
date
list2014年02月
気持ち良さそうに可愛い寝顔で寝ている 瑠星。

そこへ、、、
元気ハツラツ 天河が乗っかり、お耳ペロペロ。

がっつりホールドしてまでもペロペロ。
天河はみーんなのお耳や口をペロペロします。

行動学的に、耳を舐めてあげるのは、
上位のものが下位のものにする愛情行為だとか。。。
そういえば、茶々がご機嫌の時はたまにしてます(ご機嫌の時限定(笑))
とは言え、一概に全部が上位のものがしてあげるケースだという訳ではなく、、、
子犬が母犬に甘えたり、ご飯の催促をしたりする際にも見られる行動から
単に甘えての愛情行為であるケースも多いようで
天河のそれはまさに後者でしょうね。

時に、私がリビングで行き倒れて寝ている際も同じように乗っかって
ホールドしてまでもペロペロしたりすることもあります。
体重も10kgに少し足りないくらいまでなったので
これがまた結構苦しい(笑)
私よりはるかに小さな瑠星だって、月齢的には2ヶ月程しか変わらなく
天河と同じように甘えたいでしょうし、きっと重くて苦しいだろうに
いつだって嫌がることなく乗せたまま寝ていて、いい子ですね~~っ!

抱きつき症候群??(笑)
元々持っている要素が 「 陽 」 といった感じの
明るくて天真爛漫な天河。
え?ここでビビる?!ということも多く、まだまだビビりさんですが、
明るいビビりって感じかな。
瑠星は良く観察してから石橋を叩いて渡るようなクールな 「 陰 」 タイプ。
もちろん、子犬らしくキャピキャピと遊ぶこともありますが、
明らかに天河のそれとは違い、はっちゃけた感はありません。
そこへビビりも加わって、非常に慎重な感じ。
両者それぞれ性格も違いますが、それぞれの良いところ可愛いところ満載!
もし、もし、二人とも一緒に迎えてもらえたら・・・
いい具合にバランスが取れていいかもねー♪
なーんて、淡い期待がないこともない(笑)
瑠星と天河の、それぞれのいいところを伸ばせるような
そんな生活スタイルのご家族とのご縁があるといいなぁー!と思っています。
瑠星も天河も、本当のご家族を絶賛大募集中です!!
よろしくお願いします。
スポンサーサイト
- 2014
02/25
Tue スルっと出そうぜぇい!
category:瑠星(りゅうせい)
今更ですが、、、
人間と同じで、同じものを食べていてもわんこそれぞれ便通は様々ですね~。
食べてすぐにスルっと出る子もいれば、一日に一回の子もいるし、
するまでにものすごい時間を要する子もいるし、
一日に何度もちょこちょこ出しの子もいる。
しかしさぁ、便のみならず、ガスも溜めちゃいかんですよ、奥様。
入院中の友人のお隣のベッドの奥様は、、、なんと!
ガス、、、要するに屁!
少しお上品に言えば、おなら。
おならを溜め過ぎて腸が破れたらしいですわよっっっ
バス、ガス爆発。
みたいな感じ?(違)
冗談はさておき、腸が破れちゃうのよっ??!!
…すげぇーな、おならって。
喜怒哀楽、過ぎるのもよくないけれど
爆発しない程度に、溜め込まない程度に小出しにガス抜きって大切だわね。
心も身体も。
って、屁の話じゃなくて、、、瑠星の便通だ。
瑠星の便通はほとんどの場合、一日一回で、夜か昼かは定まっていない。
しかもするまでがやたらと長いっ
あっちウロウロ・・・こっちウロウロ・・・やっとかがんだ!と思うと
そのまま座り込んでやめる。
そしてまたあっちウロウロ・・・こっちウロウロ・・・。
かがんでやめる。
この繰り返しが何度も続く。
出てくるものはカッチコッチに硬い訳ではなく、程よい硬さのいい便なんだけど
こういうのはやっぱり便秘気味って感じなのかしらね。
もよおすタイミングが散歩時だと、歩いている途中でいきなりかがんでいきなりすることも。
去年星になったテンが散歩中いきなりのタイプだったなぁ。
歩いている途中でいきなりもよおし、いきなりする。
体型も似ているけれど、こういうタイプってそうなのかしら?
あ、なかなか出ないのは佑都がそうだったな。
佑都なんかは、もう、ブツがこんにちは♪してるのにやめちゃって
なかなかしない・・・の、場所に拘りのある男だったもんなー。
ウロウロウロウロする瑠星を見ながら、まーーーだーーーかーーー???と
見ている私がイライラし始めるくらい(短気は損気よね)。
ぴー。。。と、鼻鳴きしてやっと、やっと出るかな?!と、
途中でやめずにそのまましちゃってくれ~~~!と願いながら
カウントダウンまでしちゃうような状態になったり。
「 う゛う゛ぅーーーーーーん。。。 」
この、低く絞るような声が出れば出る(笑)
だけど、瑠星の搾り出すようなこの唸り声がすると、
天河が必ず走り寄って不思議そうに瑠星の肛門様を覗き込む(゜▽゜;)
そりゃ天河だって、瑠星が毎回こんなんじゃ、
何をそんなに産みの苦しみしてんだ???って思いますわな。
スルっと出そうぜぇい、ウンチ。
あ、おならもね。
爆発しちゃうよ?
それでもペットシーツ(トイレ)以外で粗相しちゃったこともないし
お利口さんですよ。
お散歩での引きもほとんどありません。
散歩での大和の休憩中も、わーいわーいと楽しそうな天河とは対照的に
おとなしくじっと待っています。

(フラッシュつけなかったーっ)

茶々の宝物、、、ブランケット。
たまたまこの上でリラックスしていた瑠星。

案の定、一睨みでどかされた。

段々、遊ぶことも楽しめるようになってきたね。

まだまだ怖いことがいっぱいで、ひとつずつひとつずつ、
少しずつ少しずつ慎重に、、、の瑠星くんですが
初心者さんでも一緒に暮らしやすい子だと思います。
いつも応援してくださっている りりまむさんから
またまた沢山送って頂きました。

りりまむさんの愛犬 ライラちゃんが、闘病の末、お星様になってしまい
ライラちゃんの為にご用意されていたご飯などを、我が家に分けてくださいました。
なんでも食べる元気な しのちゃん♪ がチェックしています。
ライラちゃん、お疲れ様でした。
懸命に愛情いっぱいのケアをなさっていた りりまむさんもお疲れ様です。
ライラちゃんのご冥福を、心からお祈りしています。
ライラちゃん、、、ゆっくり、ゆっくり休んでね。
リリーちゃんとママをお空の上から見守っていてね。
缶詰などの柔らかいものは、センターに収容されている老犬などでも食べやすいので
近々行く予定のセンターに持って行かせて頂きますね(^^)
りりまむさん、まだ悲しみもいっぱいのところ
我が家への温かいお心遣い、ありがとうございました。
- 2014
02/18
Tue 天河と、ホットパック薦め隊のご報告
category:天河(てんが)
自分でもビックリの、本日二本目のUPです。
12月から、つぶちゃんママさんのご協力で進めていた
チャリティー商品の玄米ホットパック。
つぶちゃんママさんから、
材料費、送料、振込み手数料などを差し引いた寄付分が、
25,530円 とのご報告を頂きました。
すごーーーいっ!!
一番大変だったのは、もちろん、製作してくださったつぶちゃんママさん。
本当にお疲れ様でした。
そこから、、、玄米ホットパック薦め隊として
● パルボっ子を抱えたボランティアさんへ 2000円
● にゃんこはうすさんへ 5000円
その他の寄付先も有効に使って頂ける先を熟慮中です。
暖かくなってくると注文個数も激減するかと思われますので
コンスタントに寄付できるよう、繰り越して順次進めたいと思っています。
趣旨にご賛同くださり、お買い上げくださった皆様、ありがとうございました!!
さて、ご心配おかけしている天河ですが、、、
かさぶたも治り、あとは傷跡から毛が生えてきてくれるのを待つだけとなりました。

(何故かまたまた画像が勝手に回転・・・)
長かったねぇ、ごめんね、天河。。。
家の中でも外でも、ビビっちゃうことが瑠星より少なくなった天河。
散歩もぐんぐん先頭きって歩きます。

小枝コレクションも定番。
雪に埋もれて咥えて歩く小枝が見つからなかった時は
落ちている割り箸やら、大きな葉っぱやらを見つけては咥え。。。
拾い食いとは違うのですが、レトリーブして歩く癖があるので
今後は注意が必要になりますね。
いい方向で伸ばしてあげられるといいな、と思っています。
家の中でもエネルギッシュに動いていますが
寝る(休む)時は、大抵誰かしらにくっついて、というより
枕にするか抱きついて、という方が正しいかも。
私が立ったり座ったり動き回っている時は、りんに抱きついたり。


瑠星と寝ていたり。

保護っ子団子になっていたり。

良く遊び、良く寝て、良く食べて。
元気だし健康的だしお利口さんだし。
でも、唯一マイナス点を挙げるしたら、ご飯が待てない・・・というより、
嬉しくて興奮しちゃってる天河が落ち着くまで待っていると、
その間もうれションがちろちろ出ちゃう。
オスワリもしているんだかしていないんだか、、、と、
腰がしっかり落ち着かないオスワリ。
そこがしっかり落ち着いて待てるようになれば、いうことなしっっ!!!

天真爛漫な可愛い天河、素敵な里親様を大募集中です!