― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除





今日はセンターへ行って来ました。



比較的今日は、いつもより頭数が少ないな・・・という印象を受けました。
少ないな・・・と感じること自体おかしいのですけどね。

“いない”という日が一日も早く訪れますように。




まずは検疫中の子達から。


091006-13.jpg

この子は前回訪問した際にもいました。
早く出られるといいのにね。



091006-14.jpg

兄弟で収容されていましたが、この子だけが残っています。
素敵な家族が見つかりますように。



091006-9.jpg

ちょっとビビリちゃんのようです。




091006-15.jpg

個人的にツボなだったこの子。
控えめにちょこんと座った姿がまたとても可愛かったです。
無事に検疫が明けると、仔犬犬舎へ移る予定だそうです。



091006-10.jpg

この兄弟はとても懐っこくて、成犬時もさほど大きくならないだろうとのことでした。
この子達も検疫が明ければ仔犬犬舎に移り、譲渡会で飼い主さんを待ちます。



091006-11.jpg

このダックスは白内障を患っており、目が見えていないようです。
時折ワンッとは鳴きますが、特有のうるささはなく、こちらの気配や様子を一生懸命に感じ取ろうとしていました。



091006-12.jpg

この子はまた面白い子ですねぇ。
ダックスとコーギーのmix???と思わせるような風貌です。
話しかけると、首をかしげて聞き入る様子が可愛かった。



091006-26.jpg


091006-20.jpg

隅に固まっていたこの子達が一斉にこちらへ駆け寄ってくるところです。
みんな元気で無事に検疫を乗り越えるんだよ!!




091006-17.jpg

この子はとても危うい感じです。
抵抗力、体力のない小さな子達は、センターという過酷な場所で生き延びることさえ苦難の道です。

091006-16.jpg

頑張れっ!!頑張ってここから出なさいよっ!!
そう言うと、兄弟と思われるこの子は、しっかりとこちらを見てくれました。



他にも検疫中の子が沢山いました。





収容部屋。


【一日目の部屋】


捕獲され、移送されて来たたばかりの子もいれ、2匹いました(画像はありません)





【二日目の部屋】



091006-1.jpg

091006-2.jpg

捕獲収容。他2匹いました。







【三日目の部屋】



091006-3.jpg

オッドアイの子(オスだとのことでした)
穏やかそうだな、、、という印象を受けましたが


091006-4.jpg

こんな微笑ましいともいえるような光景も見られ、20kgほどの少しばかり大きめの子ではありますが
従順で、きっと飼いやすい子だと思われます。


091006-5.jpg

背を向けたこの子はシーズーでしょう。
ここまでになるには一体どうしたら????





【四日目の部屋】


091006-6.jpg


091006-7.jpg


091006-8.jpg

幸せなことに、この子は居合わせた団体さんが引き出して下さいました。
良かったね、目いっぱい幸せになるんだよ!!







息遣いも弱々しく、まだ耳も生えていないヨーダ状態の仔猫達。
身体も冷え始め、このままにしていたら・・・

091006-21.jpg

なんと、急な連絡にも関わらず、いつもお世話になっている猫ボラのT様がこの子達を引き受けて下さいました!!!


ありがとうございます!!!
なんとお礼を申し上げたら・・・ナナのご縁を結んで下さったり、この子達を引き受けて下さったり
もう、T様には足を向けて寝られませんっっ!!!

センターからかかりつけの病院まで緊急搬送しましたよ。



091006-22.jpg

シロちゃん、180g
全身白く、小さな鍵尻尾だけが三毛のメス。



091006-23.jpg

シロチャちゃん、220g
お目目の脇に傷ができていますが、眼球には異常ありません。
兄妹で唯一まっすぐ尻尾のオス。


091006-24.jpg

クロちゃん、200g
一番元気ちゃん。
短い鍵尻尾のオス。


091006-25.jpg

ミケちゃん、160g
一番チビッコ。
鍵尻尾のメス。


4匹共若干体温の低下が見られましたが、病院で適切な処置をして頂きました。
状態はさほど悪くなく、元気にズリ回るように(笑)なりましたよ。
検便クリアです。

まだしばらく授乳が必要となるので、時期を見て募集を開始します。
T様、お忙しい中大変申し訳ありませんが、T様の快諾のお陰で出来た命のリレー、
幸せへと繋がりますよう、どうかよろしくお願いします!!!





そして、野良っ子で捕獲されたというこのチビスケ。

091006-27.jpg


なんだかとっても人懐こく、、、なのに、、、


091006-31.jpg

ハゲっ!!!


って・・・えっ??!!
ここ、病院???!!!







・・・そう、、、お持ち帰り致しました(T▽T)

091006-30.jpg


だってぇ・・・だってぇ・・・・・


ところどころ、足などにも脱毛が見られるので検査し、お薬を頂きました。
我が家でしばらく隔離となりますが、ワクチン接種出来る様になったら里親様募集致します。





さぁ、帰ろうか。。。となったところで、滑り込むように運ばれて来たのが


091006-28.jpg


えーーーんっ
まだ目も開いてないじゃーん。


センターでは犬でも猫でも授乳の必要な子は、お世話する職員さんの手が足りない・・・というより
収容頭数が多い為にそこまで手が回らないので
可哀相ではありますが、処分、、、ということになっています。




いつも、いつも思うんですよ。
こういう子達が運ばれてくると、何故産ませる??何故産まれるまで避妊しない??と。


この子達は処分される為に生まれてくるのではない。
そう思いつつも、引き受けられない歯痒さを覚えながら、結局は手を差し伸べることも出来ないままセンターをあとにしていた。




全部は救えなくても・・・
せめて・・・


そう言った私に、 「この子とこの子なら。。。」 と、職員さんが自ら選別して託してくれました。




091006-29.jpg

生後2週間に満たないほどのこの子達は、成長後はどんな子になるかも全くわかりません。

が、目も開いていないこの子達にあたたかい未来へのレールを引いてやりたい。
久々、、、もうかれこれ20年近くこんなに小さな子への授乳の経験はありませんが、頑張りますよ。




クリームちゃん、460g。
茶色ちゃん、440g。
どちらもメスです。


みんなみんな連れ帰ってあげられなくてごめんね・・・
他5匹の兄弟の分まで、、、とは押し付けない。

押し付けはしないけれど、あなたたちの笑顔が見られる日まで
7分の7で1つのはずのあなた達を、私の勝手で7分の2にしてしまったけれど
仮ハハ、お母さん業頑張るからね!!





病院から仔猫達をT様の元へ送り届け、お腹が空いてピーピーギャーギャー鳴いていたこの子達を連れて帰宅したのは10時半を過ぎてました(汗)



チビッコ達の泣き声で全員大興奮でしたが、その様子はまた後日改めて。






関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬猫のいる生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

こんにちは。センターからの仔犬ちゃん達、ラッキーでした!選別するのも心が痛みますね。。。でも3匹でも助かってよかったです!いつも頭が下がる思いです!有難うございます!応援しか出来ませんがオータムジャンボ当たったら寄付します!

りりまむさんへ


りりまむさん、こんにちは

コメントを頂いていたのに、お返事が遅くなってしまって申し訳ありません。

今日何度目かの授乳を終わらせました。
2匹はまだ目も開いていませんが、なんとか持ちこたえてくれそうです。

頭を下げて頂けるようなことは何もしていないのですよ(^^;;
こちらこそ、このように温かく応援して下さるだけで本当に有難く、そして大きな励みになります。
オータムジャンボ!!当たります様にっ!!(笑)
私も、、、当てなきゃ!!・・・って、買わなきゃ当たらないか(汗)
いつもありがとうございます♪

れおらさん、こんばんは、台風が去って(とは言っても、こちらは直撃していませんが)グンと冷えるようになりました、あ、鼻血が…(´・ω・)。ティッシュ詰めてキマシタ。
えと、猫ちゃん、犬くんのお世話ありがとうございます、私もなんかお役に立てることがあったら何でも言ってくださいまし、授乳…は無理ダケド。

つるりんさんへ

つるりんさん、こんばんは。

授乳を終えたお乳の出ないれおら母さんです(笑)
台風、久々にすごいの来たなと思いつつ、あっという間に去って行きました。
被害に遭われた地域の皆様も、一日も早く元の生活に戻れますように。

って・・・は、はな、鼻血ですかっ??!!
大丈夫ですかいな??わたしゃ、生まれてから18年間(おい)2度しか鼻血出たことないんですよ~~
母の飲んでいたキラキラと美味しそうなプロポリスをこっそりと一瓶の半分、一気飲み(酒じゃないですよ、酒じゃ)
その直後にでろ~~~~~ん・・・とレバーの塊りのような鼻血が止まらんかったとです。
えぇ、もちろん貧血になりました、出すぎて(笑)
貴重な(??)二度目は殴られて・・・です♪ぐふっ
あ。そんな私の二度しかない鼻血話はおいといて・・・大事にして下さいよ、無駄に流血しないでください(そういう問題か???)

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル