― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2011年10月

回り込み解除

回り込み解除



保護直後は、犬同士の “遊ぼう!!” の誘いも分からず、もちろん、
じゃれあって遊ぶということも知らないかのような佑都でしたが、
最近では自分から誘って遊び始めることも多くなり・・・。


111028-1.jpg

小さなネロにまで遊んでもらおうと必死。


そんな気配を感じると、これまた遊ぶの大好き大和が起き出してくる。


111028-2.jpg

でも、寝起きで ぽわ~ん・・・としたまま(笑)



111028-3.jpg

みんなに食い破られてボロボロのソファーに、お尻だけ腰掛けて
まだ ぼーっとしてる。
のんびりしているから、エンジンかかるのも遅いのよね。




111028-4.jpg

でも、一旦エンジンがかかると、そりゃもう~~~
幼稚園児がいるかのような、きゃーきゃードタバタ!!




111028-5.jpg

大和に圧し掛かられて、いつも下になっては、ぐへ~~~っと言ってる佑都。
全然見えないし。



協調性がなく、他の子と遊べないテンは別として、
お祭り騒ぎが始まると、踏んづけられないように注意しながらも
ぐるぐると周りを回って煽るメル。


それを余裕のよっちゃんで、冷静に見ている茶々。

111028-6.jpg


自分もこの輪の中に入ることもあるけれど、大抵こんな顔してる時は




うるせぇーーーーっ!!!

って、喝入れて遊びを中断させちゃうのよね(^^;)
女心と秋の空、、、といった感じかしら。



自分より小さな茶々に一発で仕留められて、ヒンっっ(T□T)!!となる佑都。

111028-7.jpg

怖いから固まっちゃうよね。一旦休憩しないとね。



仕掛けている方の佑都がおさまると、大和も一旦休憩するけれど

111028-8.jpg

休憩というより、茶々好き好き攻撃。


茶々もまんざらでもなさそうだけど。




一方、怒られて楽しい遊びを中断された佑都は、それをソファー上から複雑な気分で見てる。


111028-9.jpg


そしてまたいつの間にか幼稚園児の大騒ぎが始まる・・・。

毎日こんな繰り返しの、れおら幼稚園なのです。




テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除




どんな検索ワードでここへ来たか、新着順に載るようになっているのですが
なにやら、ここ最近 「グレートピレニーズ里親募集」 という検索ワードに加え
「グレートピレニーズ 虐待」 という検索ワードがやたらと多いのですが・・・
何かあったんですかね???



ピレに限らず、虐待は許せません。
犯罪です。

ちゃんと法律がありますよ。動物愛護法


虐待を知っていながら、知らんぷりするのもダメですよ。
ちゃんと通報しましょうね。
の反対は無視です。

無視、無関心を決め込む、愛のない人にならないよう気をつけましょうね。







んでもって、我が家の可愛い保護っ子ピレさん

111027-4.jpg

と、こんなハロウィン仕様にしなくても、イタズラばかりしてますがね。

イタズラされたくないものは、高いところへ上げても
黙ってそのまま立ってるだけで、お口が1mの高さのところまで届きますから
迂闊にものを置いておけません。

これがもし、後ろ足で立ったら・・・
1m40~50cmの高さにあるものも簡単にGETできちゃいますね。


ちなみに、大和の現在の体高(地面から背中まで)は、70cmで
ピレのオスとしては、中サイズです。




この大和、散歩へ出ると、わしわし歩く時もあれば小走りしたり
茶々とじゃれ合って進まないばかりか
一所にじーっとして、テコでも動かないことも(これが一番困る)

111027-1.jpg

こうやって声をかけると・・・









111027-2.jpg

返事はするものの動かず。


この状態、散歩中多くあるので、
夏場は蚊に刺されるわ、これからの季節は寒くて鼻水が垂れちゃいますね。



なんとか気を逸らして進ませようとするけれど、そこは頑固者ピレ。
これがなかなか(^^;)


大和と茶々のコンビを散歩させる前には、テン、メル、佑都を散歩させ
しかもこの組は、早足で30~40分程さっささっさと歩く組なので
肌寒くなったこの季節でも、こちらは多少汗ばんで暑くなってます。

その汗ばんだ身体も、この “待ち時間” で一気に冷え込む。。。




一緒に待つ茶々は・・・

111027-3.jpg

ムッとしてますね。

この状態があんまり長く続くと、


ゴルァーっ!早く歩けやぁーっ!!
と、茶々の一喝が入ります。


それでも利かない時は、私が茶々を抱いて一歩歩くと、
ヤキモチなのか、ボクも~~~~!!!と言わんばかりに進み始めるので
その瞬間を逃さず歩かせます。



違うメンバーを組ませたらどうかな?と思って
茶々ではなく、さっさと歩く佑都やメルとも組ませたりしましたが
大和のじゃれ合い突進に耐えられるのは、、、茶々だけでした(笑)


人も犬も大好きな大和は、散歩途中、
人見ても止まり、犬見ても止まり、猫見ても止まり、、、


その度に、


ゴルァーっ!愛想振りまいてんじゃねぇーっ!!

と、その度に茶々の一喝が入るものの、お構いなし。
逆にじゃれてると思ってルンルンしちゃうほど(呆)


そんな頑固なマイペースさがまた可愛いんだけどね(^^)




テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除




唯一無二の大親友が、旦那さんの故郷であるネパールへ行ってます。


日本にはない階級制度が残る国ではありますが、信仰のせいか、
犬や猫、鶏はもちろん、牛も動物はみんな、邪険にされることなく、邪険にする人もおらず
至るところでのんびりと暮らしているよう。


そして、仏教に纏わるお祭りが多い国でもありますが、
なんと、「 犬の幸せを祈る日 」 という日も設けられているそうで
幸せや健康を祈って、わんこに花飾りを作ったりしてお祝いするそうですよ。


111026-1-jack.jpg

こうしてきちんと “飼われている”犬は、
いわゆる富裕層(使用人を雇っている階級)のうちの番犬としてが一般的だそうですが
そういった犬だけでなく、野良犬と言われている犬も
みんなで世話しながら大事にしている、という感じだそうです。


111026-2-jack.jpg

それにしても、Jack、激好み。

信仰心の厚いお国柄、、、とは言え、“命を大事にする” という大切なこと
日本も見習ってもらいたいところです。





近況報告頂いてまーす(^^)

まずは弥勒から。


○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○


こんばんは、ご無沙汰しておりますm(__)m皆様、お変わりございませんか?

夏には楽しい「宴会」をありがとうございました(^-^)
すっかり季節が変わり…


みろちゃんも、31日にお誕生日(登録の関係上、獣医さんと相談して決めたお誕生日ですが(^^ゞ)で、
1才になります!
体重は、先月クリニックに行った時、19.2㎏でしたので、31日に測ったら、
きっと20㎏超えているのではないでしょうか?!

111026-1-miroku.jpg


明日は、いつも朝の「パトロール」の際、ご一緒させていただいているお友達皆さんと、
みろちゃんのお誕生日会を行う予定です。みんな、みろちゃんの大好きな「女子」です(^O^)

体調も崩すことなく、とても元気に過ごしています。
「青年」らしくなってきました(^-^)
健やかな成長を願うばかりです(^-^)



○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○



みろちゃん、すっかり「青年」になっていて、ビックリです!!!
体重的には佑都と変わりませんから、大きさも同じくらいになったのでしょうか。

どこでもちょこちょこと後を付いて回っては、ちょこん♪と座って見上げる可愛い顔を
今でもハッキリ覚えていますが、もう、そんなパピーの面影はすっかり消えましたね♪

もう、今では頼もしいパトロール隊長ですね(^^)

一歳のお誕生日も、大好きな女子に囲まれて
わいわい楽しく過ごしていることでしょう。
良かったねぇ~~みろちゃんっっ
お誕生日、おめでとうっ!!!


頼もしく成長してくれた姿を見ることができて、幸せですっ!!






そして、これから頼もしく成長するだろうロッキー君の様子も
動画で送って頂きました。
お散歩で走ってる様子ですよ♪


○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○







先日、獣医さんで測定したら、体重は8,15kgあったそうです!
わぉー、3ヶ月にしてその体重、大きくなる可能性大!!ですね。
どんな風に成長してくれるか、これからが楽しみです。


みろちゃんの里親になられた W様
ロッキー君の里親になられる H様
とっても素敵な様子をお知らせくださって、ありがとうございましたっ!!




テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル