
date
list2011年08月
人もわんこも、にゃんこも散歩もご飯もイタズラも
なんでも大好き!!な大和だけれど、唯一(?)嫌いなものが。
それは仮母。
って思った人いたかな?(^^;)
大和に嫌われちゃったら超悲しいっ・・・。
んまぁ、確かに仮母より茶々の方が好きなようだけれど、
一部当たっているかも。
○○する仮母は嫌い。で。
大和が苦手なのは、煙。
タバコの煙だったり、蚊取り線香の煙だったり、
車やバイクのマフラーから出る煙(排気ガス)だったり。
私も “いつかやめたい”と思いつつやめられない喫煙者なので、
タバコに火をつけようと、カチャっ!とライターの音を出しただけで
それを聞いた大和は、なるべく遠くへ、すたこらさっさと逃げ出します。
とは言え、狭い家ですから逃げ場も限られてますけど。
なので、最近は大和を起こさないようにライターは使わず
台所のガス台の火で用を足してます。
どうせ換気扇の下で吸うんだしね。
だったらやめたらいいのにさ。。。と、自分でも思う。

(画質が悪くてごめんなさい)

(画質が悪くてごめんなさい)
タバコはもちろんのこと、蚊取り線香の煙も匂いも嫌みたい。
散歩で歩いている最中、この辺は外飼いの家が多いせいか
あちこちで蚊取り線香を焚いていて、匂ってきただけでダメ。
もうその前は通ろうとしない。
それか、またまたすたこらさっさと逃げる。
その姿がまた超可愛いんだけどね。

工事中のオジサンが吸ってるタバコにも反応。
今まで大和をきつく叱ったことがほとんどなくて、甘やかしすぎたかなぁ・・・
なーんて思うことも度々あったのだけれど、
『イケナイよ。』 と言っても、あんまり頑固に拒否る時は
『けむけむするよ!!!』 と言う様になりました。
言うだけで効果あり。

祐都は全然平気。
かえって、匂ってくるとくんくんするくらい(汗)
前の・・・が喫煙者だったのかな。

そうだね、大和が嫌なものはやめようね。
喫煙者は肩身の狭いご時世だし、
いよいよ本気でやめようか、、、と思う今日この頃。。。
スポンサーサイト
世界柔道に世界陸上と、テレビから目が離せない毎日。
どちらも力が入っちゃって、見ているだけなのに疲れてます。
学生時代、一応短距離選手だったこともあって
気がつくと、100mなどはスタート前からゴールまで息を止めたりしてるので、
一人で勝手に深呼吸を繰り返してます。
今の身体つきじゃ、陸上やってたなんて言うと、砲丸投げ?とか言われそうですが(汗)
メタボな身体からは想像できないかもだけど、当時は腹筋も割れてたのよっ
今では汗を流すような運動といったら、散歩くらいしかないけれど
甘ったれの祐都は、私がお風呂に入ったりしている間はずーっとこんな感じ。

祐都の後ろの洗面所では、ネロが中に。

汗を流してスッキリして出ると、クロ黒コンビがこんな風に待っててくれます。
いつもタオルケットに包まってる茶々は・・・。


私が買い物に出ていたりすると、こんな風にひたすら玄関で待ってるそう。
こういう光景は私自身はなかなか見れないので貴重だわ。
そして、我が家にはなかなか縁のない諭吉さんですが
先日、こんな諭吉さんが。

誰かが書いたと思われるメモをマジマジと見つめながら、
こんなにしょっちゅうお金の流れ(?)があるなんて、なんだか怪しさ全開だけど…
羨ましいっっと思う私も、こんなにしょっちゅうお金が入る生活を待ってます(笑)
なんだかモニターがなぁ・・・と、買ってもらって文句は言えないので
なるべくベストな状態になるように色々と調整してみましたが、、、
やっぱりちょっとなんだかなぁ・・・。
文字の感じがおかしいのと、画像がね、画質が悪いというか
なんていうんだろう、これ、他のモニターで見るとどんな感じに見えてるのかな?
という、修正加工していてもスッキリしない状態で。
だからなのか、めちゃくちゃ肩が凝るんですよね、パソコンに向かってると。
・・・と、またまたどうでもいい理由でおさぼりしちゃってたので
本日は二本目の記事UPです。
一歳を迎えてしばらく経った大和のタマタマのお袋さんが、
定位置にしっかりと下りました!!

より念入りに匂いチェックするようになりましたよ。
一丁前に匂いを嗅いだ後は、チョロっとマーキングするようにもなりました。

力も強くなって、ぼーっと空を眺めてたりなんかすると
ぶちっっ!!と、腕や背中の筋が変な音を立てる程、急に反対方向へ引っ張ったり。
人も大好き、わんこもにゃんこも大好きな大和は
お外も散歩も大好きだけれど、長くは歩きたくないようで
特に気温が高かったり湿度が高い場合は、時折、近道しようとフェイントかけたりします。
電信柱の匂いを嗅ぐ~~~♪♪フリをして・・・・
ぎゅい~~~ん!!と近道コースへ引っ張ったり。
そんな時は、ほげ~~~っとしてるフリして、なかなかやるな( ̄▽ ̄)
と思ったりします。
意外とずる賢いです(^^)

こうやって見ると、まだまだ幼い感じたっぷりだけどね。
末広がりのぶっといハの字を書いてます。

大和の幸せも末広がりになる日がくるといいね。
久々の動画。
大和の吠える声が入っているので、音量に気をつけてね♪
大和が目で追ってるのは、ペットボトルの蓋で遊んでいる茶々を追ってます。
密かにバックミュージックは川の流れのようにです(笑)