
date
list2011年07月
先日は、飲んだ暮れのダメ幹事にお付き合い下さった里親の皆様
そしてご足労くださったお友達の皆様
楽しい時間をありがとうございましたっ!!
素敵なお店での美味しいお料理とお酒のご提供頂いたT様、
お忙しい中、本当にありがとうございました♪
今度は是非、T様もごゆっくりくつろいで頂けるようセッティングしたいと思っています(^^)
おかげさまで元気もりもりっ!!
翌日も早朝散歩で爽快な朝を迎えました。
が、、、楽しいことばかり続かないものですね・・・。
やっぱり7月の呪い??7月の怪??
魔の7月は健在だったようで、、、
騙し騙し酷使してきたPCが
とうとうご臨終です。
うんともすんともいいません(;_;)
昔のノートPCを繋いで、なんとか更新です。
メールが開けませんので
里親をご希望くださる方はもちろん、既存のアドレス宛へのメールなどは
しばらくの間チェックできませんので、やっほーメールまでお願いします。
rainbow7_1angels☆yahoo.co.jp
☆をあっとまーくに変えてください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。
いよいよ月刊か・・・????(^^;;)
【 私信 】H様、とても珍しい栗の焼酎っ!!!
お届け頂きましてありがとうございました!!!
PCのメールボックスが開けない為(携帯のデータもご存知のとおりで・・・)
こちらでお礼させて頂く失礼をお許しください。
早速いただきます(^^)
スポンサーサイト
大和が、飲む理由を作ってくれたので・・・(違)
昨日は都内某所での楽しい宴会に参加してきましたーっ!!

う・・・楽しい様子が伝えられない腕の悪さ(T▽T)
サラちゃん(元 ぽぽ)家のS様
ミーナ家のH様
力丸家のK様
ゆきちゃん(元 べス)家のK様
弥勒家のW様
マリィ家のI様
ゆきちゃんの姉妹である、はなちゃん家のI様
はなちゃんと力丸の兄弟である、クライフちゃんの預かりさんの るる母さん
友人であり猫ボラのA様
そして、いつも我が家の保護っ子達を応援して下さっている りりまむさん
総勢大人16名と、お子さんは K家のT子ちゃんと、W家のRちゃん
会場はハルちゃん(元 バロン)の里親であるT様のお店にて、飲めや歌えや・・・
あ、私は飲めや、、、飲めや、、、ひたすら飲めや、、、でしたが(笑)
おしゃれで美味しい料理と場所を提供くださって、楽しい宴会となりました(^^)

ちゃんと撮れないほど飲むな・・・・って感じですんません(滝汗)
そして。。。看板犬のハルちゃん(画像がなーいっっ号泣)
ゆきちゃんとハルト君とミーナも参加♪♪
ゆきちゃんとハルト君の画像はブレブレな上に、テーブルの下に居た為
皆さんのおみ足が・・・(^^;)
ちゃんと写せてない~~~~!!!と、激しく後悔しても、すでに遅し・・・・。
ミーナはH様に抱っこの画像がありましたっ

もしかしたら、るる母さん が
ゆきちゃんとハルト君、そしてハルちゃんの
可愛い画像をブログに載せてくれるかも・・・(人任せな期待大、笑)
暑気払い、、、とまで言えないほど、ここ数日は涼しい気温でしたが
皆で楽しく食べて飲んで(私は飲んで飲んで)、
暑い夏を元気に乗り越えましょうー会!!を、楽しく終える事ができました。
お集まり下さった皆様、楽しい時間をありがとうございました。
またご一緒しましょーね♪♪
よしっ!これでまた元気モリモリだぞっっ
土曜の丑の日、皆様はうなぎを召し上がりましたかー?
うなぎ大好き女ですが、残念ながら今回は見送りました・・・。
だって、、、旦那はどうでもいいとして、、、
私同様うなぎ大好き!!の娘っ子が、晩御飯の時間にはバイトで居ないんだもんっっ
どうせなら一緒に 『美味しいねー♪』 と言いながら食べたいじゃんっ(指圧の心は母心)
娘っ子のバイトがお休みの日に、ゆっくり二人で食べますわ。
一歳を迎えたお祝いに美味しいものでも、、、と思っていた大和さん
なんだかちょっくらお腹が緩めなので、こちらも延期。
緩いうんちょすの噴射も全開(お食事中の方、すみませぬ)ならイタズラも全開です。
ガリゴリ、、、ガリゴリ、、、ガリガリ、、、ゴリッゴリッ
という音が、大和の寝ている玄関から聞こえてきて
なんだろう?????と見に行ったらば・・・

あちゃあぁぁぁーーーっっ!!!
玄関の式台を噛んでましたっっ( ̄□ ̄;;
やまちょーーーーーーーっ!!!

本人は至って楽しそう。。。
反対側もがっつり齧りまくってました・・・(号泣)

あ、式台の下にあるのは私の長靴さんです、雨の日の散歩には欠かせません。
ダメだよ大和、ダメなんだよーっ?!と言ったらば

全然分かってましぇん・・・
いつだったか、、、
使用不可になるのも間近か、というくらいにテーブルをガジガジやってる姿を載せましたが
相変わらずでーす(^^;)
なんでいけないのか分からないまま怒られて居心地が悪かったのか、
移動した大和が次にターゲットにしたのは、、、

トイレの入り口。
何故ここ???!!!
仮母さんは怒る気力もないよ。。。
先代ピレのメリーにイタズラに比べたら、まだまだ可愛いもんだよ。
あは、あはは、あはははっ・・・。
しかし、痛手だわ・・・。
直す費用を考えたら飲まなきゃやってらんないわっっ(飲む理由追加)
来月は改めて大和の足と腰の検査を兼ねて、タマタマの成長具合を診てもらいながら
いよいよ去勢手術できるか話し合ってきます。
(現在、片方はうずらの卵程度、片方はそらまめの一回り大きい程度です)
こちらもまたもうちょっと延期になるかしら。。。
ところで、、、すでにご存知の方も多いかと思いますが
以前、守る犬として、勇敢なゴンちゃんを記事にしてくださった
カメラマンの “もうーすさん”が、マスコミでは伝えられない現状を
もうーすさんが通いつめて写した20km圏内の地域に残されたペット達のありのままの様子をご覧頂いて、
一人一人が何かを感じ、そして何が出来るかを考えるきっかけになれば。。。と、本を出されるそうです。
7月27日(水)発売
どこぞで見た、もうーすさんの活動を金儲けだの、なんだのと中傷する内容を
二度と見なくていいような、皆さんが心で何を感じることができる本になっていることと思います。
詳しくは、もうーすさんのブログ うちのとらまる で。
出版社の回し者でもなんでもないですが、想像するだけで可哀相で見れない、、、というのは
センターの子の様子を、可哀相で見れないというのと一緒だと思います。
可哀相・・・と言っているだけでは何も始まらない。
仕方がない・・・と言っているだけでは何も変えられない。
見なきゃ、知らなきゃ始まらない。
目で見て、知って、心で感じて一歩を踏み出すことの大切さ
一人でも多くの方に考えて頂きたいです。