― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除







昨日は雨の中、娘っ子の中学校生活最後の体育祭がありましてね。


午前中に主な競技を強行して、全競技を行わずにお昼で切り上げになったのだけれど
中学校で最後の体育祭だってのにさ、、、
競技ものと言えば血が騒ぐ性質としては、なんだか中途半端でさ、、、もにょもにょ・・・



学校でも新型インフルが流行っていて、欠席者も続出している中での開催だったのよ。
詰め込まれた年間行事予定の中で、延期という選択は無理だったのかしら?





新型インフル、、、もらって来てなきゃいいんだけど。








今朝の散歩。

090913-1.jpg

あれ??もう一人いなくない??






090913-2.jpg





昨日の体育祭で、子供達はもちろん、応援している方も冷たい雨に打たれ、そのせいか
この夏の疲れがどっと出たかのように、ヘロへロ・・・・・
ちょいとばかり身体の不調を感じて、ぼーーーーっ。


そんな訳で、今朝の散歩は旦那に行ってもらおうかと。(年に数回あるかないかだけど)





まずは小さい組(メル&ナナ)を任せようと思ったら、ミーナにもリードをつけた旦那。
そんなもんだから、ミーナも一緒になってわ~い♪と玄関から飛び出して行き、、、
それを見て嫌な予感がした仮ハハ。


あんなにはしゃいじゃって、大丈夫か???と。




急いでジーンズに履き替えて、バロンとテンにリードをつけて後を追ったら、
大きな声で旦那が呼んでる(朝の6時だってのに・・・近所迷惑だ・・・)






「おーい!お母さーーーんっっ!!!」
私はあんたのお母さんじゃないっっ・・・













そして、目に飛び込んで来たのは。。。倒れているミーナ。









慌てた。









駆け寄ると、ミーナは朦朧とした感じで
ゆっくりと頭を持ち上げようとしているのだけれど、くらくらっとしたかのように
すぐに持ち上げた頭を地面に付けてしまった。




ミーナは倒れたまま脱糞。


「ミーナっ???!!!」



そっと身体と頭の下に手を入れて、抱き抱える様にすると
一生懸命こちらを見ようとしているのが分かったので、少しホッとしながらも
抱いたまま自宅へ連れ帰った。





どうやら、はしゃいだまま旦那と出て行ったミーナは
リードの長さのままでグルグル走り回り、わ~い♪わ~い♪と相当テンションが高かったらしい。



そしてふと気がつくと、ヨロヨロと千鳥足になり、そのままふら~っと倒れたと。











だから気をつけろって言ったろうがっ!!

(怒)

(日曜日の朝6時なのに・・・近所迷惑も甚だしい・・・)




フィラリア持ってるんだから、まだ治療中なんだから、あんまり急激にゼェゼェハァハァになることは避けろって、言ったろうよ~~~っ




「ビックリしちゃったよ(旦那談)




って、、、こっちの方がビックリしたわいっっ!!!







よって、ミーナはそのままお留守番。
倒れたまま放尿&脱糞しちゃったから、すでにスッキリだしね(笑)





090913-4-1.jpg






090913-6.jpg







090913-3-1.jpg







090913-7-1.jpg






090913-5-1.jpg





倒れたことなんかなかったように、5分もするとすっかり元気を取り戻したミーナ。
自分だけ散歩へ出られなかったからか落ち着かず、

「今の今、倒れたばっかでしょ?!」 な状態で動き回るので、リードで繋いじゃった。


いやいや、しかし、本当にビックリしましたわ。
治療さえしていれば大丈夫!と安易に考えていたけれど、油断は禁物ですね。


今まで過度な運動は避けていたのに、こんなことで倒れてしまうくらい
フィラリアによってミーナの心臓に負担がかかっていたなんて。。。
今後も気をつけなければ・・・です。




先日も避妊手術の時期について、先生と話し合ってきたばかりだったのだけど
「半年先に再検査をし、そこでまた改めて避妊手術の時期を考えましょう・・・」
とのことだったから、オスの先住犬が居る場合、去勢手術が済んでいるおうちじゃないと
ミーナを迎え入れて頂くのは無理となりますね。


去勢済みのオスであっても、ミーナのヒートが来てしまうと
ミーナ自身も、去勢済みオスであっても、お互いに落ち着きなくわさわさしてしまうだろうから
先住犬が居る場合は、メスということがベストな条件になるのかしら。






今回は仮ハハのミスで突発的に肝を冷やすことになりましたけど、
ミーナはフィラリア持ちであることをご理解頂き
今後も過度な運動は避け、ゆっくりと過ごせるご家族が望ましいと思います。




がっつき過ぎて、なかなか出来なかった≪マテ≫も、だいぶ出来る様になったミーナを
大事にして下さる本当のお父さんとお母さんと、ぶっとい赤い糸で繋がっていますように。








関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

よかった。

ミーナちゃん、よかったね。
安静にしてね。

ところで、マンガ上手ですね。

まろまりパパさんへ


まろまりパパさんへ

ミーナ・・・本当にビックリしましたぁ(T▽T)
何事もなかったかのように5分ほどしたらぴんぴんしてましたけどね(^^;;
私が至らないばっかりに・・・仮ハハ失格だな(焦)
今後は二度と起こらないよう、十分に気をつけますね。

マンガ・・・私は下手の横好きってやつなんでしょうか。
小さい頃から、あ~思ったとおりにマンガが描けたらいいなぁ・・・と思っていましたが
腕がついてこず・・・(悲)
一筆書きにしてしまうので、蛭子さんタッチだと言われたこともありました(笑)

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル