― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2010年07月

回り込み解除

回り込み解除








朝の散歩は大抵テンと一緒のべス。
時折ローテーションするけど。


この辺りは道路が狭くて、今までのようにわんこ全員一緒に連れて歩けない。




100720-1.jpg



車や自転車や歩行者が来る度に、いちいち目いっぱい端に寄って
それぞれの通行を妨げないようにしないといけないし、
それがしょっちゅうなもんだから、全然っっ進まない。


一回で全員の散歩を済ませてしまいたいのは山々、、、川々、、、谷々、、、だけど。





それに、犬嫌いなのか、犬が怖いと思ってるのか、
あからさまに近付くなオーラを発する人に会うことが多くて
狭い道路上であまり近付き過ぎると、カバンや傘や持っているもので防御される(笑)


100720-2.jpg

なんにもしないんだけどね。

苦手な人にしてみたら、一頭でも嫌なのに4頭も連れてるのに遭遇したら
朝から大凶の気分だろうね。





100720-3.jpg

ズンズン歩いて、横ベロになったべスが見ているのは・・・






100720-4.jpg

遊びたくてピーピー鼻鳴きしてる。






100720-5.jpg

そんでもってちょっと歩くと・・・






100720-6.jpg

ビックリするほど外猫さんがやたらと多い。



あまり動じない猫さんがほとんど。


100720-7.jpg



朝のコースだけでも、10匹ほどの猫さんに遭遇するけど(実際はもっといる)
猫さんにご挨拶しながら会うのを楽しみにしている、お散歩大好きなべスなのでした~~っ
(ちょいと、今日のわんこ風に)




100720-8.jpg

お散歩も一緒に楽しもうね、べス♪♪と言ってくださる素敵なご家族、絶賛大募集中ですっ!!!








テーマ:犬との生活
ジャンル:ペット

回り込み解除








もしかしたら・・・恥ずかしいことかも知れないけれど・・・




100718-6.jpg
(ちと控えめに小さい画像で)







100718-5.jpg



ヴィヴィも驚く、初っ端からとんでもない画像で失礼。
お食事中の方、あいすみません。


これ、べスのうんぴい。




100718-1.jpg


そう。
べス、条虫が出ちゃいました。




100718-8.jpg





100718-9.jpg





ヴィヴィのようにダジャレってる場合でも、むふってる場合でもないので
駆虫薬をもらいに、病院へ行って来ました。
内服じゃなくて、注射にしてもらったけど。


病院の入り口で若干イヤイヤはしたものの、他の患犬・患猫さんにもフレンドリーで
診察台の上でも大人しかったべス。




100718-2.jpg



100718-3.jpg



100718-4.jpg





診察台から下りた瞬間、ビビリうんぴいが出ちゃいました(笑)
しかも、条虫入りの。


実物持って行くのもあれだな・・・と思って、
条虫がうにょうにょしている写真を撮ったものを先生に見てもらう為にカメラを持参したのに
カメラ、いりませんでした(^^;;



でも、、、おかしいんだよね。
先生に 『他の子は?大丈夫??』  『ノミダニ駆除、いつしたの?』 と、聞かれたんだけど
べスは一度出た里親さんの所で5月末と、一ヵ月後に我が家で駆除してるんだよね。
もちろん、他の子は誰も条虫が出てないの。


100718-10.jpg



あ、我が家はフロントラインじゃなくて、フォートレオンだけど。
メルがフロントライン合わないんだよね。
フロントラインだとカイカイが出る他に、肌が黒く色素沈着しちゃうの。



そりゃもう、べスのうんぴいに条虫を見つけてから
みんながうんぴいする度に、まんべんなくチェックしたけど
どの子もナッシング。
べスだけ。




100718-7.jpg

疲れたのか、玄関で涼んでます。
いくらひんやりしてるからって、そんなとこで寝なくても。



まぁ、でもとりあえず、注射で駆除できてスッキリしているはずだから大丈夫でしょう。

また出ない様に、要注意だけどね。









テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除







目がイッちゃったまま寝ているべスです。


100716-1.jpg




朝の散歩を終えて、ご飯を食べて、ひとしきり茶々と騒いだ後は
毎朝こんな感じです。





100716-2.jpg

テンの頭には、、、これは、、、もしや、、、?!

そうです、ウーマンの必需品、月のもののあれ。




実はこれ、別の意味でも貧乏れおら家の必需品なのです。

テンの頭の上のあれは、凍らせてある。



娘っこが小さい頃は、しょっちゅう熱を出していて、
熱を下げるには動脈の太いところ、首周り・脇の下・太ももの付け根を冷やすと効果的と聞いて
ケーキなんかに付いてくる小さい保冷パックを当てていたんだけれども・・・

小さい子はじっとしていないから、いつの間にか保冷パックが別の場所に、
ってことが多かったのよね。

それで、ない頭を絞って考えたのが、生理用品に水を含ませて凍らせるっ!!



これがまた便利なのよー!
裏にテープが付いているから、脇の下や太ももの付け根に貼る時はズレなくて助かる。

それにね、保冷パックやアイス枕みたいなのはタオル巻いておかないといけないけれど
それ自体はコットンだから、熱で融けてきても水滴が出ないの。
(テープの部分を折り返してくっつけちゃえば更に大丈夫)



んでもって、最初にアロマオイルを1~2滴垂らしておいて、そこへ水を含ませたものを凍らせると
使っている間もずっと香りが持続するの。
風邪などの時は特に、ユーカリとかティーツリーとか使うといいよね。



テンの頭に乗っているのは、ラベンダーを垂らして凍らせてある。

これは私の頭痛がする時に、(頭痛にはペパーミントもいいよ~~)目の上に当てやすいように、
少し角度をつけて凍らせてあるの。
小さめのボールに乗せたまま凍らせるとカーブがつくよ♪


保冷パックと一緒で、融けたらまた何度でも凍らせることが出来るから
あ、保冷パックがないや・・・って時は、是非試してみてね~~~~っ





100716-3.jpg

茶々が舌なめずりしながらべスと一緒に待っているのは、おやつでもなんでもなく






100716-4.jpg

潰れたペットボトル。


これまた貧乏れおら家の安上がりおもちゃ(笑)






100716-5.jpg


二人とも、キャップを外してグジャグジャに噛むのがブーム。
ちょっと、、、どころか、かなりうるさいのが難点だけど。





こんな貧乏アイテム満載生活から茶々とべスを脱出させて下さる、素敵な里親様大募集中でーす!!












テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル