― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2014年01月

回り込み解除

回り込み解除





140127-01.jpg


まな板の鯉ならぬ、まな板の天河。
とは言え、料理されちゃう訳じゃありません(当たり前だ)





まな板ではなく診察台ですが、何故病院にいるか、、、というと。

140128-02.jpg

これなのです。


実は天河に火傷を負わせてしまいました。



天河本人にはもちろんのこと、
未来の里親さまには大変申し訳ないことをしてしまいました…。





遅くに帰宅し、食事をするという夫に、晩御飯を出した際のこと。

しょっちゅうお皿やグラスは割るわ、飲み物汁物はこぼすわで、
最近かなり手元足元が危うい夫。

熱々のお味噌汁が好みなのだけれど、
この時も沸騰寸前の熱々お味噌汁を、

「 気をつけてよ!! 」 と、

鬼の形相で念を押しながら手渡し、ちゃんと受け取ったのを確認して後ろを向いた直後、、、
こぼした。



こぼした真下に天河がいたようで、熱々お味噌汁をぶっかけられた天河が
キャンキャン大騒ぎ。。。



急いで天河が火傷をしていないか、念入りに確認したのだけれど
身体はお味噌汁で濡れているものの、その時はどこに直撃したのか分からず。
水ぶくれなども見つけられなかった。


味噌汁ぶっかけ犯の夫に、私の怒りもマックス。。。

いつも大体夫の帰宅を待って食べるのだけれど、
この時は腹が立ちすぎて食事も出来ないほど。




翌朝、散歩に行こうとハーネスをつけようとしたら、なんとっっ!
天河の胸の辺りの毛が抜けて、赤く腫れあがってるではないですかっ!!!



病院に行ったところで、冷やせと言われるか、軟膏が出るかくらいだろうと
迷ったのですが、、、
やっぱ、いくらなんでも痛いよねー。


うちの子なら軟膏つけて治るまで待ちますが、天河はこれから幸せ掴む子ですから
ちゃんと病院で診察してもらうことに。

毛のある胸元ですらこんなになっちゃうんだもん、目に直撃じゃなくて良かった。。。



ホントに申し訳ない(:_;)
天河、ごめんね。



「 あんたも同じ目に遭わせてやるっっっ!!! 」 と、
頭の血管が切れそうなほど大激怒したのですが
まぁ、夫を責めてばかりもいられない。
手元の危うい夫だと分かっているからこそ、私がもっと注意するべきでした。




手当てをして頂いている間、何回も何回もビビリション放出の天河。

先生、バスタオルで天河の大事なところを抑えながらの手当てをしてくださって(笑)




140128-03.jpg

本人はモビルスーツ装着ならぬ、ネットスーツ装着で、ちーん…。



すべて終わって、帰るよー!の声かけにも、椅子の下から出ず。

140128-04.jpg


無理やり引っ張るとまたまたビビリション放出になるので、そっと。




やっとこさ帰宅した後は、普通にお散歩行って来ました。
小枝さん咥えながら。

140128-05.jpg




まだ離しません。

140128-06.jpg




140128-07.jpg

ここでしばらく考えて、点線丸の中に押し込んで隠してました。
(本人は隠したつもり)

食欲も元気もあるのが幸いだけど、、、早く治りますように。。。





東京都練馬区のKさまより、我が家の保護っ子達へとフードとおやつ、
そして、ご寄付も頂戴しました。

140128-01.jpg

頂戴したご寄付から、センターの子達へのフードを購入させて頂き
他、寄付・物資支援の為に使わせて頂きます。


瑠星、天河共に、まだまだしっかりお肉をつけなければいけない身体なのと
まだ三回食なので、とーーーっても助かります!!

天河には栄養をとってもらって、早く良くなってもらわなきゃだし。



Kさま、この度も本当にありがとうございました!!!


スポンサーサイト



テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット

回り込み解除





また日にちが空いてしまいました。


書かなければいけないことは、書きたいこと、ネタは沢山あるのに
次から次へとハプニングがてんこ盛りで、追いつきません。


溜め込まないよう、少しずつでも更新しなきゃですね。反省。





大和をご心配くださっている皆様もありがとうございます!
おかげさまで、自分の足で散歩へ行けるほど復活しました。




いつも応援くださっている 三太ちゃん・四太ちゃんママさんから
頑張った大和と保護っ子へ、高級いちごを送って頂きましたっ!!

140126-02.jpg

宝石みたいですね~~っ♪



私のデッカイ手に乗せてみましたが、ひと粒がこんなに大きいんですよー!!

140126-01.jpg


大和はもちろん、みんなで食後のデザートにウマウマしました!!
あたしもひとつだけご相伴に預かりましたよ~~~♪♪
ひと粒で美人になった気分(気持ちの問題ですから、ね(笑))


三太ちゃん・四太ちゃんママさん、いつもありがとうございますっっ!!!
とっても甘くて美味しいいちごちゃん、ごちそうさまでした♪
ヒーリングでお会いできる日を楽しみにしてます♪♪






瑠星(りゅうせい)くん、お散歩もずいぶん上手に歩けるようになりました。



ほぼ、ほぼですが、脚側歩行できます。

140126-03.jpg




今まではまったく余裕がなく、外にいるだけで精一杯だった瑠星。
匂い取りする余裕まで出てきましたよー!

140126-04.jpg




まだ若干、尻尾格納だけどね・・・。

140126-05.jpg




人や車やバイクなどが近づいてくると、ちょっと怖い。

140126-06.jpg




歩いている最中に何かが近づく気配があると、
私の後ろにささ~~っと隠れながら歩きますが
こうやって大和の影になって隠れているつもり、のことも多いです。

140126-07.jpg




それでも、「 お散歩 」 という言葉には反応し、
嬉しそうに先回りして玄関で待つほどになりましたよ。


こうやって少しずつステップアップしていけたらいいんだよね。
まだ、ほんのちょっとの注意は必要ですが、
散歩としては、瑠星はとーっても楽チンな子だと思います。


私も瑠星と歩く散歩は楽しいです。
この楽しさを瑠星と共に満喫してくれる、素晴らしいご家族がいる。
と、信じてます♪♪
そろそろちゃんと募集しなきゃね。
大和の発作で遅れ遅れになってました(^^;;)


やること満載、、、なのに、またまたハプニング発生。





140127-01.jpg



まな板の鯉ならぬ、まな板の天河になっている訳は次回に。




テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除




ご心配おかけしております。

おかげさまで、大和の状態もほぼ安定、といえるくらいまで回復しました。




発作時を含め、完全回復するまでは、怒りんぼな大和が出現して
ちょっとのことで発作に繋がったり、ちょっとのことでガウガウ怒って手がつけられなくなったり。


まだほんのちょっと怒りんぼさんなので、完全回復とは言えませんが
視力もだいぶ戻って、自力で立てるくらいまでになりましたので
心配はいらない状態といえると思います。



発作時は発作時で手も目も離せませんし、動き始めれば動き始めたで
手が離せません。

お返事も含め、ご報告もなかなか進まないこと、
ご心配頂いているのに、申し訳ないなぁと思いつつ今に至りました。
すみません。




今後は通院や散歩時などに、ヒート中の女の子の匂いを嗅いで
ノックアウトされなければ大丈夫でしょう。
(と思いたい(;▽;))




満月さんの呼びかけで、無事にお借りできた超大型犬用の深型カートも
これからしばらく活躍しそうです。




お貸しくださった Aさまは、愛犬のルビーちゃんにと購入されたカートで
ルビーちゃんがお星様になった後は、必要とされる子達のところに
順番にリレーされて使って頂いているそうです。


ruby_127-23517.jpg
  * 在りし日のルビーちゃんと Aさま *


大和がカートを使用せずに済むようになれば、リレー方式で
次に必要とされている子の元へ届けられます。



満月さんのFBの記事で書いてくださっていますが、まさに
「 幸せのわらしべカート 」 ですね。

Aさまの、ルビーちゃんだけではなく
他の子を想う温かく優しいお気持ちに、なんだか胸が熱くなります。


そんな想いの詰まったカートをお借りできた大和は幸せものですね。

Aさま、そして、拡散してくださった方々、ご心配くださった方々、
改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。





私も先代ピレに使用した数々の大型のもの。。。
処分せずに、必要とされる沢山の方に使って頂けるような方法をとれば良かったなぁ
と、今更ながらに思います。


私のできることをできる範囲で、それが誰かの為になるのならば、
私なりにしていけるよう、心がけていきたいと思います。






そして、大和の発作により去勢手術後の抜糸が遅れましたが
瑠星(りゅうせい)の抜糸も済みました。


140120-01-1.jpg


天河共々、まだカイカイする様子がある為
再度、疥癬の検査をして頂きましたが、最初の検査の際の先生の一言、、、

「 うわぁー!うようよいるっ!! 」

という身震いするような言葉もなく、今回はナッシング。

痒がって散々掻き毟った痕が痒みに繋がっているのかもと
一応ヒスタミン系のお薬で様子見になりました。


これで飲み終わってもまだ痒がるようなら、
念の為にもう一度レボリューションしておいた方がいいですね。


140120-02.jpg
  男子組で固まって寝てます。



天河は知能レベル?幼稚レベル?がほぼ一緒(笑)の
りんと一緒に居ることが多くなりました。


140120-04.jpg


140120-03.jpg

KYさ加減が同じレベルです(笑)

まぁ、仲良きことは善きことかな(^^)


大和の発作からしばらく、まともにケアしてあげられなかったので
れおら保育園、そろそろ通常営業といきますか♪♪


テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル