― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2011年10月

回り込み解除

回り込み解除





シーサーっ!!

111031-1.jpg


あら、れおらさん、顔出しOKなの???とか言わないでね(笑)
確かに似てるかもだけど。。。この子はシーサーだから。



はいはい、なんでいきなり私か、、、あ、違った、シーサーかと言えば、、、
娘っこが修学旅行から帰ってきました。

せっかくなんで、しばし沖縄の様子を見てやってください(^^)


111031-2.jpg


111031-3.jpg


111031-4.jpg


111031-5.jpg

修学旅行中、何十枚と撮った画像の中で、このオブジェを撮った画像が一番気に入ってるそう。
はて・・・なんで???
相変わらず、理解に苦しむ娘っこです。

二泊目に島へ渡り、一般家庭に一泊だけ民泊させてもらうのですが
そのおうちのわんこだそうです。

111031-6.jpg

お母さんしか見ていない、かなりツンデレな子だそうで、
「わんこなのに、全然寄って来ない!!」 って驚いてました。

まぁ、我が家の子は、来るな!と言ってもわらわらと寄り付く子達ばかりなのでね。


111031-7.jpg

各家庭で連れて行ってくれる場所が違うようですよ。
翌日も、わんこ同伴でおでかけ。
「この子、車に乗って出かけるのが大好きなんだって。」 と言ってました。

これだけ綺麗な自然に囲まれてたら、どこに出かけても楽しいだろうなぁ。

食事もそれぞれ、、、とか。
沖縄の家庭料理を出してくれるおうちもあれば、そうじゃないところも。

ゴーヤチャンプルとか、ソーキそばとか?

娘っこの場合はどうだったか訊いたら
「普通にハンバーグだった・・・(^^;)」 だって(笑)


でもまぁ、それもまた思い出になるでしょう。



111031-8.jpg



泊まらせて頂いたおうちのハイビスカスだそう。

111031-9.jpg

なんかさぁ、、、動物とか風景とかばっかじゃん????


111031-10.jpg


111031-11.jpg


111031-12.jpg


他にもいっぱい撮ってましたが、、、中には、、、
う゛っ・・・という、いわゆるその、写るはずのないものが・・・。


ガマでのものが多かったです。
ガマとは → こちら

娘っこ、ガマ到着前に移動中のバスの中で寝てしまい、、、
なんだか息苦しい感じがして起きたら、喉が焼け付くように痛くて
呼吸も苦しいくらいになったそう。

でも、始まったばかりの修学旅行で、体調の悪さを訴えても
みんなの雰囲気を壊してしまうかと思って、我慢して見学したら
異様に肩が重くて、どういう訳か、勝手に涙がぼろぼろと出て止まらず、、、

ようやく見学を終えて、バスに戻ってからも不調は続いたようですが
宿舎に戻ってからは、何事もなかったように回復したとのこと。



ちょっとした不思議体験があったものの、
めっちゃ楽しかった~~~~~っっ!!!と言ってました。

高校生活で作る思い出の1ページ、良いものが刻めたようで
母としても嬉しいです。





スポンサーサイト



テーマ:わんことの生活
ジャンル:ペット

回り込み解除




本日2本目のUPです。



広島の ゆうかさん から、新鮮お野菜てんこ盛り!を送って頂きました(^^)

111029-1.jpg


そして、前回も送ってくださった、四葉のクローバーさん達も。

111029-2.jpg

実は・・・私、ゆうかさんが丹精込めて育てられたクローバーさんを
ダメにしてしまったんです(;_;)

枯らしちゃった・・・というかですね、私の不注意で猫達の餌食になっちゃったんです(号泣)

先日、ちょっと留守をしていた際、植木や葉っぱもの大好き猫達が
クローバーさん達をむしゃむしゃ・・・挙句の果てに鉢をひっくり返すほどほじほじ。

留守番ってのは、、、
なんのイタズラもなく過ごせるように
ちゃーんと見てるのが留守番するってことだー!!!

と、娘っこに怒りまくりましたが。。。後の祭り。

可愛い新芽も、小さな葉っぱも出来始めていたんですよ。
・・・それなのに。


せっかく送って下さったゆうかさんに申し訳なくて、
うえーん、ごめんなさーい!と泣きついたら
改めて新しいクローバーさんを送ってくださったんです(感涙)

今度こそ、絶対に餌食にならないよう、しっかりと大きく育てますっっ!!!




黒豆の枝豆は、鞘も大きいけれど、実もぷりんぷりん。
早速茹でて頂きました。
えぇ、命の水である日本酒のお供に。

111029-3.jpg

今週、娘っこは修学旅行で不在(今日帰ってきます)
旦那も出張で不在。
私は家事から解放されて、飲み放題。




それを快く思わないのか、、、大和はこんな顔~~

111029-5.jpg

飲みすぎてやしないか、監視中???(笑)


ゆうかさんに頂いたサツマイモも、かぼちゃも、ちゃ~~んと茹でて
君達にもあげるさぁ~~♪♪

111029-6.jpg

いささか不審そうですが、大和君。
愛情たっぷりの、ゆうかさん作のお野菜さん達ですよ。
君達にもあげない訳がないじゃないかっっ


と言いつつ、のん兵衛の夜は更けて行き・・・〆でお味噌汁。

111029-4.jpg

たまねぎと油揚げと、万能ねぎを散らして。
美味しいーっ!!


あ、お味噌汁にサツマイモを入れるのって、皆さん、普通になさいます??
私ね、旦那の実家から送ってきたサツマイモ、お礼の電話をした際に、

「あんた、どうやって食べるね??」 と訊かれて

「今日はお味噌汁に入れて頂きました」 と言ったらば

「あんた、味噌汁で炊くとね?!ひょーっ!初めて聞いたばいっっ!!」 と
そんなに驚かなくても、、、というくらい驚かれました・・・。

「スイートポテトにしました♪」 なーんて言ったら卒倒しちゃうかしら。
あ、スイートポテトがなんなのかも分かんないかもな(笑)



ゆうかさん、いつもいつも温かいお心遣い、ありがとうございますっ!!


早速、わんご飯(^^)

111030-1.jpg

先日、natsuさんから頂いた、鶏ムネ肉と一緒に。
ゆうかさんから頂いたサツマイモとかぼちゃ、にんじん、しいたけを
トマトペーストで煮込んでみました。

最後にゴマをふりかけて・・・あっという間にみんなのお腹に。

ごちそうさまでしたっ!!





テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除





トライアル中のもこちゃん改めロッキー君の近況報告を頂きました。

以下、里親になられる H様からのメールです。



○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○

K様

ロッキー(Rocky)は8.75㎏になりました。
一週間で500g増えました。
おかげさまで元気にスクスクです。(ただ、あんまり食欲が無いのが気になります)
体温は38.6℃平熱だそうです。
ワクチンは8種混合を希望しましたが。
まだ生後120日立っていないので法律で出来ないそうです。
5種混合にしました。
一ヶ月後に2度目のワクチン接種です。


本日は、大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森に連れて行きました。
私たちのテニスサークルにロッキーは本日デビューしました。
テニスの仲間にかわいいと大もてでした。
そこはドッグラン(無料)があって、しかもしつけ教室もあります(1500円)
ドッグランは5〜6匹のわんちゃんが追っかけっこをしていました
ロッキーはまだ登録に関する書類が無いため登録が出来ませんでした。
後日またロッキーをつれて行こうと思います。

111029-1-rocky.jpg


今夕はいっぱい河川敷を散歩しました。
ほかのワンちゃんと一杯ご対面しました。(遠巻に)
ちょっと気になるのはリードを付けずに走らせている人が多いですね。
河川敷はドッグランではないのに
5年くらい前は家の近くで大型犬が放し飼いされていて、いつもうんちをまき散らしていました。
今はいなくなっていますが。


ちなみに家の線量を計っていました。
ガイガーカウンターは1泊1000円でした。
家周辺は0.08〜0.15くらい
土手は高くて0.3ありました。
とてもビックリしたのが家の裏の脇のコケが桁違いの高さで1.10でした。
あまりにも高いので、区にwebで問い合わせしたが返事がまだありません
高圧洗浄機でベランダや庭や家の壁などを2日かけて洗浄しました。
洗浄前の線量の値はわかりません。

111029-2-rocky.jpg


明日は誕生100日です。
また写真を送ります。
宜しくお願いします


○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○


ロッキー君、君の可愛さなら、どこへ行ってもみんなの人気者だねぇ♪
海も船も怖くないのかな、物怖じすることなく好奇心旺盛なロッキー君だから
へっちゃらなんだねぇ。

きっと、道路の側溝すら嫌な内弁慶&びびりの茶々なら、パニックになるかもよ(笑)

食欲がないのは、ワクチン接種の影響もあるのかな?
体重の増え具合も順調だし、きっと大丈夫だね(^^)


しかし・・・河川敷ではまだノーリードで散歩する族がいるのですかっ!
何を考えているのやら・・・。
まさに、自分のところは大丈夫、という過信による行為ですね。
人様の迷惑はもちろん、何かあってからでは遅いのに。

この辺りではさすがにノーリードはいませんが、ウンチを取らない人が多いです。
させたまま、、、という人がほとんどなので、私がぞろぞろ連れているだけで
ちゃんと処理するのか、じーっと監視するおばちゃんも多いです。
おしっこにお水をかけて洗い流したら、呼び止められ、やたらと感心されました(笑)
「みーんなウンチの後始末すらしないで散歩する人ばかりなのにっ!!」って。


生まれた日にちがハッキリ分かっているロッキー君
今日で100日目なのですね♪
元気にぐんぐん大きくな~~れ~~~!!



そして、、、ガイガーカウンターの数値、、、マジですか?!
早く区からの回答が得られるといいですね。


H様、ロッキー君の様子をお知らせくださって、ありがとうございました!




テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル