― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2010年02月

回り込み解除

回り込み解除






力丸、全く手がかかりません。
娘っこ、、、というより、仮父より手がかからない(笑)


100225-1.jpg

おしっこの失敗もないし。
無駄にワンワンキャンキャン騒ぐでもないし、具合でも悪いのかな?ってくらい、
どこにいるか分からないほどおとなしい。

とは言え、具合は悪くないみたい(悪いと困っちゃうけど)

快食快便だし、みんなの後ろを必死でついて歩いてる。
それがまた可愛いんだわー(デレデレ)


なんか今、ちっちゃいのが一瞬見えたけど?!みたいな感じ。

あ、そうそう、ちっさいオジサン(妖精さん)を見たような見ていないような、ん?気のせいかな・・・?って感じかな(笑)



まぁ、わらわらごちゃごちゃ居る中で、よーく見るとひっそり佇んでるような。




100225-2.jpg

おとなしくて手がかからなすぎて、仮ハハは正直物足りないーっ(笑)

おとなしいと言っても、人と一線おいている感じはなく
逆にいつもさりげなくぺちょ~っとくっついてくる。
膝猫ならぬ膝犬って感じ。

常に誰かしらの膝の上をGETしているか、誰かにくっついてる。



ギャング達にいじられると、
「やめてけれーっ!!」 と、一丁前に抵抗するんだけど
クリスや茶々の手一本で押し倒されてひっくり返される(笑)

抵抗のうちに入らないくらい、ちっさーい声で
「んきゃーっ!!やめれーっ!!」 って怒っても、それがまた怖くないどころかメチャ可愛い。



ぽかぽか陽気だったし、お散歩はまだ行けないので
庭のテラス部分にちょいと力丸を出してみた。




100225-3.jpg

わーいわーい!!とはっちゃけることもない力丸。
しばらくこうしてお日様とお話してました。





100225-4.jpg

ものすごーく気持ち良さそう。




100225-5.jpg

ビビリではないんだよね。
色んなことが自分の周りで起こっても動じないし。





100225-6.jpg

黙っておとなしく周りをじっくりと観察して、色んな事を吸収してるって感じかな。

ゴルァーっ!!とか、イケナイっ!!とか、声を荒げることは一切ナッシング。
(だから物足りないのか???)


沢山の可能性を秘めた、寡黙で頭脳明晰な子。

きっと力丸とだったら、ゆーーーっくり穏やかな時間を過ごせると思う。




誰とは言わないけどさ、、、電池抜くぞーっ!!!と叫びたくなるような2人組とは真逆。




100225-7.jpg

あ。この方達でしたわね(笑)

クリスが咥えているのはテニスボール。
最近散歩中ずっとこのまま咥えて歩くのがお気に入り。


なので、道路上でバウンドさせると、丸く濡れた跡がつくと同時に
べちゃっ!!とヨダレのしぶきがあがるくらいヨダレまみれ。




もうちょっとしたらこの2人と一緒に力丸もお散歩出来る様になるね。






ところで、、、このところ

「自分にも何かできることはないだろうか」

「何かしたいけれど、何をしたらいいのか分からない」


というような、有り難いメールを何件か頂きました。

とても嬉しいです。
だって、自分に何ができるのか、そう考えてくださる方が一人でも多くいらっしゃることは嬉しいじゃないですかー。



なんだっていいんですよ。
何かしたい。何かしなければ。
そう思う気持ちが行動に出れば、なんだって。


もし犬や猫を迎える予定があるならば、ペットショップからではなく
センターの子達の中から迎えてあげるのもいいでしょうし、保護している団体さんやボランティアさんから譲渡して頂くのでもいいと思います。


今すぐは迎えてあげられない・・・というのであれば、自分の気になる子の後押しでもいいでしょう。
例えば、先代の子にそっくりで迎えてあげたいけれど今は無理なので、せめてその子の為に何か支援しようとか。
その支援だって、お金というものでも、その子の為の物資でも無理なく出来る範囲で、なんでもいいと思うのです。


1000円しか寄付できないから恥ずかしい。とか、そんなことはないですよ!!
1000円だって、1000円稼ぐのだって、何時間働かなきゃいけないですか?
その貴重な1000円があれば、ペットシーツだって買えますよ♪

その1000円も有り難く思えない人がいるのなら、保護活動なんかやめた方がいいです。
(いないと思うけどさ)
そんな心で、犬や猫の幸せのご縁は結んでやれないと思うんです。


自分の犬や猫以外には1円たりとも使いたくない!!と思う馬鹿い主がいる中
素晴らしいじゃないですか、役立ててもらいたいと思う気持ちがあるだけで立派です。



ブログを持っているなら、この子の里親さんを募集してますよ!というお知らせでもいいでしょうし。

直接関わらなくても、現在の犬や猫を取巻く実情を何かの形で啓発することだって
“できること” のひとつです。



センターに直接出向き、収容されている多くの犬や猫達を自分の目で見れば、
何が出来るか、、、何をしなければいけないのか、、、
もしかしたら答えのようなものが、自分の中で沸々と湧き出てくるかも知れません。

実際に私もそうでした。
絶対に行けない・・・と思っていたセンターに、勇気を出して行って見ると
可哀相、、、という言葉なんか吹っ飛んで、一匹一匹の瞳をこの目に焼きつけ
匂いを感じ、吠える声を聞き、身体中で感じることから始まりました。



足を運べない・・・というのなら、センターの子達の為に毛布やフードを届けることもできます。

各団体さんもそれぞれ物資援助を募っていますから、共感できる団体さんへ何か送ることでもいいのではないでしょうか。
自分の気になる子、好みの子がいるという理由でもいいと思いますよ。

また、フリマの物資の提供や、フリマ会場に足を運び何かお買い上げになることも貢献になります。





うちは○○だから・・・

うちは△△だし・・・

そんないい訳ばかり並べて、知っていても何もせず見て見ぬフリするよりは
≪自分に何ができるだろうか≫と考え始めることが、一歩を踏み出すきっかけですから。



偉そうに生意気なことばかり書いちゃいましたけど、自分の犬や猫だけが可愛いんじゃないんです。
センターの子も、可愛がられている犬や猫と同じ命なんです。


自分の犬しか愛せないのは、本当の犬好きじゃないです。
自分の猫しか愛せないのは、本当の猫好きじゃないです。

それは犬好き、猫好きなどというものではなく
自分の犬だけが好き、自分の猫だけが好き、なのですよ、気付けよ、そこ。



ただ、「可哀相・・・」 と涙するだけでは何も解決しません。


好きだからこそ、何かしなければ。
そう思う気持ちが、本当の意味での“好き” だと思います。





でへへっ ←意味不明








テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除






ハル君(元 バロン)の里親になられた T様より、近況報告を頂きました。


以下、T様からのメールです。




○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○




K様

こんばんは。

バタバタしてしまい、詳しいご報告が遅くなってしまって申し訳ありません…


その後ですが、昨日は仰る通り、朦朧としていたようで、
横になったままで、ごはんもフセたまま食べるなど調子悪そうにしていました…
(↑残すかなぁ?と思いきや完食!食欲問題なしでした!!)
傷口は多少気にするものの、私が一緒なので今のところカラーは外してあげてます。



でも今朝はいつものハルに戻り、いも蔵くんをくわえて
「早く起きてよぉ…」とフゴフゴピーピーしてくれたので安心しました(^o^)



100223-1-baron.jpg



昨日は「だって僕、今日痛いことされて調子悪いんだもん。。。」
って感じで目も合わせてくれませんでしたが、
今日はニッコニコでお散歩!
ツレツレだろうに頑張って何度も足あげチッコしてましたよぉ(笑)


散歩から戻るとちゃんと私の姉に日課のおやつの催促してましたぁ♪



100223-2-baron.jpg


今後ホルモンバランスが変わっていくので、体調管理をしっかりしなくては…


次回は金曜日に経過を見せに行ってきますので、
またご報告いたします!





ニューフェイス力丸くん!かわいい~!!摩呂くんなんだぁ…(笑)
いっぱい食べて、ハルおじさん目指して大きくなってねぇ♪

力丸くんの兄弟犬を含め、全ての動物たちの幸せを心から望みます。
亡くなった子達の分まで、今いる子達を幸せにしてあげたいですね。





○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○





にゃんにゃんにゃんの猫の日に、無事に去勢手術を終えたハル君の様子をお伝え下さいました。





私は朝からずっと、今頃ハル君のタマタマが・・・と想像し、
一人でドキが胸胸してました (←違)

あ、、、胸がドキドキでした(^^;;


何はともあれ、無事に終わって良かったですーっ!!!




フィラリア持ちさんということと、体質によっては麻酔が効きすぎる子もいるし
ハル君の手術が滞りなく無事に終わりますように・・・と、それだけを願ってました。


早い子では術後3~4時間で、しっかり覚醒する子もいれば、
翌日まで視点が定まらず、ふらついたり吐いたりする子も見ているので。。。



まずはホッと一安心っ



これでメスの和犬追い(笑)も少しは納まるでしょうか。



T様もお疲れ様でした。




しかし、、、ツレツレって、、、(爆)
大笑いしましたよ~~~~っ
確かに、、、ツレツレですね(笑)


お姉さまのビーグルちゃん!!画面を通してですが、また会えて嬉しいです♪
ツーショット、ありがとうございます。




ハル君の目覚ましフゴフゴ、相変わらず健在なのですね。
(あれで悩まされた日々が懐かしい・・・)
いも蔵も健在で嬉しいです。

・・・ミーナなら瞬殺で、1分でご臨終です。。。




ハルモンバランス、、、あ、確信犯的間違い(笑)

ホルモンバランスによる体調の変化にも、T様ならしっかり管理して下さると思います。
だって、そこには愛があるからーっ♪




力丸、お散歩デビューして皆さんにお披露目したら
ハル君が “麻呂君” と呼ばれていたのと同じで、二代目麻呂君を襲名するでしょうか。


今はまだ弱々しくて、ハル君ほど大きくも逞しくも強くもイケメンでもないけれど、いい子ですよー。


全く手がかからなくて、仮ハハとしては、ものすごーく物足りない・・・(^^;;
でも、麻呂仲間として、ハル君目指して頑張るワンっ





T様、お忙しい中お伝えくださって、ありがとうございました!!





ハル君、しばらくツレツレで気持ち悪いだろうけど(笑)頑張れ~~~っ!!!











テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

回り込み解除






昨日のお散歩の様子から。


100222-1.jpg

メル、こちらに向かってくるお散歩中のワンちゃんに釘付け。





100222-2.jpg

匂い嗅ぎに夢中な女の子組。





100222-3.jpg

またプロレス始めるチビッコ組・・・






100222-4.jpg

大人組は静かに佇む。






100222-5.jpg

メルはクリスのお腹の下から、テンはミーナの股の間から覗く、おかしな れおら家組。






100222-6.jpg

こうやって見ると、茶々もミーナと同じくらいの体格になったなぁ。






100222-7.jpg

と、茶々に注目してたら・・・この顔・・・









ズームインッ!!











100222-8.jpg

アップでどうぞ。

れろ~~~ってなってます(笑)







100222-9.jpg

まだありますよ。







100222-10.jpg

またまたアップでお楽しみください。

あふゅしゅ △$○#?□=¥%&!◎ ってなってます(爆)



ごめんよ、茶々。
嫁入り前の茶々のこんな顔、曝しちゃって。

曝さずにいられない仮ハハを許せ。






100222-11.jpg

階段上で待ち受けるクリス。
ミーナとテンが駆け上がってきますよ。





100222-12.jpg

こんな何気ない光景を楽しく感じながら散歩が出来る幸せ。
嬉しいな。
決定的瞬間も撮れるしね(笑)





先日、ご近所さんから、ハーネスとリードを頂きました。

家の中を片付けていたら、出てきたんですって。
まだ新品同様だから、ワンちゃん達に使って下さいって。


100220-3.jpg


ありがとうございます~~~!!
このサイズだと、、、ミーナより一回り大きめの子ですね。

いずれ活躍するチャンスもあるかと思いますので、有り難く頂戴しました。






そしてっ!!!!なんとっ!!!!!

   ドーンッ!!!

100222-18.jpg
    
  オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!



またまた りりまむさんからっ!!パピーフードの物資援助を頂きましたっ!!!

100222-19.jpg

22,7kgですよっ?!
にじゅう にぃ てん なな きろぐらむーっ!



感謝感激です・・・(感涙)

こんなにして頂いていいのでしょうか。

頑張れー!と、応援して下さるだけでも大きな励みになるところに
皆様からの温かいお心遣いや、多大なる、もったいないくらいのご寄付を頂戴してばかりの私。



どうやって感謝の意をお伝えしたらいいんでしょうか。
ありがとうの言葉だけでは足りなすぎます・・・


でも、、、ありがとうございます!!しか出てこない(泣)




りりまむさん、この度も本当にありがとうございましたっ!!
有り難く大切に使わせて頂きます。


華奢でへにょへにょな力丸も、モリモリ食べて、元気に育つ事間違いなしです♪



応援して下さる皆様、本当に、本当にありがとうございます。

世界中のありがとうを全部集めて、ご援助下さる皆様、応援下さる皆様にお届けしなければ!!


そして、保護っ子達が幸せになった様子をもっともっと沢山お伝えできるよう
皆様にも喜んでいただける様、一生懸命頑張りますね。






※力丸と同じ仔犬犬舎にいて、同じ日に引き出された仔犬達が
次々とパルボによって命を落としているそうです。
小さな身体には感染症と闘う力が残っていなかったのでしょう。

名前もないまま産業廃棄物として処分されるのではなく、
人の温もりを一瞬でも感じながら旅立てた
それだけでも幸運だったでしょうか。

一生に一度で済む避妊去勢を怠り、年に一度でいいワクチンすら接種せず、
挙句の果てに身勝手な理由で持ち込む人間や
家族であるはずの犬が居なくなっても探そうともしない人間がいる為に
罪のない命が次々と感染し犠牲になってしまう。

一匹でも多くの子を助けたいと、身を粉にして懸命にお世話下さっている職員さんの
その気持ちを無にし、唾を吐きかけるよりも酷いものだと思います。


力丸の兄弟達の安否が気がかりです。
必ず無事にセンターを出て、そしてがっちりと幸せを掴んでくれることを強く願っています。


私と力丸の目の前で、幸せの一歩を踏み出す為にセンターを出た、可愛い子達・・・
どうか安らかに・・・※











テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル