
date
list2014年10月
ずーっとのご家族とのご縁を待つ、沢山の可愛い猫さん達が参加する譲渡会です。
素晴らしいご縁となるめぐり会い、運命の出会いの場となりますように。。。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

(ポスタークリックで、tetteテッテHPへ飛びます)
FBはこちら ⇒ http://www.facebook.com/tette2014
参加猫さんの情報が随時更新されますので、チェックしてくださいね。
!譲渡会について、しろいぬカフェさんへの電話によるお問い合わせはご遠慮ください!
お問い合わせなどはこちらまでお願いします。
↓ ↓ ↓
070-6405-9866 (当日のみ通話可能)

※七緒の参加は今日現在未定ですが、お問い合わせは随時受付中です※
保護以来、シャー!!とか、カッ!!とか、そういう威嚇を通り越して、
恐怖に慄き、終始ぶるぶる震えていた大五郎&六三四兄弟。

ご飯を食べないストライキも、大五郎は丸二日、六三四は丸三日半と
これまでの保護っこの中でも、手ごわさはTOP走行状態。
怖いことは先に、、、やることやっちゃってから、ゆっくり慣れてもらおうと
少し早いですが、去勢手術を予定していたのですが
そう思った矢先に、なにやら大五郎が急接近。

急接近と言っても、まだまだゴロゴロのスリスリとは程遠い感じではありますが
私がいても、目の前で七尾と遊べるようになったし
呼べば応えるようになったし、タイミングが合えば触らせてくれるようにもなりました。
お世話オバサンが怖いのは顔だけ・・・と学習してくれたようです。ぷぷっ

これなら急いで怖い思いをぎゅーっと詰め込まなくても良さそう。
とは言え、月齢的に見れば、どちらにしてもそろそろ去勢手術を予定しなきゃです。
大五郎&六三四の様子を見つつ、小銭だらけのお財布と相談しながら実施します。
相変わらず六三四は隠れたままで、一日のうちに目撃できる回数は少なく
幻の猫状態ですが、七緒だけでなく、大五郎も急接近している様子を見ていれば
そのうち少しずつ打ち解けてきてくれるかなー?と期待しています。

大五郎と六三四がいる部屋に、お世話しながら遊びながら
一日中居られればもっと違うのでしょうけれど
なかなかそういう訳にもいかず。。。

私の存在も忘れて恐怖が消えた六三四の可愛い瞬間が撮れました♪

六三四はまだまだ警戒心が強く、六三四の警戒心を90とすると
大五郎の警戒心は、私の年齢と同じくらいになってきたかなー。
・・・えーっと、、、16くらい??? ← 伊代ちゃんかよっ!!
冗談はさておき、、、こんな姿も。

大五郎のごろーん。
(ダジャレではありませぬ)
大ちゃんは、どうやらかなりの天然さんっぽいです。
自由にガシガシ触れるようになるのも、あと少し、、、かな。
頑張りまっす!!!
スポンサーサイト
ずーっとのご家族とのご縁を待つ、沢山の可愛い猫さん達が参加する譲渡会です。
素晴らしいご縁となるめぐり会い、運命の出会いの場となりますように。。。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

(ポスタークリックで、tetteテッテHPへ飛びます)
FBはこちら ⇒ http://www.facebook.com/tette2014
参加猫さんの情報が随時更新されますので、チェックしてくださいね。
~tetteテッテ~譲渡会参加検討中の七緒ちゃん。
風邪はもう良くなっている、、、はずなのですが、
朝は大概こんなお目目になってしまいます。

べっぴんさんが台無し。。。
でもめちゃんこ可愛いけどね~~~(えぇ、仮ハハ馬鹿ですとも!!)
朝と夜は目薬で様子を見ていますが、時折くしゃみも出ちゃいます。
部屋がホコリっぽいだけかもしれませんが(汗)、急に寒くなってしまったし
気を抜くと風邪がぶり返しちゃうかなー?と気をつけているところです。
その為、ワクチン接種も慎重になっています。
毒を身体に入れる訳ですからね。。。
できれば体調バッチリ!!になってから接種したいなーと思っています。
でもでも、元気も食欲も、身体が倍ほど大きい大五郎&六三四よりあります。
大五郎と六三四が、ぎゃふん!というくらいに飛びかかったり追いかけ回したり。

募集用の写真もバンバン撮りたいのに、いつもべったりお膝 or 抱っこ猫になってるか
激しく動くかでブレブレになってしまい、ちゃんとしたのが撮れません。



やんちゃなお転婆娘です。
七緒の身体は、わらび餅みたいにつるんと柔らか~~いんです。
ベルベッド感とも違い、マシュマロ感とも違い、
なんとも言えない触感は、そりゃもう気持ちいいです。
猫さんはどの子もみーんな、ふわっと、くにゃっと柔らかいですが
七緒は別格。
私も今まで何十頭と猫さんを触ってきましたが、、、

これくらいの衝撃。
色んなことに鈍感な仮父ですら、
「 七緒、気持ちいいなー♪ 」 ってとろけてます(笑)
成長と共に、このわらび餅感が薄れずにいてくれたら
そんな七尾を毎日触れる未来の里親さまが羨ましいなーっ!!と思います。
七緒は体調が整い次第、譲渡会に参加させて頂きますので
その際は是非!!!わらび餅七緒に会いに来てくださいね。
会場のしろいぬカフェさま、参加ボランティアさま達
そしてご来場くださった皆様のおかげで、無事に終了した第一回の譲渡会でしたが
来月 11月16日(日) 第二回が開催されます!!!
場所は第一回目同様、南流山 しろいぬカフェさん 3F にて!!
http://www.facebook.com/shiroinucafe
時間は12時~15時 の予定です。
注※しろいぬカフェさんへのお問い合わせは、絶対になさならいようお願い致します※
猫の譲渡会 tetteテッテ のHPもできましたーっ!!!
http://nekotette2014.jimdo.com/
ずーっとのご家族募集中の参加猫さんの情報などは、
各サイトにて随時更新されると思いますので
FBやHPのチェックもこまめになさってみてくださいね♪♪
素敵な物販もお得にGETできますよー!!
我が家からは、体調が良ければ、、、ですが、七緒の参加を検討中です。

そして、前回同様、バランスチェックも致します。

皆様の大切なご家族である、わんこさんや猫さんの、
心身のバランスを見たり、効果的にクリスタルを取り入れるアドバイスをさせて頂きますので
ご興味のある方は是非どうぞ。
※チェックをご希望の方は、全身がおさまった真横か真上からの画像を
普通紙印刷で構いませんので、コピーしてお持ちくださいませ※
紅葉狩りや、おでかけにはもってこいのレジャーの季節でもありますが、
譲渡会でかけがえのない家族にめぐり合う機会かも知れません。
この機会に是非、足をお運び頂けたら嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願い致します。