― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真
  • 2016年06月

回り込み解除

回り込み解除


ものすごくご無沙汰しておきながら、いきなりのお願いで恐縮ですが
去年よりこの一年間千葉県動物愛護センター本所にて、収容犬のお散歩ボランティアを実施してきた中で、
もうひとつドッグランがあれば・・・と、数ヶ月前からセンター職員さんとも話し合いを重ねて準備し
この度、皆様にもお力添えを頂きたいと思い、お知らせするに至ります。


以下、お散歩隊ブログからの引用になりますが、皆様のご協力、ご支援を何卒よろしくお願い致します。


ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー


千葉県動物愛護センター本所ドッグランを建設する為のご支援をお願い致します。

見積もり04


と言っても、来所されたことのある方は、
「ん?もうあるよね?」と思われるかも知れません。

はい、既存のドッグランはすでにひとつあります。...
譲渡対象となった犬が日中係留されており、一般譲渡希望者さんにも見学して頂きやすいようになっています。

既存のドッグランも最初は職員さんの手作りで、木枠にネットを張ったものでしたが、
県からの予算がおり、1,8mの高さのフェンスが張り巡らされてしっかりしたドッグランが完成しました。


このドッグランには11頭を係留できるプランで建設されたそうですが、実際のところ現在は17頭の係留となり、いわゆる過密な状態です。
ですが、譲渡対象となっている犬はまだ他にもおり、ドッグランに係留されている犬達と同じように日中は外に出てお日様を浴びて風を感じることなく
収容棟のケージの中で一日を過ごしているのが現状です。
是非一度、ドッグランに係留されている譲渡対象となった犬と、収容棟の中で過ごしている譲渡対象となった犬の様子や表情の差を、実際に見て感じて頂きたいです。



お散歩隊としてセンターに通うようになり、収容棟を出てドッグランに係留されるようになった犬の変化を目の当たりにしてきて、
せめて譲渡対象と選定された犬全頭がドッグランに出ることができれば、犬達の心と身体の健康を少しでも良好なものに近づけられるはずだし
引き出してケアする多くのボランティアさん達の為にも、保護犬を迎えようとお考えくださる一般譲渡希望者さんの為にもいいはずだと感じてきました。
が、過密な状態のドッグランには譲渡対象となった犬全頭を係留することができません。


それならば・・・もうひとつドッグランがあれば・・・。
そう考えてセンターを通して県に打診したのが始まりで、立案からここでご報告するまで紆余曲折色々ありましたが、結果、県からの予算はおりません。


そこで、クラウドファンディングサービスを利用した資金集めではなく
当面の間はお散歩隊がこれまで行ってきたフード支援と同じように、皆様にご協力とご支援をお願いする形をとることにしました。


もちろん、もうひとつドッグランを建設してまで係留することなく、一般家庭で過ごすことができるのならばそれに越したことはありません。
それには譲渡へ向けてケアをしてくださる預かりボランティアさんも必要ですし、譲渡をご希望くださる県民の方も必要ですが
需要と供給のバランスで言えばまったく均整がとれていません。
殺処分ゼロを掲げることも大切ですが、そこまでにはまだまだ乗り越えなければいけない課題が山積みです。


課長さんが既存のドッグランを建設してくださった業者さんに見積りを取ってくださり、目標金額も出ました。

見積もり01


見積もり02


見積もり03


見積書は税抜きで計算されておりますので、この金額に更に消費税が加算されることになると思いますが
まずは150万円を目標に、収容された犬達の第二の犬生を少しでも健全な状態でスタートさせることができるよう
皆様のご協力とご支援をお願いしたいと思います。


 【 支援金受付口座 】
千葉銀行  浦安支店
普通口座 3723695
お散歩隊 ドッグラン(オサンポタイ ドッグラン)



目標達成まで、決して容易に集められる金額ではないことは重々承知ですし、お願いばかりで恐縮ではありますが、
夢を夢で終わらせずにドッグラン建設を実現させる為に、何よりも収容された犬達の為になることをご理解頂き、
お一人でも多くのご支援を頂けますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


尚、この件について、センター本所へのお問い合わせはご遠慮くださいますようお願い致します。


※画像1に関して、見積りを取った業者さんの会社名は伏せてあります。
また、単価についても会社によって差があることから合計金額のみで公開させて頂きます。
(内訳までご覧になりたい方には見積書をご覧頂けるように致しますので、ドッグランの見学を兼ねてお散歩ボランティア実施日にセンターへご来所ください)

※工事金額の内訳は整地、コンクリート土間打ち、フェンス設置となり、最後に敷き詰めるウッドチップの料金は含まれておらず、別途料金がかかります。


目標金額まであと108万円!!
皆様のご協力、お力添えをお願い致します。

スポンサーサイト



テーマ:保護活動
ジャンル:ペット

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル