
date
list2012年03月
散歩後の佑都のあんよを洗ったら・・・

こーんなに真っ黒っ!!!!!

んで、こんなに白くなっちゃいました。

って、違うか。
でもでも、こんなに、墨汁でも入れたのか?!ってくらい汚いんですよ、道路。
風の強い日は特にほこりも舞い散りやすいからか、めちゃくちゃ汚い。
色からして、排気ガス汚れですよね。
メルや茶々は抱えてお風呂場まで連れて行って洗えるからいいけれど
大きい組、大和なんかは抱えてお風呂場へ・・・なんてことは
さすがに力自慢の私でも無理なので
バケツでジャブジャブ洗った後に、バイオチャレンジで二重拭き。

車庫脇の水道で、泥だらけの足を洗ってたら、お向かいの奥さんに
『んなところで水道使うんじゃねぇよっ!!
ゴキブリが飛んでくんだろっ!!!!ばーかっ!』 と怒鳴られました・・・。
玄関内に、わんこ専用の足洗い場が欲しい れおら家でした。
最近、自分のアクセス??と間違えちゃうくらい、我が家に激近なIPホストのアクセスがあり
ご近所さんで間違いないのが分かったので、なんだか更新できずにおりましたわ(言い訳)
ブログを見ているのは、罵声と唾を吐くお向かいさんかしら????とも思ったのだけれど、
散歩中、みんなの名前を呼びながら歩いているので、名前と犬種から検索したのかも・・・
となると、少々心当たりあり。
あまり目立ちたくない性質(ホントよ!)なのと、
いつも付きまとう“ご近所さんに見られている感”がプレッシャーだけど
まぁ、いいか。
ところで!
ぎゃんぎゃん吠えまくらせたまま散歩させる人がいるけどさぁ、
犬見て吠える、猫見て吠える、人見て吠える、風吹きゃ吠える、みたいなのは
それなりに気遣いながら歩いてくれりゃいいものを
知らん振りで、知らん振りどころか、へらへら笑って近づいてくるのっていない?!
道を譲るわけでもなし、迂回するわけでもなし、全然悪びれてないの。
佑都がまだそういうわんこに対しては、ぐわ~っ!と行っちゃうので
私としては落ち着かせるいい練習になるんだけどさ
座らせて、通り過ぎるまでやり過ごすんだけど、通り過ぎてから歩き出すと
窓から顔を出して迷惑そうに睨む住人もいるのよね。
ぎゃんぎゃん吠えてんのはうちじゃないよ、なんて、
いちいち言い訳しながら歩かないし、睨まれると凹む小心者なんだからさ(笑)
この辺歩くのも肩身が狭くなってきたわ。

買わんでもいいっっ!!
でも、佑都・・・・・

ぐははっ。
大和を枕にふてぶてしい態度の茶々には、絶対頭が上がらないらしい。
我が家にも春が来ましたよぉ~~っ!!
おっ?!とうとう、佑都か大和か、、、ご縁が繋がった???!!!
と、そう思ってくださった方、、、すみませぬ、、、(^^;;)
思わせぶりですみませぬ・・・。
実はですね、春を感じられるような素敵プレゼントを頂いたんです。

あぁ~~~~~っ可愛いっっ
ホントに可愛いっっ!!
いつも我が家を応援くださっている ゆうかさん から
こんなに素敵なリースを頂いたんです♪
“いつも頑張っているれおらさんに・・・”
だなんて(T^T)うぅっ・・・
ご褒美を頂けるくらい、全然頑張ってないんですよ。
でもでも、とーっても嬉しいです!!!
私のへっぽこな腕では、実物の可愛さを撮りきれなくて
どんなに可愛いリースなのか、お伝えしきれなくて残念極まりないのですが・・・。

優しい色合いの可愛いお花が沢山!とってもボリューミーなの。

早速飾らせて頂いたんですけどね、そこだけ春が来たような、ぱぁーっと華やかに
我が家じゃないみたいな チュテキ空間になりました。
私の頭の中は年中花が咲いているお花畑のようですが・・・ぐははっ
アーティフィシャルフラワーといって、本物と見紛うばかりのリアルな作りなんですよ。
むふふ~~~っ♪あぁ~~っ、ホントに可愛いっっ!!
植物と見れば、ガンガン食いちぎっちゃう猫達にイタズラされる心配も、これならナッシング!
ゆうかさん、お忙しい中、こんなに素敵なプレゼントを
本当にありがとうございましたっっ!!!
私の腕では可愛さをお伝えしきれてませんが、、、
きっと、私も欲しいっっ!!!という方がいらっしゃるはず。
ゆうかさん までお問い合わせくださいね。
ゆうかさんのお人柄がそのまま出ているような、
とても丁寧にお仕事をこなしていらっしゃいますので
心まで温かくなるようなアレンジメントを手がけてくださると思います(^^)