― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2014年03月

回り込み解除

回り込み解除





毎日、よくまぁこんなに大騒ぎできるなぁー!な状態で
わしゃわしゃお祭り騒ぎな れおら保育園では、か弱い保母さん一人孤軍奮闘。
その中で、チョイチョイ時間を見つけては、少しずつ作っているものがあります。



運び屋天河くんが、毎日せっせと散歩の度に運んでいる小枝。
すでに小枝の域を超えて、おいおい、どうやって運ぶんだい?!な大枝にも挑戦。

その中で使えそうな枝を拝借。
今が旬の桜の枝です。

140328-02.jpg


本当はパワースポットと言われているエネルギーの高い場所から
故意的に切ったり折ったりするのではなく、
自然に賜った枝を使ったものがいいらしい?のですけどね。

天河が選んで、天河が運んでくれたってだけでエネルギー満タン!でしょ。
それだけでスペシャル!!エネルギー製造機みたいなパワフル天河だもんね。


あれば便利なクラフトナイフがないので、刺身包丁でひたすら削る。
水ぶくれマメまで出来ちゃって、ある意味苦行(笑)

140328-03.jpg


ある程度削り、程よいところでカット。
のこぎりが行方不明で、これがまた大変だった~~~~っ

140328-04.jpg


そしてまたひたすら削り、今度はサンドペーパーで磨く!

140328-05.jpg

つるんつるんになりました。
天河みたいに色白さんね(^^)


これは、ワンド、というものです。
そう、ハリーポッターでホグワーツ魔法学校に入ったハリー同様
みんなそれぞれに自分の為にチョイスする、あのワンド(杖)です。


プロが作っためちゃくちゃ高価なワンドも素晴らしいですが、そこはやっぱり
エネルギーワークするなら自作が一番いいんじゃない?


つるんつるんにしてからまた、ちょいと細工して変身してます。
本人(桜の枝)曰く、過度な装飾はいらんっっ(キッパリ)!!とのことなので
ごくごくシンプルに、精油なども塗らずに基本マッパ(真っ裸)です。
仕上がりはいつかご紹介しまーす。
別件で指を怪我して中断中。

・・・やっぱりこういう部類って、ブログ分けた方がいいよね(^^;)アハハ


天河くん、運んでくれてありがとう。
おかげでいいもの出来そうよ。



その天河くん、今日ははじめてのおつかいならぬ
はじめてのお泊りです。

そう、去勢手術のため、一泊入院です。

140331-04.jpg
見納めタマタマ。


140331-01.jpg

予想通り、バリケンの中はビビリションの海。


140331-02.jpg

ずいぶんスラリとしたお兄さんになったでしょー?


140331-03.jpg

待合室でもおりこうさんで、おとなしく待ってられました。

明日迎えに行くよ、頑張るんだよ。




可愛い運び屋天河くん、本当の、ずーっとのご家族募集中です。
よろしくお願いします♪

スポンサーサイト



テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除




玄米ホットパックの売り上げから、玄米ホットパック勧め隊として
 
 ●千葉県動物愛護センターへ猫用パウチ 1,000円
 ●個人で福島の被災動物のための活動をなさっている さちこさまへ 2,000円

3月分の寄付として使わせて頂きました。
これもひとえに つぶちゃんママさんが作ってくださっているお蔭様。

繰越分は来月からまた寄付として使わせて頂きます。
趣旨にご賛同くださり、お買い上げくださった皆様、ありがとうございました。



4月の注文受付開始についてですが
月末に天河の去勢手術があり、受付に割く時間が取れない可能性がある為
当初ご案内していた1日からではなく、勝手ながら4月3日(木)~とさせて頂きます。
ご了承頂けます様お願い致します。




今回、ほんの少しばかりの微々たる金額を寄付させて頂いた さちこさま。
個人で、、、というより、うら若き女性がたったお一人で
福島に取り残された動物の為にパワフルに奮闘されているのです。


さちこさまの活動が分かるブログはこちら ⇒

想う気持ちはあっても、行動にうつすのは、
まして女性がお一人で震災から3年も続けていらっしゃる活動は
なかなかできることじゃないと思うのです。

その時だけボランティアであることを大きく掲げて華々しく福島入りした団体・個人
未だにずっと続けているところは、一体どれくらいあることでしょう。

この3年、ふるさとに帰れない人達、そこで残る動物達も救済できずにいるのに
他国に原発を売り込んでる場合なのでしょうかね?
再稼動なんて、どの口が言っているんでしょう??
空っぽ頭なので難しいことは分かりませんが、空っぽ頭なりに
それが良くないことであることくらい分かります。


それでも懸命に福島の動物の為に活動されていらっしゃる方々には
本当に頭が下がる想いでいっぱいです。
私なんかは、“ ボランティアです ” なんて、恥ずかしくて言えなくなります。
福島の地を想うと、そこに取り残された動物達を想うと
胸がぎゅーっと締め付けられるような苦しい気持ちになりますが
ほんのすずめの涙程度の応援でも、いや、すずめの涙もびっくりの微力でも
今の私にできることを続けていきたいです。

この春の陽気が、福島の地にも、福島で懸命に生きている動物達にも
暖かく降り注ぎますように。。。





小太郎ちゃんのママさんから、またまたっ!!
大量のペットシーツを送って頂きましたーーーっ!!!
きゃあぁーーーーっ!!ありがたいです~~~~っ

140328-01.jpg

おまいら、誰の許可をもらってチェックなんぞしてんのだ??
と、オラオラ系女子の茶々が、瑠星と天河に圧をかけようとしているところ(笑)


もちろん、「 えぇーいっ!そんなお前は誰に許可もらってオラオラしてんのだ?! 」 と
ハハがオラオラしましたよ。


茶々のこのオラオラは、一体誰に似たのかしらねぇ…。← !!



あ。良く訊かれるからついでに書いておきますが、
れおら は、オラオラだから。ぢゃないことよっ
レオ、とか強そうなところからきてるんでも
オラ東京さいぐだ~~のオラ(方言)に、
おフランスの風を無理矢理吹かせて、レ・オラにしたんでもないことよっ(笑)


ブログ名である ray of light イト から
レ、オ、ラ=れおらなのよんっ

ひひひーっ、それだけ。
なーーーんの意味も、なーーーんの願いも、なーーーんもありません。
でもなんか、気に入ってるの。

以前書いていたブログのHNなんてあなた。
すんごいよ。
ちょっと人気の多いところで呼ばれたら、恥ずかしいくらい(笑)


なーんて、余計なこと書いちゃったら
瑠星のことを書こうと思ってたのに書けなかったわ。

次回にでもー!


皆様、良い週末を~~~っ




テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

回り込み解除




ブログのサイドメニューまでご覧くださっている方はお気づきかと思いますが
「 てんかん 」 というキーワードでたどり着く方が非常に多いです。


今までに
 ●てんかんに効果があったサプリメントは?
というご質問を頂くことがありました。

最近では、
 ●どんなクリスタルをどんな風に使ったらいいの?
というご質問が多いです。


それだけ、てんかんを患っているわんこも、その分
ご心配されている飼い主さんも多いということなのでしょうね。

たまに、
「 てんかんは病気ではない 」 とか、「 てんかんが原因で死ぬことはない 」 とか
えぇっっっっ???!!!という記述を見つけますが、しかもそれを、
愛犬がてんかんだという方が書いていることに驚愕。




私も間違った認識があるかもしれませんし、あくまでも、我が家の対処例にすぎませんし、
以前にも記事にしたので内容が重複してしまいますが、
何か参考になることがあればいいなと思い、改めて記載しておきますね。



我が家ではまず、市販のドッグフードというものをやめました。

なるべく身体にいいものを、、、と、使用材料や添加物をチェックし吟味し
その上で選んだフードを食べてもらっていました。


が、、、
酸化防止剤としてローズマリーが使用されているものがほとんど。
てんかんっ子にローズマリーは禁忌とされ、避けたほうが懸命だと思います。
ドッグフードだけでなく、他用品に配合されていることも多いですし、
ハーブやアロマ利用の際も気をつけてくださいね。
※ 医学的に検証されたものを見つけることはできませんでしたが
含有量にもよりますし、気圧の変化やストレスなどの他要因もあると思いますが、
これまでの経験上、大和の場合は誘発原因となっています。


ローズマリーのエキス自体は毒じゃないですから
1~2回食べたからすぐにどうこうという訳ではありませんが
(てんかんの程度にもよると思います)、
食べ続けることによって成分が蓄積、吸収されることを考えると、、、
やっぱり避けたいですね、私は。



ローテーションで食べさせていたフードのひとつ、ボッシュ。


ボッシュのフードにはローズマリーを使用していないので、てんかんっ子にも安心。

しかし、ボッシュも高い~~~~っ
フードだけでも月に50kg程消費する状態で
貧乏家計には痛い、、、痛すぎるっっ。

痛すぎる分、飼い主は来る日も来る日も日々納豆ご飯 or 梅干ご飯。

この先10年以上もずーっと続くわけがありませんわ(苦笑)


そこで、使用材料などに不安がない、手作りご飯に切り替えました。

140322-04.jpg

特にどこかで習ったわけでもありませんが、適当ご飯でも栄養的には問題ないようです。
(血液検査で検証済みです)
薬などの有害物質もデトックスしやすい野菜やハーブなども配分しやすいですしね。


そのせいか、発作を起こすまでの期間も長くなりましたし
いつも発作後の後遺症がひどく、回復を危ぶまれていた症状も
発作こそ避けられなくても、回復が数段早くなりました。

大和ですら変化が見られたわけですから
大和ほど重篤な発作ではない子だったら、食事を変えるだけで
発作の回数も頻度も劇的に変わるのではないでしょうか。


瑠星と天河はまだ3回食なので、瑠星と天河だけ
夕方前に食べるご飯は市販のドッグフードだったりします。



また、確かにサプリメントも効果的かもしれませんが
それよりもまずは、食事による体力作り、基礎作りの方が大事かなと思っています。

食事はそっちへおいといて、、、効果のあるサプリメント、サプリメント!と走るのではなく
食事で基礎作りをしっかりと。⇒ そこへ効果的なサプリメントを取り入れる。
という意識の方が断然いいような気がします。


トランキリティーゴールドは私の周りでも評判がいいです。



手作り食にも取り入れやすいですね。



酵素やビタミンやプロポリスもいいのではないかな、と思っています。
要するに身体の中(内臓)から元気に、基礎がしっかりしていてはじめて
薬による副作用を下げる働きができ、尚且つデトックスする力が強く、
身体に取り入れたものの効果が発揮できるのだと思います。




また、手前味噌ですが、、、
クリスタルヒーリングも多少なりとも
いや、かなり貢献していると思っています。
副作用もありませんしね。


ただ、これまで大和を含めて、てんかんっ子のヒーリングをさせて頂いて気づいたのが
脳神経のスパーク以外にてんかんを引き起こす原因がある場合
例えば、脳そのもの、血液、内臓の疾患が原因の異常は特定しやすいですが
大和のような特発性てんかんは、発作を起こす直前にならないと特定しにくいです。
最近では門脈シャントからもてんかん発作を起こすことが分かってるそうですね。


現に、あれだけの重篤な発作を起こす大和も
発作とは無縁の状態で調子がいい時は、異常を示す反応をしないんですよね~。


発作直前になってチェックすると反応することから、
脳神経がスパークしてしまう状態は察知して異常を知ることができますが
普通の状態の時は反応しないので、特に、チャクラチェックのみだけでは
事前に異常を察知するには難しいかと思われます。


その為、私はチャクラチェックだけでなく、
なるべく細かく、あらゆる状態をもチェックするようにしています。


ですから、ヒーリング前にある程度の病歴や現在の状況をお知らせ頂けると
そこから可能性のあるものを探っていけるので助かるのです。
やり方としてはキネシオロジーと同じような感じかな。



たまに、
「 それ(クリスタル)でなんでも分かるなら、
  事前に何も伝えなくてもどこが悪いのか分かるだろう??? 」 と、
腕をお試しくださる方がいらっしゃるのですが(笑)←ごくごく稀です。
えぇ、大体は分かりますし、表に出ずに隠れている異常を発見できることも多いです。
(※獣医師ではない為、診断及び治療を目的とはしていません※)

試してみたい方は是非どうぞ(笑)
  ↓  ↓  ↓
animal-crystalhealing


宣伝も挟んでしましましたが(゜▽゜)
脳神経を穏やかにする作用があるとされるクリスタルはいくつかあります。
てんかんに効果があるとされている代表選手は、セレナイト、スギライトです。

140322-02.jpg

140322-01.jpg

使い方などはヒーリングを受けてくださった方にはきちんとお伝えしています。

クリスタルヒーリングは発作予防にもいいと思います。
もちろん、発作を起こしてしまった後でも回復の大きなサポートになります。
私自身、大和へのヒーリングで実感しています。
だからこそ、しっかり身に着けようと思ったわけですけどね。




少しでも改善に繋がる何か、、、それぞれのわんちゃんに
これだ!というものを見つけられるといいですね。

皆さんの愛しいわんちゃんが、穏やかに健やかに過ごせるよう祈っています。




テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル