
- 2009
09/13
Sun わーい♪で、おーい!!
category:ミーナ
昨日は雨の中、娘っ子の中学校生活最後の体育祭がありましてね。
午前中に主な競技を強行して、全競技を行わずにお昼で切り上げになったのだけれど
中学校で最後の体育祭だってのにさ、、、
競技ものと言えば血が騒ぐ性質としては、なんだか中途半端でさ、、、もにょもにょ・・・
学校でも新型インフルが流行っていて、欠席者も続出している中での開催だったのよ。
詰め込まれた年間行事予定の中で、延期という選択は無理だったのかしら?
新型インフル、、、もらって来てなきゃいいんだけど。
今朝の散歩。

あれ??もう一人いなくない??

昨日の体育祭で、子供達はもちろん、応援している方も冷たい雨に打たれ、そのせいか
この夏の疲れがどっと出たかのように、ヘロへロ・・・・・
ちょいとばかり身体の不調を感じて、ぼーーーーっ。
そんな訳で、今朝の散歩は旦那に行ってもらおうかと。(年に数回あるかないかだけど)
まずは小さい組(メル&ナナ)を任せようと思ったら、ミーナにもリードをつけた旦那。
そんなもんだから、ミーナも一緒になってわ~い♪と玄関から飛び出して行き、、、
それを見て嫌な予感がした仮ハハ。
あんなにはしゃいじゃって、大丈夫か???と。
急いでジーンズに履き替えて、バロンとテンにリードをつけて後を追ったら、
大きな声で旦那が呼んでる(朝の6時だってのに・・・近所迷惑だ・・・)
「おーい!お母さーーーんっっ!!!」
私はあんたのお母さんじゃないっっ・・・
そして、目に飛び込んで来たのは。。。倒れているミーナ。
慌てた。
駆け寄ると、ミーナは朦朧とした感じで
ゆっくりと頭を持ち上げようとしているのだけれど、くらくらっとしたかのように
すぐに持ち上げた頭を地面に付けてしまった。
ミーナは倒れたまま脱糞。
「ミーナっ???!!!」
そっと身体と頭の下に手を入れて、抱き抱える様にすると
一生懸命こちらを見ようとしているのが分かったので、少しホッとしながらも
抱いたまま自宅へ連れ帰った。
どうやら、はしゃいだまま旦那と出て行ったミーナは
リードの長さのままでグルグル走り回り、わ~い♪わ~い♪と相当テンションが高かったらしい。
そしてふと気がつくと、ヨロヨロと千鳥足になり、そのままふら~っと倒れたと。
だから気をつけろって言ったろうがっ!!
(怒)
(日曜日の朝6時なのに・・・近所迷惑も甚だしい・・・)
フィラリア持ってるんだから、まだ治療中なんだから、あんまり急激にゼェゼェハァハァになることは避けろって、言ったろうよ~~~っ
「ビックリしちゃったよ(旦那談)」
って、、、こっちの方がビックリしたわいっっ!!!
よって、ミーナはそのままお留守番。
倒れたまま放尿&脱糞しちゃったから、すでにスッキリだしね(笑)





倒れたことなんかなかったように、5分もするとすっかり元気を取り戻したミーナ。
自分だけ散歩へ出られなかったからか落ち着かず、
「今の今、倒れたばっかでしょ?!」 な状態で動き回るので、リードで繋いじゃった。
いやいや、しかし、本当にビックリしましたわ。
治療さえしていれば大丈夫!と安易に考えていたけれど、油断は禁物ですね。
今まで過度な運動は避けていたのに、こんなことで倒れてしまうくらい
フィラリアによってミーナの心臓に負担がかかっていたなんて。。。
今後も気をつけなければ・・・です。
先日も避妊手術の時期について、先生と話し合ってきたばかりだったのだけど
「半年先に再検査をし、そこでまた改めて避妊手術の時期を考えましょう・・・」
とのことだったから、オスの先住犬が居る場合、去勢手術が済んでいるおうちじゃないと
ミーナを迎え入れて頂くのは無理となりますね。
去勢済みのオスであっても、ミーナのヒートが来てしまうと
ミーナ自身も、去勢済みオスであっても、お互いに落ち着きなくわさわさしてしまうだろうから
先住犬が居る場合は、メスということがベストな条件になるのかしら。
今回は仮ハハのミスで突発的に肝を冷やすことになりましたけど、
ミーナはフィラリア持ちであることをご理解頂き
今後も過度な運動は避け、ゆっくりと過ごせるご家族が望ましいと思います。
がっつき過ぎて、なかなか出来なかった≪マテ≫も、だいぶ出来る様になったミーナを
大事にして下さる本当のお父さんとお母さんと、ぶっとい赤い糸で繋がっていますように。
- 関連記事
-
- ゆっくりと少しずつ (2009/09/15)
- わーい♪で、おーい!! (2009/09/13)
- 増えたっ!! (2009/08/23)
スポンサーサイト
テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット
comment
formコメントの投稿
よかった。 
ミーナちゃん、よかったね。
安静にしてね。
ところで、マンガ上手ですね。
まろまりパパさんへ 
まろまりパパさんへ
ミーナ・・・本当にビックリしましたぁ(T▽T)
何事もなかったかのように5分ほどしたらぴんぴんしてましたけどね(^^;;
私が至らないばっかりに・・・仮ハハ失格だな(焦)
今後は二度と起こらないよう、十分に気をつけますね。
マンガ・・・私は下手の横好きってやつなんでしょうか。
小さい頃から、あ~思ったとおりにマンガが描けたらいいなぁ・・・と思っていましたが
腕がついてこず・・・(悲)
一筆書きにしてしまうので、蛭子さんタッチだと言われたこともありました(笑)