
date
list2010年05月
トライアルに入っているべスの様子を、里親になられる T様より頂きました。
以下、T様からのメールです。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
Kさま
こんばんは
なにごとにも要領の悪い私はいつもこんな時間になりまして申しわけありません。
木曜日も同じような朝でした。
しかし、午後にやっとシートでおしっこをしていました!!!
買い物を兼ねた長いお散歩の後、自宅に戻った後に気がついたので、その場ではありませんが
たくさんほめてあげました。

買い物では、リード、首輪、ブラシを購入しました。
ご心配かけましたが、自宅では首輪に名札で過ごしています。
歩いて行かれるお店で購入したので、犬用の四角くないブラシは一種類しかなくてあまり柔らかくありません。
ネコ用でしたらすごく柔らかそうなのがあったのですが。
そのせいか、ブラッシングをしようとするとベスは逃げてしまってできません。
なるべく手でなでてあげたり、ハーネスをとったりしたことで多少はよいのかなと思っていたのですが、
今日足をあげて掻いていたときおなかが見えたのですが、1ミリに満たない黒い虫が数匹見えたのです。
いっぴきははねたように見えたので、見た事ありませんがこれはノミでしょうね!!
この場合はどのようにしたらよろしいでしょうか?
今朝は私たちの緊張も緩んできたり、寝不足などもあり、ベスがうろうろしても目が覚めず、ベスに起こされました。
ぺろぺろとかわいく起こしてくれました。
最初の明け方には足元にやってきたのに、それ以降はベットの後ろや
台所の窓際のカーテンの陰で寝てしまいます。昼間もよくそこに引っ込みます。
何となくさびしそうに感じられます。
きょうもお散歩で、いいうんちがでていました。おしっこもお散歩のみでした。
朝まで12時間くらいおしっこをしなくても体調に問題がなければよいのですが・・・

きょう、近所のよちよち歩きの坊やが、ベスを見かけて近寄ってこようとしました。
10mくらいはなれてたのにそのときもウ~
きのう S太のお友達に会った時もそうでした。
ビビりのベスちゃん、大きくなったら大丈夫になるのでしょうか?
それとも、なにか、してあげることがありますか?
ワンちゃんも育児と同じで難しいものだと感じています。
本を見てもいろいろ考え方がありますし、その子によって違いますよね。
だらだらとすいませ~ん。 この辺で失礼いたします。
Tより
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
メールの他に、T様からはお電話を頂いたりしているのですが
べスがT様の元でトライアルに入ってから、我が家ではペットシーツの交換率が激減したので
どれだけべスが頻繁にしていたかが分かるなぁ・・・と思っていたところ
茶々と違って、外でも用足し出来ていたべスは、トイレが完全外派になりそうな気配です。
あれだけキチンと外す事無くペットシーツで出来ていたので、完全外派ではなく
これまで通りペットシーツでも用足しできると、べスもT様もどちらも楽なんですけどね。
う~~~、、、も、我が家に居た頃は、会う人、会う犬に対して控えめに隠れる事はあっても
唸ったり吠えたりということはなかったので、今後、T様ともっともっと信頼関係を築いて
環境に慣れさえすれば減ってくると思われますし
かなり慎重派のビビリさんではありますが、攻撃性は一切ない子なので大丈夫だと思います(^^)
T様からは、正式譲渡のお申し出を頂きました。
これからべスは、T様ご家族の一員として過ごす事になります。
べス、おめでとう!!
可愛いあなたを、優しいT様ご家族に送り出す事ができて、仮ハハは嬉しいです。
S太君と、毎日沢山の笑顔で過ごしてね。
仮ハハとテンやメル、そして茶々とズンズン歩いた散歩も
これからはS太君やお父さん、お母さんと楽しんで歩くんだよ。
べスのでんぐり返し、べスの掃除機嫌い、べスのふわふわ
べスのオスワリ、べスのマテ、べスの遊ぶ姿、べスのあくび、
可愛いべスの笑顔、、、
思い出すと、挙げるとキリがないくらい可愛いべスと
仮ハハは本当に楽しく、かけがえのない時間を過ごす事ができました。
ありがとう、べス。
いっぱいいっぱい可愛がってもらってね。
T様、慎重派のべスとは少しずつ、ゆっくり、焦らず。
毎日愛情たっぷり生活する事で、色んな経験を積んで、試行錯誤しながら
べスと共に過ごす毎日、そして色んなことを楽しんで下さい。
T様ご家族にとって、特に、S太君にとって
べスは、かけがえのない素敵な妹になると思います。
どうか、べスの命の灯が消えるその瞬間まで、終生大事にしてあげて下さい。
よろしくお願い致します。
べスを応援してくださった皆様、そしてべスを・・・と望んで下さった多くの皆様
ありがとうございました。
同じくセンターに収容され、力丸の兄弟だったクライフちゃんを保護されていた るる母さんの元から
べスの姉妹である はなちゃん(元 さんごちゃん)は、早々と幸せGETしています。
ビックリするほどそっくりな、はなちゃんとべス。
性格は違いますが、どちらもそれぞれ幸せな毎日を送り
どんな素敵なレディーになるでしょう。
とーーーっても楽しみです!!
べスの姉妹である、はなちゃんの様子などは るる母さんのブログで見る事ができますよー!
るると一緒に (←クリックで飛びます) で、どうぞっっ♪♪
スポンサーサイト
嵐の後の静けさじゃないけれど、旦那の通院やら引越しやらなんやで
バタバタだった嵐のような日々から開放され
なんとなーくぼけーっとした時間を過ごす事が多くなってきたよー。
まだまだ片付けは残ってるんだけどね(汗)
いかんいかん、このままじゃ呆けそう(それ以上?というツッコミはナシで)

追いかけっこしながら走り回ったり、転げまわったりでいい遊び相手だったべスが居なくなって
行き遅れの茶々も、なんとなーくぼーっと。
体重で言えば、自分の身体の5分の一ほどの大きさしかないネロを枕に。

ネロも少しは嫌がればいいものを・・・

ベロベロ嘗め回して、さすがに迷惑そう。
このまま頭からがっぷり咥えてしまうことも多いので、ネロが食べられちゃう前に制止すると・・・

なんで???みたいな、すっとんきょんな顔。

お昼寝中も、、、この角度じゃ分かりにくいけれど、いつもの白目。
誰にも触られたくないどころか、近くに来られるのも嫌なテンも
茶々接近中なのに気付かず爆睡。

お互いに触ったのが分かって、目が覚める。
この直後、テンに牽制吠えされたのは言うまでもない。。。
それでもめげずに我が道を行く、、、の茶々。
エムの急死などで延期になっていた避妊手術もいよいよ来週。

手術中もこんな白目だろうな(笑)
自由な茶々も、引き続き本当の家族募集中っっ
エムが亡くなって、住み慣れた家を離れたせいか、少し元気のなかったイヴも
まったり過ごしてくれるようになったよ。

ヴィヴィと日向ぼっこ中に割り入って来たのが・・・


いつまでも赤ちゃんみたいなネロに踏んづけられても
怒ったりしないおっとりさんのイヴ。

イヴの周りだけは、ゆっくーりとした穏やかな時間が流れてるね。

車で言えば、アクセル全開、全速力で突っ走ってた自分から
ロー発進でセカンドにクラッチする途中(マニュアル車かよ)、、、みたいなそんな感じで
みんなにパワーをもらって、充電してます。
トライアルに入っているべスの様子を、里親になられる T様より頂きました。
以下、T様からのメールです。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
Kさま こんばんは
その後のベスの様子です。
月曜日の夜はだいぶ落ち着いて、前夜と違い、訴えるような様子もなく
私たちもやはり一緒の部屋で5時過ぎまで眠れました。
ベスは私たちが起きるのを待っていたようですが、おとなしくいい子でした。
この火曜日の朝は、主人とS太とベスでお散歩に行きまして、おしっこ、うんち すませました。
が、やはり シートではまだできず、また 2階で一度だけしてしまいました。
ただ、もうほえることもなく、ウーも夜にみじかく一度だけありましたがその後はありません。
S太や主人が家を出た後は、一緒に外に出たいのか追いかけます。
だいぶ慣れてくれたかなと感じました。
この日も夜7時半ころからみんなで(私は途中まで)お散歩に行きました。
やはり排泄済ませました。
その後ご飯も食べて水も飲むのですがシートではしなかったです。
夜は前夜と同じようでした。
水曜日の朝も同じで、5時すぎにS太も頑張って起きています。

お散歩、朝ご飯などベスの様子も火曜日と同じだったのですが、
この日は10時過ぎに主人の事務所に経理事務のため、
たまに来てくれてる兄嫁に、ベスを紹介するためにつれていったのですが、
その時やっとシートでおしっこができました!!
きょうは 夜には雨が降りそうなので私とS太で3時半ごろからお散歩に連れて行きまして、
やはりそのとき、おしっこ、うんちでました。

ただ その後 普通に食事も水も取っているのですが、シートで しないのです。
昨日までは夜にお散歩だったのであまり気にしなかったのですが、
今日はお散歩が早かったのにそのあとぜんぜん
おしっこ、うんち 家ではしていないので心配です。
いままで 失敗した時も、驚いておおきなこえは出しましたが、しかってはいないのですが。
それと、今日になってなんだかからだがかゆそうで、なめたり、足で体を掻いたりしています。
まだ、ブラシを買っていないのでブラッシングをしていないためか、
散歩のときノミでもついてしまったかしらと心配しています。
明日 早速 ブラシは購入しますが、ノミの薬も付けたいと思いますが、いかがでしょうか?

これからも、かわいいベスと一緒に暮らしたいと思っております。宜しくお願いいたします。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
S太君、頑張って早起きしているのですね!!
すごいすごいっ!!
偉いなぁ、S太君。
この調子なら、三日坊主になることなく、しかも、怖~~い れおらなまはげが参上することなく済みそうですね(笑)
頑張って続けてね、S太君っ♪
続ける事に意味があるっ!!!!!
・・・と、自分に向かっても言ってみる私(笑)
T様のご自宅の脇からは、名水と言われる湧き水が出ているとか。
お散歩後には美味しいお水で水分補給できるべスはいいですねー!
慎重派のべスも、ゆっくりではあるけれど
少しずつT様のお宅に馴染んできているようでホッとしました。
おしっこ、うんちの失敗は、我が家では一度もなかったので
その点は少し心配なところではありますが・・・
トイレが成長と共に完全外派になる子もいますから、
もしかしたらべスもそのタイプなのかも知れませんね。
とは言え、まだまだ尿意を催す間隔が短いおこちゃまですから
気長に長い目でみてあげてくださると嬉しいです。
続いて、力丸の里親である K様からも近況報告を頂いております。
以下、K様からのメールです。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
Kさま今晩は、ご無沙汰しております。
リキの成長は目を見張る毎日です!!
今週の金曜日にリキも去勢の日を迎えます。
やはり先輩犬の里親様達のように心配でいます。
何事もなく無事にオペが済みますように・・・
やんちゃ盛りを迎えたリキは先住にゃんずにも応戦する毎日です。
手足がまた伸びまして、長いな~とつくづく感じます。
・・にゃんずと見比べるからでしょうか・・肉づきもよくなり、背中の肉もしっかり伸びます。^^

・・少々困ったことが・・末っ子のせいでしょうか?
朝、私が目覚めるまで自分の体をピッタリとくっつけており
レオ(3男坊)が私に近づくと、来るなよ!!と言わんばかりに追い払います・・・
そしてまた、ピッタリと寄り添っています・・・ママ好きっ子でしょうか^^

先日ドッグランデビューをしました。とても走る姿が美しいと感じました。
親馬鹿ですみません^^;。シェパードのように見えて、目を見張りました!!
遺伝子が入っているのでしょうか?ランで私と反対の方にいるリキに、
「リキ!フィー(口笛の音)」
と声をかけると全速力で一目散に走って来ました!!驚きました**!
訓練などしておらないのに、感激しました!
この子には潜在的に訓練犬のような能力が備わっているのだと感じました。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
ほんとっ!!!
すら~~~~っと手足が伸びましたね、力丸。
またまたイケメン度があがりました!
プラス、、、K様の親ばかっぷりもあがりましたね♪
末っ子気質の高い力丸が、レオちゃんを押しのけてまでもママにべったりだと
そうなりますよねぇ~~~(笑)
ぐんぐん成長している力丸も、今週金曜日に 大人の
金 曜日に 金 とサヨナラなのですね(笑)
男の子は女の子に比べて、開腹手術ではなく傷口も小さくて簡単に済みますから
大丈夫ですよ♪
ささーーっと終わっちゃいますよ(^^)
でも、麻酔に強く反応してしまう子もいるので
やっぱり心配ですよね。
無事に済みますように。
T様、K様
それぞれに可愛い様子をお伝えくださってありがとうございましたっ!!