
date
list2010年03月
- 2010
03/27
Sat 探してくれよっ!!
category:サム(現 デューク君)
昨日の迷子、サムの飼い主さん捜索の為、いくつかの大きな公園の周辺
そこまでの道沿い、散歩コースなどにベタベタと自作ポスターを貼り付けて来ました。
「真冬でこんなに寒いのに、
洋服も着せてあげずに連れまわして寒そう!」
と、そう思いながら見ていた。という情報と
「ミニピンではブラックタン(黒茶)が殆どなのに、
全身茶色は珍しいから、直接飼い主さんに
“珍しいミニピンですね”と話しかけたことがある。」
という情報とが、一件ずつ入りました。
どちらも ≪40代後半~50代の恰幅のいいおじさん≫ という飼い主さんらしき手がかりの共通点。
今朝も警察署へ、届出がないか確認してみましたが、該当者ナシ。
・・・探してないのかな。いや・・・
必死で探しててくれよっ!!!!
ネット環境にない、、、ということも考慮して、アナログ方式でポスター貼り、ポスター配りをしているけれど
なかなか飼い主さんの確実な情報が掴めない。
早く返してあげたいんだけど。
地域新聞への掲載願いは出してあるけれど、それが載るのは4月最初の木曜日。。。
月曜日は市役所へ直接出向いて、市への畜犬登録で該当する子がいないか
もう一度確認しに行って来ようと思う。
飼い主さんが見つかるまでは、我が家でゆっくりしていてくれたらいいんだけど
本犬もパニックというか、ゲージ内にいても超高速で右へ左へ。
クルクル回って、またまた右へ左へ。
一日中キャンキャンと甲高い声で鳴いたり遠吠えしたり。
そういう動きをしながらウンチやおしっこをするので、ぐちゃぐちゃしっちゃかめっちゃか。
一日何度もゲージの掃除、ウンチまみれの本人を洗う、の繰り返し。
あまり頭のいい感じは受けない(笑)
人間で言う、ストレスからくる胃潰瘍みたいなものなのか
我が家へ来てから最初のウンチは、
イカ墨パスタ食べたのかぁ??!!ってほど、真っ黒!!!
明らかに消化器官中で出血してるな・・・って感じ。
今朝からはかなり普通の色のうんちが出るようになったけれど、回数が多いのと
踏んづけまくって飛び散って動き回りまくるので、目を覆いたくなるようなすごい状況に。
時間があれば、サムを連れて市内の動物病院に患者さんとして来院した記憶がないか
聞いて回ろうかと思っていたけれど、今日は茶々の狂犬病予防接種と、
べスの3回目のワクチン接種の予約を入れていたことなどで断念。
市内の動物病院巡りは来週にしよう。
そうそう、べスは体重が4,97kgになってました。
三回目となる検便もクリア。
二週間後にはみんなとお散歩も楽しめるようになります。
そろそろ里親さんの募集をかけないとね。
あ!もちろん、茶々の里親さんも引き続き絶賛大募集中ですよぉーっ!!
と、まあ、こんな感じでバタバタしているので
それぞれの写真を撮る余裕ナッシング!!!
頂いたコメントのお返事もまだだし、力丸の近況報告も頂いているのに
全然そちらに手をつけられましぇんっっ
すんませんっっ
ちょいと待っててくださーいっ!!
- 2010
03/26
Fri 寒そうだから。
category:サム(現 デューク君)
んもぉ・・・なんでかなぁーっ・・・
なんでこう、遭遇するのかなぁー・・・

迷子ですっ
パニック状態でウロウロしていたので、車に轢かれたら大変っ!!!と、
捕獲しに道路を渡ろうと想ったのだけれど、テンとメルと茶々を連れ、近寄ったらもっとパニックになるかも!
そう思って、
「そこで待ってなさい!!!そこから動くなよっ!!」
道路の向こう側にいるこの子に、そう叫んで、三匹を連れ慌てて帰宅。
幸い、我が家からすぐだったので、間に合ってくれ~~~!!と、願いながら走っていたら
ドーン!!と、リードを巻きつけていた手が引っ張られ、ふと後ろを振り返ったら
テンがウンチングスタイルに入っていた・・・
こ、こ、こんな時にっ・・・(ーー;;
早く早く!!と急きたてて、走って帰る途中、散歩中の人をとっ捕まえて
「道路の反対側に、犬がウロウロしているので、捕まえられそうだったら捕まえといてくださいっ!!」
有無を言わさずにそうお願いして猛ダッシュ。
リードを手に、慌てて駆け戻ると
「この子、噛むよ。捕まえられない。」
マジっすか。
歯を剥いてる!!と言いながらも、一応道路に飛び出さないよう通せんぼしてくれていたので、
そうっと近付いて、なだめて。
ヘビに睨まれたカエル状態?????
難なく確保っっ!!!
よっしゃ~~~~~っ!!!
車に轢かれなくて良かったよぉ~~~~っ!!!
怖かっただけだよね、自分の身に起きていることが理解できずにパニックになっていただけだよね。
もう大丈夫、大丈夫だよ。
そう言い聞かせながら連れ帰りました。
迷子の届出が出ていないか、各機関に問い合わせ、連絡してみたけれどナシ。
後肢の内側が若干皮膚病っぽくなっていたので、すぐに病院へ。
カビの可能性もあるけれど、疥癬ではなさそうなので薬を塗ってもらって帰宅。
ミニピンは元々細い身体ではあるけれど、ガリッガリに痩せてるよね。
体重も2,34kgしかなかった。
ギンジとサブがちょうど2kgだったから、久々の超軽量級。
鑑札もナシ、迷子札もナシ、マイクロチップも確認できず。
我が家にいる間、名前がなきゃ呼ぶに呼べないので、とりあえず・・・つけるか。

寒そうなので、、、 仮名 サム(笑)
飼い主さん、探してくれてると信じたい。
きっとおうちに帰れるよ。
それまで獣の館でゆっくりしなさいっ
飼い主さん探しの自作ポスター、あちこちにベタベタ貼りに行って来ますっ!!!!
- 2010
03/25
Thu 幸せのお便り♪と、ぐーすかぴー
category:幸せ報告
ここへ越してきてからずーーっと見続けてきたカラスのつがい。
初めて見つけたときは、電信柱の天辺に巣作りしちゃって
ピーピーと雛鳥の鳴き声が聞こえ始めた時、突然、雛鳥ごと市に撤去されちゃった・・・
同じ カァカァー!でも、とっても悲しげに聞こえる鳴き声で
巣があった場所をいつまでも旋回したり止まって確認したり、、、可哀相だったな。
カラスの避妊って訳にはいかないんだけどさ、せめて、卵の状態の時に撤去してほしかったわ。
翌年から、桜の木に巣を作るようになり。
しかもね、その巣作りってのがね、桜のつぼみが膨らむか膨らまないかの頃には出来上がってるんだよ。
あちこちのお宅の庭からせっせと運んで作ったであろうハンガーの巣。
上手に組み上げて作るもんだよね。

雛が孵る頃には、桜が満開になり、人の目からは避けられて
安心して子育てに専念できるんだよね。
桜のつぼみが膨らんで、もうすぐ開花!!ってことより、このつがいの巣が出来上がると
春だわぁ、、、と感じる仮ハハ。
ここ最近は雨ばかりで残念な感じだけども。
春だなぁ・・・と言えば、うちの娘っこも恋の悩み???
あらぁ~~~~~、青春よね、春だわよね。
そういや私も、
「れおらさんのことが好きですっっ!!」
そう書かれたラブレターと一緒に、どうやら私がモデルと思われる自作マンガを渡された時には
どうしたら????と困ったわぁ(笑)
女の子からっっ(爆)
私、女の子なのに(一応)、バレンタインデーには男の子に混じってチョコレートをもらったっけ。
今時じゃ友チョコとか、女の子同士でもあげっこするけどさ
当時はそんな言葉も習慣もなくて、困ったわ。
股間に何もついて生まれてこなかったことを、一瞬恨んだもの (笑)
(探したらあったりしてぇ~~~っ)
あ゛。
こんなことを書いてる場合じゃないのよっっ!!
ピクシイちゃん(元 ちいこ)の里親様より、近況報告を頂いてます。
以下、里親の S様からのメールです。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
K様
こんばんは。お変わりなくお元気でいらっしゃいますか。
時々K様のブログを拝見させていただき、活躍されているご様子に
頭が下がる思いです。
さて、今日ピクシイは血液検査を受け、すべて良好でしたので、
来週の火曜日30日に避妊手術を受けることになりました。

もうそんなに成長したのかと、内心驚いております。
家では猫のカールと、庭ではヨハンと格闘ごっこをして
その合間に大きな穴を堀り、主人は早々庭つくりをあきらめました。

春とはいえ、まだまだ気を許せない日が続きます。ご自愛くださいませ。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
避妊手術ですよっ
来月中に避妊手術を控えている茶々、そしてクリスとは月齢が一ヶ月ほど違うんですものね。
それを思うと、もうそういう時期ですよね!!
あの、きゃっきゃきゃっきゃとしていたピクシイちゃんも、大人の仲間入りですよ!
早いなぁ~~~~、、、
無事に終わるよう、祈っていますね。
ヨハンちゃん、相変わらずスラリと長い手足!!!
ちょこんと首をかしげた様子も可愛いーーーー♪♪
穴掘り、、、ほどほどにね、ピクシイちゃん。
気が付いたら地球の裏側に到着。ってことになっちゃうわよ(笑)
S様、可愛いツーショット、ありがとうございました。
そして、こちらは、、、
ソファーで寝ていて・・・

寝返り打ったらまず頭がずりずりっと落ち、それでもぐーすか寝ていてお尻も落ち…
よく写っていませんが実は歯も白目もむいてて、怖っ(>.<)なミーナです(((^^;)
あははははっ
歯も白目もむいてるところも見たかったですよ~~(笑)
あ、べっぴんさんが台無しになっちゃうか。。。
こんな風に、なにげないけれど、幸せがひしひしと伝わってくる様子を届けて頂けると
ホントに力になる~~~っ!!!原動力になる~~~っ!!!
S様、H様、ありがとうございましたっ
そういや、うちにもソファーから落ちてそのままぐーすか寝ているのが居たっけな。

遊びつかれってやつですね。
ぽんぽこりん、食べちゃうぞ~~いっ♪