
date
list2011年02月
散歩も終えて、ひとしきり大騒ぎして、ご飯も食べて、みんながまったりする頃になると
仮ハハの横にどっしりと構えて、とあることに夢中になり始める大和。

すでに分解されて、簡単に天板もずれてしまうテーブル。
最初はちょっと控えめに。

次に思いっきりいく。
でもまだ 「大和いけないよ」 という仮ハハの声に半分耳を貸しながら。

もうどうにも止まらない。
おまえさんは山本リンダかっ?!というくらい。
だからって、、、
♪う~わさを信じちゃいけないよっ
わたしの心はうぶなのさっ
いつでも楽しい夢をみて
生きているのが好きなのさっ♪♪
なぁーんて歌ってられません。
やまとぉーーーーっっ!!!
一喝すると・・・

一瞬止まる(笑)
そして一応しらばっくれる。

しらばっくれて可愛い顔してもダメです。
ダメでしょぉーっ!!

チュッチュして媚を売る(笑)

いずれ使用不可能なテーブルになるでしょうね・・・(汗)
おまけ。

端っこもこんな。
こんなの平気平気っ♪♪
と、大和の破壊力を太っ腹に笑い飛ばして下さるご家族、絶賛大募集中でーす!!!
さらちゃん(元 ぽぽ)の里親になられた S様から、近況報告を頂きました。
以下、S様からのメールです。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
K様
ご無沙汰しております。
毎日寒い日が続いていますが、この寒さにもめげずサラもトトも元気にしております。

サラが我が家に来てから、もう2年近くになりますが子犬の頃に比べるとだいぶお姉さんぽくなりましたよ。
暴れている時はお兄さんのような時もありますが、あの天真爛漫な性格は変わらないようです。
いつまでもお子ちゃまといいますか本当にかわいい子です。

K様からお嫁入りの時にいただいたおもちゃが(イチゴの匂いは消えてしまいましたが)
だいのお気に入りでよく一人遊びをしています。
トトには基本的に触られたくないようです。(笑)

ところでトトはやさしいT子ちゃんに本当にお世話になりました。
T子ちゃんありがとうね。
あの夢のように楽しかったワンワン宴会から4ヶ月も経ったなんて・・・
時の経つのは早いですねー。
またいつか皆様と会えるのを楽しみにしております。
まだまだ寒い日が続きます。どうぞご自愛くださいね。
K様のご活躍を陰ながらいつも応援しております。
では、またご報告しますね♪
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
ほんと~~~っ!!!
さらちゃん(元 ぽぽ)が S様ご家族の一員になってから、かれこれもう2年になりますねっ!
お知らせ頂くたびに素敵なレディー度がUPしてます♪
わんわん宴会でも、すっかり落ち着いてお姉さんになったさらちゃんに会えました(^^)
[ 一番元気だったで賞 ] のトトちゃんも、まだまだ元気いっぱい!!
次回会える時は、さらにパワーアップしたトトちゃんに会えるかな?
さらちゃんはもちろん、まだまだ若いもんに負けてられないよね♪
もう少し暖かくなったら、また皆でお会いしましょう!!
思わずにっこりしてしまう天真爛漫なところは、さらちゃんのチャームポイントのひとつですもんね。
お嫁入り時のおもちゃがまだ健在とは~~~!
すごいっ♪
大事に遊んでくれて、めちゃくちゃ嬉しいです!!
トトちゃんとさらちゃんのツーショット・・・可愛いっっ
見てるだけでニヤけてしまいます。
さらちゃん、いまだにS様が台所に立つとぴったりと寄り添うのでしょうか。
あれ、嬉しいですけど、本音を言うと結構というか・・・かなり邪魔ですよね。
私も今、台所に立つと全員足元にいるので身動きとれず、
ただでさえ狭い台所でアクロバティックな体勢でのご飯仕度になります(笑)
油やお湯撥ねが心配なのですが、それよりもいつも身体のどこかが攣りそうです。
S様ご家族の皆様には、さらちゃんを可愛がって頂いて本当に感謝しております。
ありがとうございますっ
また皆さんにお会いできる事、楽しみにしていますね♪
可愛い様子をお知らせくださってありがとうございましたっ!!
グランとソフィーの里親になられた O様から、近況報告を頂きました。
以下、O様からのメールです。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
Kさま
こんばんは。
すっかりご無沙汰してしまい、大変申し訳ありません。
最近また少し寒さが戻っていますが、皆様お変わりありませんか?
グランの抗がん剤治療ですが、2月16日で一通り終了しました!
たまに下痢はしますが、これは抗がん剤の副作用といった感じではなく、
一度にたくさん食べてしまったり、拾い食い(情けないですが…)したりといったことによる気がします。
状態は非常によくて、グランの頑張りのおかげか、今のところ再発や転移はなさそうです。
副作用としては脱毛のみで、これもまたそのうち生えてくることと思いますので、本当によかったです。
3ヶ月ほどの抗がん剤治療でしたが、血液検査の数値が悪くて抗がん剤がうてなかったのは1回だけで、
順調に治療ができました。

今後は2週間に1度のペースでインターフェロンの注射を続けつつ、
その時に血液検査をしてもらい体調管理をする予定です。
病院に行くペースは抗がん剤の時とあまり変わりませんが、
体に負担の大きな抗がん剤が終わったので一安心です。
これからは処方食やサプリは続けつつ、再発や転移がなく、少しでも元気に長生きできるように願うばかりです。
ソフィーもいたって元気です。ちょっとまた太ってしまったかも…
ソフィーはかなりお利口さんで、この子は赤ちゃんの時から飼っていたらハイパーおりこうさんになっているんじゃないか??というくらいです。

グランが大変な時、本当にソフィーには気の毒ですが、手がかからなくて助かりました。
そして相変わらず子供の餌食になっていますが、怒りもせず、しょうがなく相手をしてくれています。
ごめんね~ソフィー…

また暖かくなったら、卒業わんこちゃんたちや、里親様にお会いできたらなぁと思います。
今考えると前回のわんわん宴会の時には、おそらくグランはリンパ腫を発症していたと思われるので、
わりとおとなし目でしたが、今度はガウガウ全開かも…
でもまあ、それでこそグランですからね(笑)
それでは、お体ご自愛ください。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
グラン、、、痩せちゃいましたね(ノ_;)
でも、抗癌剤投与が始まるという当初の予想ほど脱毛もしていなくてホッとしました。
1クール目を無事に終えて安心しました。
食欲も落ちなかったことなども幸いしたのでしょうね。
やっぱり、【食べる事ができる】 って、大事なんだと思います。
そして何よりも、愛情のサプリメントをたっぷりと注いで下さったこと、、、これが一番ですね。
O様が懸命にケアしてくださっている様子を、逐一ご報告頂きながら
ソフィーはもちろん、頑張ってるグラン、幸せだなぁ・・・と思っていました。
心から幸せを願って送り出した子が、こうやって愛されていること・・・
本当に有難いです。
転移や再発がなく、このままずーっと元気なグランでいてねぇーっ(^^)
だって、ソフィーと長い事、頑張ってきたんだもんね。
愛されるってこと、知らなかったんだもんね。
頑張ってきたその分、今を、そしてこれからを笑顔で楽しく過ごすんだもんね。
Kちゃんの笑顔も、ぼかしで載せたくないほど、本当にとびっきり可愛い笑顔です。
グランとソフィーがいること、、、Kちゃんにとっても素晴らしい毎日なんだと思います。
嬉しいよ、おばちゃんは。
Kちゃんがソフィーとグランと一緒の時間を
こうやってとびっきりの笑顔で過ごしてくれていること。
ありがとうね♪♪
さぁて、もう少し暖かくなったらわんわん宴会ですね~~~っっ!!
元気に頑張ってるグランとソフィー、そして卒業っ子のみんなに会える事、楽しみにしていますっ♪
テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット