものだと分かったそう。




歩く様子を見ていても、右後脚に力が入っていないような多少のふらつきはあるものの
ちゃんと歩けているし、ぴょん!と飛ぶし
いずれは改善されて問題なく過ごせるようになるということだから
あまり心配はしなくて済むかなってとこ。



ところが、そういった理由から
「状態が万全になるまで1ヶ月ほど譲渡を先延ばしして頂きたい。」
というTさんの説明に









「それならいらない。」
だって・・・










はぁ?


自分が家族として迎え入れたいと希望した子が、ちょっとだけ治療が必要な状態だからなの??
それとも今一番可愛いミルク飲みっ子時に譲渡してもらえないならいらない。とかなの??


本当に 『この子を迎え入れたい』 と心から思うなら
1ヶ月くらい待てないわけ??

というより、私なら治療も含めて全部引き受けるけど??
家族として迎え入れたいと希望したからには、それが普通だと思うけど。






治療の必要があるならいらない。
今すぐ手に入らないならいらない。







全然わかんねぇ・・・そういう気持ち。







まぁ、逆に考えれば断ってくれて良かったけどね。
そんな感覚の人に大事なこの子達は渡せないし、渡したくない。




とにかくみんなみんな幸せにな~~れ!!!













テーマ:
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル