
19日には預かりさん宅へ移動の予定だったナナ。
こうやってチビッコ組で歩くのも見られなくなるんだなぁと思っていたら

(ウェスティーより大きなポメだなんて、見たことないよっっ)
ナナの膀胱結石で急遽手術→入院→抜糸が済むまでと、長らくお待たせし、
ようやく・・・と思っていたら
私が娘っ子からインフルをもらってしまったせいで、更に延期・・・
楽しみに待っていてくださる預かりさんには申し訳なく思っております。
早くお届けできるよう、明日一日ゆっくり静養し、なんとか体調を戻さねばっ!!
菌を撒き散らして出歩くのも世間の皆様にはご迷惑でしょうしね。
(誰、そこで、存在自体が危ない菌だって言ったのは?!)
それに、里親募集をかけるのは預かりさん宅へ移動してから。ということになっていたので
これ以上先延ばしにして、ナナの本当の家族と巡り会える素敵なご縁を逃してしまっては可哀相だし。
「心配ないさぁ~~~♪」

と、ライオンキングチック(笑)
どちらかというと、女の人より男の人が好きみたいだから、預かりさん宅のお父さんべったりになるかな。
そこで可愛がってもらいながら、いいご縁を待つのだぞぉ~~♪

ナナは、家人が出かける=置いていかれる・・・ということを、とても嫌がります。
一生懸命、「アタシも連れてってぇ!!」 と 懇願、、、というよりは、
何故そんなに怒る??というくらいに怒ります。
元々そういうところがあったと思われますが、信頼していた飼い主の手でセンターに持ち込まれて置き去りにされたトラウマもあるのでしょう。
とにかく置いて行かれることをすごく嫌う。
シャンプーやブラッシングはさせてくれますが、爪きりと耳掃除はこれがまたなかなか・・・
何がそんなに嫌なの??と聞きたくなるくらい、嫌がる。
「アタシに触るとヤケドするわよっっ!!」

ってか?(笑)
困ったところといえば、それくらいかな。
基本的なコマンドは全てマスターしているし、散歩も上手に出来るし、トイレの失敗もない。
こんないい子に育ててくれたのに、元飼い主は一体どんな理由で????
如何なる事情があったにしろ、、、、自らセンターへ持ち込む以外に、何か行動は起こしたのだろうか。
飼い主自ら持ち込むと、抑留期限はなく、翌日には殺処分になるということだって
職員さんから散々諭されたはず。
それでもナナをセンターへ置いて行く気持ちって?????
爪が伸び放題、隠れ毛玉も出来放題ではあったけれど、これだけのお姫様気質に育てたのだって
ついさっきまで大事に飼われていたのだろう。と言ってもおかしくない見た目だったもの。
毎日一緒に出かけて、毎日一緒に食事をし、毎日一緒に添い寝だってしてただろうに。
預かってもらえる、もしくはナナを受け入れてくれるところ、親戚中聞いてみるとか。
それがダメなら自分の力で里親さんを探すとか。
まぁ、あれだけ大量の膀胱結石による血尿だって、ずいぶん前からあっただろうに
それすら治療せずに放っておいたくらいだから、努力はしなかったんだろうけど、いずれにせよ理解不能。
さぁ、いよいよ、ナナの本当の家族探しが始まるよっ!!!
- 関連記事
-
- ナナの移動 (2009/09/23)
- 心配ないさぁ~♪ (2009/09/20)
- 上から目線 (2009/09/09)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿