
おさぼりしている間に、とうとう10月に突入してしまいましたっ
書きたいこと(書かなきゃいけないこと)は沢山あるのに、まとめられませーん・・・
しかも、捜索中の仔猫ーズと新顔ちゃん。全く姿が見えません(泣)
きっとすぐそこにはいるんだと思うのだけど(大体目星はついた)といっても・・・まさか
よそ様のお宅の庭まで入り込んで、物置やガレージの中を覗き込んだりしたら、、、捕まるでしょ。
普通にしてても怪しいのに(笑)
Oさんにも再度確認しましたが、キジ白ちゃんも来たり来なかったりで
未だに仔猫ーズとアメショmixっぽい子は確認していないとのこと。
猫好きさんばかりじゃないでしょ?嫌いな人だっているでしょ?
それにきっと、庭にオシッコやウンチをされることに困ってる人だっているでしょ?
まさか・・・もしや・・・と、考えていることを全部消し去ってしまいたいくらいに嫌なことも頭を過ぎったりするけれど、まずは無事でいて欲しい。
頼むから。
そんな時、タイミング良くというか悪くというか、、、“野良猫の苦情について” って回覧板が回るし。
気ばかりが焦って前進しないうちに、前に住んでいたマンション前でノルウェージャンmixっぽい子を発見。
痩せた身体・・・知らん振り出来ず。
ちょいと呼びかけてみたら、来たっ!!
しかもスリスリゴロゴロ。
やめてけれ~~~~~~っっ
惚れてまうやろ~~~~~っっ!!!
声の感じや動きから、若くはないな・・・風邪をひいているせいか、右目は塞がってしまっている状態。
こんなに痩せちゃって・・・これから寒くなるのに大丈夫かな・・・
見なかったことにしよう・・・何も見てない・・・そこには何もいない・・・
今はキャパいっぱいいっぱいだし・・・責任の取れない無理な保護はしない・・・
と言いつつ、気になってすぐにマンションの友達に連絡すると、
去年の冬に突然現れて、初めて見た時はぶくぶくと太り、ついさっきまで美味しいもの食べてましたー♪という感じの、明らかに家猫だったそう。
他の外猫に比べると、エサの取り方も下手・・・というか、目の前に「はいどうぞ」と差し出してやらなければ食事にありつくことも出来ないでいたそうだ。
それが夏真っ盛りの時期に見かけなくなって、どうしたんだろう・・・と心配していたそう。
あまりの人懐っこさに、誰かが保護してくれたのか?と。
それがまた突然、最近、ガリガリになって戻ってきたそうなのだ。
あーっ
あれか?このご時世、引っ越さなければいけなくなったけど、ペット可能の物件は無理だし、連れて行けないし、まぁ、誰かがエサくらいやってくれるだろうってやつか?
近所には、私がそこに住んでいた頃から猫を追い掛け回しては石や缶を投げつけるアホ親子がいるので
このままにしておいては・・・
腰から下、太ももから足先まで毛も皮もズリ剥けて肉が見えたままの子もいるらしい、、、って、、、
それってさぁ・・・そうなのか??
友人もそれを心配していて、どうしようか相談しようと思ってたところだった。って。
うーん、、、、
こちらは仔猫ーズと新顔ちゃんの件もあるし、かと言って若くはないだろう人懐こいあの子も
この冬は、いや、これからの余生を暖かいところでゆっくり休ませてあげたいし。。。
そんなこと言い始めたら、その子だけじゃなく、全ての外猫ちゃんがそうなんだけどさ。
保護しないまま、というか、外にいるままの状態で里親さんを募集したことがないので
いい結果に結びつくかどうか。
一度手を出してしまったら最後まで責任が付いてまわるし、もしもの場合は引き取る覚悟も必要。
彼女と話し合って、まずは写真を撮ろうってことになった。
どちらもキャパいっぱいで、すぐに保護できない今は、出来ることからやってみようって。
ダメ元で募集をかけてみようって。
あ、もちろん、医療処置もして去勢手術もしますよ。FIV検査もね。
安易かも知れないけれど、ただ無責任にエサをあげるだけよりは、心配だけして何もしないよりはいい。
6年前、同じ場所でウロウロしていた、ちーっこい仔猫。
発見から捕獲まで3日かかってしまい

バイクの泥除けとタイヤの間に挟まってこんな風に隠れていたのをようやく御用。
捕まえた旦那ががっぷり噛まれ

出血大サービス(笑)
指の先に、勢い良く血のおしっこを出す小便小僧がいるのかと思うくらい、ホントにすごい出血だったんだから。
血の気が多いからだな( ̄ー ̄)

保護直後、こんなんだったなぁ♪

手足を見れば巨大化(笑)するのも予想がついたけど、まだこんな時もあったんだったなぁ♪

こんなに小さかったんだったなぁ♪

優しいボスになったなぁ、エム。

ネロ、真っ黒すぎっっ
保護した日から逆算すると9月初旬が妥当なんだろうけど、面倒だから(笑)9月30日を誕生日としたエム(アバウトすぎだろー)
もう6歳。
まだ6歳。
これからもずっと元気で長生きしてね。
- 関連記事
-
- あっさり御用 (2009/10/18)
- ボスは6歳 (2009/10/01)
- まとめ役 (2009/07/08)
comment
formコメントの投稿
どちらかというとall or nothing という性格だった自分ですが、ここ数年でbetter than nothing変わってきたのを感じます。
そうですよね、何もしないよりはずっといい、れおらさん、お友達さん、ひ弱な声援で申し訳ないですがガンバッテクダサイ*~(´・ω・`)~*
うむむむむ…エムッシュウ、こんなに小さかったんですね、来た時のミホを思い出しますよぅ、
こんな立派なボスに成長し、ネロちゃんをいたわって…じーん…
素敵すぎる、これからも元気でいてください。
お誕生日おめでとうございます♪
ん? 
つるりんさん・・・デスノ・・デスノ。
エムちゃん、もう・・・いや、まだ6さいですかぁ。
ぶ~ちゃんの半分以下・・・まだまだ若造さんネ(笑)
シャチョさんヒゲが素敵なエムちゃん。
でも、改めて見たらヴィヴィちゃんのヒゲが余りに立派で・・・べっくらこきましたワ。
つるりんさんへ 
つるりんさんへ
ありがとうございます、エムッシュー、6歳ですよ。早いですねぇ。
ミホちゃんのような可愛いおにぎり頭ではないですが、海苔はところどころいっぱいくっついてますよ~~(笑)
我が家に来る保護っ子も、何故かエムだけには一目置いてるんですよねぇ。
種別を超えてボスでいられるって、ある意味エムの徳だと思うのです(親ばか)
本来は甘ったれなので、自分ももっともっと甘えたいのだと思うのです、本当のところは。
だから誰もいないところでひっそり甘甘ちゃんに変身するんだと。
そういう意味ではわらわらと居ることで我慢させてしまっていることも多い気がして申し訳ないのですが
「分かってるさ」という態度をされると余計にキュン・・・です。
ひ弱な応援なんかじゃないですよ~~~!!
ドカーンと大きくて心強い応援です。ありがとうございますっっ
びゃっこママさんへ 
びゃっこママさん、おはようございます
うふふ、つるりんさんデスノよっ(´ー`*)
エムッシューも6歳ですよ、早いです、時が経つのは・・・
どうりで私も・・・あぁ嫌だっ
そうですね、ぶ~ちゃんの半分ですもんね、まだまだこれからの若造さんですよ。
ヒゲが立派なヴィヴィは、びっくらこきましたか?ぐふふっ
すでにボス気質を発揮してますよ、微妙な感じの前髪もエムの上をいってるでしょ?(笑)
でーんと構えてます。時期ボスは間違いないです。
兄弟のネロはというと、もうこれは末っ子気質そのもので、どこまでも甘ったれ。
ずっとこのままおしゃべりな甘ったれ道を突き進むでしょうね。