― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2010年06月

回り込み解除

回り込み解除








掃除機かけてもかけても、かけた側から床に毛がおちている・・・という
年中毛だらけの我が家ですが、、、



こんだけ抜けてもハゲないなんてっ
皆の毛で父さんにカツラを作ってやってくれっっ
むせび泣いて喜ぶぜ????(笑)





テンは短毛種独特の、年中抜け放題で、短くてツンツンした白い毛が
制服や靴下にまでついて回るっ!!と、娘っこもホトホト参ってますが

いよいよ本格的な換毛期に入ったようで、ものすんごーいことになってます。

猫も年中抜け放題だしね。


100626-1.jpg

茶々の分身。
2~3日前にも念入りにブラッシングかけて、死毛を取り除いたけど、また
こんなんでましたけど~~~っ!!な感じ。
(ティッシュと比べてみました)


ピレの抜け毛は、そりゃもう半端ねぇーっ!!!!だったけれども
なんだか今の方が、掃除機稼働率があがってるような気がしますよ。






ところで、、、
二階から三階にかけての踊り場(踊れる程のスペースはないけどさ)に
猫達のご飯のお皿や水入れを並べているのだけれど
それがさ、ここ最近、お皿を洗う為に取りに行くと
まるで洗った後のように綺麗になってるんだよね。


ん???旦那が洗うなんて気が効く訳がないし、娘っこにしたってそう。
おかしいな、なんで???



茶々やべスが上がって行って、猫達のご飯を横取りしない為とか
イタズラしないようにとかで、階段にはゲートを取り付けているのだ。


100626-2.jpg


だから、茶々かべスかが、洗ったかのように綺麗にお皿を舐めとったとは考えられなかったわけ。






100626-3.jpg




しっかりとバチン!と閉め切らずにいたせいで、
それを押してゲートを開いて上がっちゃった時があったから
もしかしたら、そんな状態になってたのかな?と





100626-6.jpg

旦那と娘っこに 「しっかり閉めろーっ!!」 そう言ってあったのに
それでも、また綺麗になってるーっ!!という、そんな状態が数日続いて。







100626-4.jpg

茶々なのか??!!



それとも、、、





100626-5.jpg

べスなのか??!!










それが・・・
買い物から帰って玄関を開けると、ゲートの向こう側にいるべスがっっ




わぁーっ!!べス、どうやって入ったのぉーっ?!
そう叫んだら、なんとっっ!!!!





階段の向こう側から、ゲートを飛び越えて戻って来たっっ!!!

べスだったよぉーっ(@□@;;



しかし、この高さを飛び越える跳躍力って、、、、唖然。

過去、トレーニングチャンピオンになったブンタも、障害の練習中に着地の衝撃で
骨が突き破って出てしまうという怪我を負ってしまったことがあったので
怖いんだよ~~~~~っ(T□T)

まして、フローリングで滑るしね・・・


≪行ける≫ と学習してしまったべスは、何度も残りのご飯を舐め取りに行こうとしても
私がいる時は、声をかければ制止出来るのだけれど
居ない時がね・・・居ない間に怪我でもしたら・・・



何か、改善策を練らなければ。

ちょっとの買い物に出かけるのもヒヤヒヤです。











スポンサーサイト



テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除








デンマーク戦、見応えのある いい試合でしたねぇーっ!!


決勝トーナメントでも、身体の底から奮い立つような試合を見せてもらいたいです。

頑張れ日本っっ!!





頑張って欲しいのは、我が家の保護っ子もそうなんだけどさ。


100625-1.jpg

お味噌汁に使おうと思って、切り揃えられたものばかり売られている中
少しでも葉っぱの部分が残っているものを・・・と、買ってきたのに
いつの間にか坊主に。





100625-2.jpg

どうぞ、どうぞ、、、






100625-3.jpg

茶々さん、仲良く食べようよ。






100625-4.jpg

あらら、べスも負けてないね。






100625-5.jpg

大根ごときで争うな・・・



ある時は、、、


お決まりのようにダンボールに入ったままのネロと遊びたいべス。


100625-6.jpg






100625-7.jpg

今日は箱入り息子になっていたい気分らしく、じーっとしていたら






100625-8.jpg






100625-9.jpg







100625-10.jpg

争奪戦を尻目に、さっさとダンボールから出ちゃったネロ。


ネロ、もういないよ。





100625-11.jpg

急に冷める二人。

歯茎自慢、白い歯自慢、大口自慢し合ってる様に見えるほど
闘争心むき出しっ!!というような見た目とは違って、実際はじゃれ合ってるだけなんだけどね。




どうせなら、どっちが先に幸せGETできるかっ?!という、本当の家族争奪戦繰り広げて欲しいわ。
ま、それには、仮ハハが気合を入れなきゃなんだけどね、、、(汗)









テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除








避妊手術以来、いつもの茶々は身を潜め、、、


100618-1.jpg

べスも不満そう。








100618-2.jpg

何度遊びに誘っても、相手にしてくれないので、少々しょげ気味。







100618-3.jpg

茶々はこんな感じで、どよーん・・・と。
1~2日続いた尿もれも治まったけれど、包帯がね、ちょっときつそうだった。


傷口よりも、お腹に食い込んだ包帯を気にして舐めちゃうという感じ。





急に飛び上がったりして痛がる様子も見受けられたので、
抜糸まではとらない様に・・・と言われた包帯をザクザク切ってとっちゃいました。


尿もれも、もしかしたら包帯がきつすぎてお腹が圧迫されちゃう為に
知らず知らずのうちにポタポタと出ちゃってたのかな?と思って。



100618-4.jpg


毛も抜けて擦り切れて若干グジュグジュしてました。
うーんとね、、、砂利道ですっ転んで出来るボコボコの擦り傷じゃなくて
体育館で思いっきりスライディングしながらすっ転んで出来たようなデロ~ンとした傷って感じ??

わかんないか(^^;;






100618-8.jpg

抜糸の際、早々に包帯をとった理由を話したら、すり傷状態になったお腹を見て
先生も 「ありゃー、きつかったかな???」 って。


うん・・・きつかったね(苦笑)



抜糸後、グジュグジュだったところも乾いて、かさぶたになってきました。




そういえば、、、エリザベスカラーも包帯も要らない、埋没法での縫合もあるんだよね。
症例によってはそうできない場合の縫合もあるんだろうけど
避妊(去勢)手術程度ならば、どこの病院でもそうしてくれるようになるといいなぁ。




こちらが心配するくらいに、手術後もいつも通りはっちゃけて飛び跳ねて
全然関係なーい!!って感じでいるかな?と思ってたけど
逆に心配になるくらい、乙女チックにアンニュイに過ごした茶々
新しい一面が見れたわーっ




100618-9.jpg


あんな茶々もこんな茶々も、そんな茶々も全部可愛いっっ!!
そう思って下さる素敵なご家族を募集中ですっ





茶々の里親様になられた方には、、、特典として(?)
里親様のみにお伝えする、感動的な茶々の逸話も・・・
お楽しみに~~~~~!!







え゛ぇーーーっ??!!知りたい~~~っっ!!という方、
こっそりメールフォームからご連絡くださいな。















こっそり





























教えません(笑)
残念でしたぁーっ








テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル