
date
list2012年05月
またまた O様から、沢山のご支援を頂戴しました!
まだしばらく大和のシャンプーが出来ないことを気遣ってくださって、
わんこにも安心の消臭洗浄剤を。

早速大和の一番汚れやすい首周りにシュッシュしてみましたが、ほんの~りいい香りがします。
すっきりシャンプー出来るようになるまで、大切に使わせて頂きます。
そして、そろそろ無くなる頃でしょう、、、と、みどりむしのサプリメントと
緑イガイのサプリメントまで!

前回の肝機能数値が正常値範囲内におさまったのも、O様から頂いた、
このみどりむしサプリメントのおかげだろうなぁ♪と思っていたので
引き続き大和に服用させることが出来て、とーっても有難いです。
ミドリイガイさんにも、大和の足腰のサポートしてもらえます♪
なんと他にも・・・

グリーンファントムのペンダントトップ!!
グリーンファントムとは、水晶の中で緑色の内包物(緑泥石)が成長して出来たものを言い、
水晶の成長線である山型がくっきり出ているものほど珍重されていています。
素敵~~~っ。
見てるだけでドキドキします。
さらに、、、

ホワイトファントムのペンダントトップも!
グリーンファントムと同じで、水晶が、気が遠くなるほど長い年月をかけて成長する間に、
繰り返し内包を持って成長し、水晶独特の成長線が山型になって現れたものです。
ファントムクオーツは、水晶の中の幻影が連なる山を思わせたり、ピラミッドを思わせたり、
目で見て取れるほどの成長の様子が、持つ人の人生の壁をも障害をも乗り越え
成長する為のパワーが強いとされているのです。
O様も、O様のわんこのカラーにファントムクオーツを迷子札と一緒につけているそうです。
無くなったら身代わりになってくれた・・・と思って、だそうです。
さらにさらにっ!

りんごの形のローズクオーツと水晶さん。
メルと茶々に、、、と、選んでくださったそうです♪
きゃあぁ~~~、メルと茶々、女の子らしくりんごちゃんで、超キュート!
えっ?!茶々って女の子だったの??!!という疑問にはお答えしませんよ(笑)
そしてそして、、、

アゲート(メノウ)のペンダントトップまで!!!
アゲートは
@人間関係の結びつきを強める
@グループなどの作業に良い
@心身のバランスを整える
@肉体の癒し、修復
@精神的傷の修復
@家族関係を良くする
などの効果があるとされていて、
スライスしたアゲートの中に細かい水晶の結晶ができているものについては、
オーラの 穴を塞ぐ力があると言われ、心に大きなダメージを受けた時など、
これを胸の上に置いておくと、心身共に良いヒーリングになるそうです。
※天然石パワーストーン意味辞典さんより引用※
画像では良く撮れませんでしたが、中には細かい水晶がびっしり!
まさにペンダントトップにぴったりですね。
というか・・・心に大きなダメージを受けている私がつけてもいいですか???
えっ?!心臓に毛が生えたような れおらがダメージを感じることなんかないでしょ??!!
という疑問にもお答えしませんよ。
・・・私だって、ちょっとした何気ない言葉で傷つくこともあるんですよっっ
後妻だけど、繊細なのよっっ。
なーんちゃって。
冗談はさておき、、、O様にはまたまたこんなに沢山頂戴してしまい、、、
有難いやら申し訳ないやら・・・。
O様、いつもいつも沢山のご支援、本当にありがとうございます!!!
大切に、大切に使わせて頂きます♪♪
スポンサーサイト
テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット
ロッキー君(元 もこちゃん)の里親になられた H様から
以前送って頂いた動画が開けず、ブログにも載せることができなかった為
H様に直接YouTubeに登録して頂いたものをリンクしました。
ロッキーとペパ
ロッキーと梅ちゃん
微笑ましい動画、ありがとうございました!
H様からは、他にも色々とファイルを送って頂いているのだけれど
何故かどれも開けない・・・。
今までは同じようなファイルも、普通に難なく開けていたはず、、、なのに
なんでだろう????
そう思っていた矢先、メール送信の不具合が出た。
受信はする。でも、送信しない・・・。
そんなメールの不具合が、どうにも直らなくて、サポートセンターに連絡。
さんざん、あーでもない、こーでもないと、やりとりした挙句
通信上の問題でも、パソコンの問題でもないということが分かって
マイクロソフト内(ウィンドーズ?)のデータなどの破損が考えられるとのこと。
こちらじゃ手に負えないので、直接問い合わせて対処するように。
と言われて連絡したのだけれど、、、
さぁこれから!って時に、ご機嫌斜めだった大和が
おーいお母さん!!お母さんってば~~!!と呼び続けるので、修復作業を中断。
オペレーターと繋がるまでも長いし、改めて連絡するのも面倒で、
結局直らないまま使ってますが、以前のパソコンがお釈迦になった際の
大事なデータをすべて失ったショックが再来して、ちょっと怖いわ・・・。
当たり前のように便利に使っているけれど、パソコンの扱いって、やっぱり難しいね。
H様、いつも送って頂くファイルを開くことができず
何度もご迷惑おかけしてしまい、すみませんっっ!
これからもYouTubeのURLをお知らせ頂くという方法でお願いできたら助かります。
- 2012
05/27
Sun そこに愛はあるのかい?
category:れおら@つぶやき
“ 引越し先は、10ブロック先 ”
近々引越しをするNYの友達の言葉に、
10ブロックとか、そういう表現、かっこえぇ~~~っ!と、
一人で興奮している れおらです。
あーちゃん、まだまだやんちゃだから、ダンボールに入ったまま
ガムテープしちゃった!なんてハプニングも聞けそう。
でも、保父さんがいるから大丈夫か♪
・・・ちょっと頼りなげだけども(笑)
って、内輪だけが分かる話になっちゃったけど、引越しといえば、、、
いつも散歩コースで見かける外飼いわんこ。
シャンプーしたら灰色の水がどろどろ出てきそうなくらい薄汚れていて、
お散歩もマメに行ってもらっている様子は見受けられず。。。
まだシニアの域に入ったか入らないかくらいの、6~7歳の子だったけれど
先日、犬小屋だけがぽつんと残され、当のわんこの姿はなく。
もしかして、珍しくお散歩にでも連れて行ってもらっているのかな??と思っていたら
夜の散歩で通った時には、家の明かりはついていたものの、犬小屋にわんこの姿はなく・・・。
どうしたんだろう・・・と、ちょっと気がかりに。
翌朝通った時には、ゆうべ居たはずの家人は引越した、という状態で、ふと
あのわんこもちゃんと、お引越し先に連れて行ってもらえたよね・・・???と
きっとそうだよね・・・と、自分に言い聞かせながら、残された犬小屋を見て佇んでました。
センターでも、引越しを理由に持ち込む飼い主が絶えません。
昨日トリミングしてきたよ♪と言わんばかりの、シャンプーカットしたて!!で
耳にはリボンまでつけてもらい、洋服まで着せた子を、
『10年内緒で飼ってきたけれど、大家さんに見つかったので。』
そう言って持ち込んだ飼い主に遭遇。
ペット可能の物件に引越して、一緒に住むことは出来ないのか訊いたけれど
『無理。』
・・・・・・。
一緒に暮らせるようになるまで、もしくは、誰か他に引き取ってくれる人は探したの??
『すぐに処分しないと、退去させられるから。』
・・・・・。
10年も一緒に過ごしたのに????
すぐに引っ越せない理由は色々あるのだろうけれど、
10年共に過ごした愛犬の命より、退去させられることの方が重いわけ??
そこで自分が引き受けるキャパシティーがない事にも、
そんな自分の不甲斐なさにも腹が立ったけれど
結局、職員さんにリードを引かれ、ひょこひょこと収容棟へ向かって歩いて行く、
あの子の後ろ姿がいまだに忘れられません。
飼い主曰く、病気ひとつしたことがなかったという10歳のあの子は
私から見ても健康状態も良好に見えたのに、、、翌日、センターで
誰にも看取られることなく、ひっそりと息を引き取りました。
あの子は・・・最期まで共に過ごすことを選ばなかった飼い主に見捨てられたこと
生きる希望を失うくらい、心臓を止めてしまうくらいにショック。
だったのでしょうか・・・。
引越しの際、犬や猫は “要るもの” と “要らないもの” に分けられるものではありません。
人間の身勝手で分別されるなんてこと、あってはいけないこと。
かけがえのない ≪ 命 ≫ ですから。

共に過ごす家が変わっても
大切に想う気持ちは、そこにある愛は、変わらないはずです。
それがあって初めて、犬や猫と暮らす素晴らしさを実感できると思うのです。