
これ、我が家のローズマリー。花が咲いてますよ。

これ、日産のローズマリー。
んでもって、、、
「ローズですっ」

「マリーですっ」

「ローズ マリーですっ」

って、違う違うっっ!!(笑)
いつまでも茶色ちゃんだの、クリームちゃんだの言ってられないので
命名しました。いえ、正しくは命名して頂きました♪
茶色 ⇒ 茶々
クリーム ⇒ クリス(本名 クリステル)
いつも応援下さっている つるりんさん が名付け親ですよ~~~♪
つるりんさん、可愛い名前をつけて下さって、ありがとうございます!!!
名付け親ですから、茶々とクリスが行かず後家になった場合は、つるりんさんにお引き受けして頂く。ということで、一件落着とさせて頂きます。
うそ。うそですよ(笑)
茶々とクリスがすくすくと元気に大きくなって、いいご縁がありますよう、願ってて下さいね。
ちょうど1週間前、センターから引き出した直後は体温が低下していたものの
体重はクリスが460g、茶々が440gでしたが
現在、茶々が870g、クリスが910gと、1週間でほぼ倍。
この増え方は・・・ますます大型犬疑惑が深まるばかりで・・・
目が開く前に1kg超えしそうな勢いで育ってます。
最初は2時間おきだった授乳も、ミルクを飲む量が倍以上に増えたので、
授乳の間隔が4~5時間とずいぶん楽になりました。

いつもクリスに押し潰される茶々。

踏み台にされる。

飛ぶ。
動きが激しくなってきて、ズリ回るだけではなく立つような仕草もするようになりましたよ。
さんざん動いて一休み。

ちょっとでもピーピー鳴くと、仮ハハならぬ、ミーナママ(スナックで言う、チイママ?)が駆けつけ
甲斐甲斐しくお世話しています。
あまりの母性の強さに、そのうちおっぱいまで出てきちゃうんじゃないかと心配だけど、
下の世話もよくやってくれていますよ。
お陰で快食・快便です。
こんな芋虫状態からあっという間に大きくなるでしょうけれど、
元気に育つよう応援して頂けると嬉しいです。
- 関連記事
-
- 動画はどうがな? (2009/10/19)
- 開いたよーっ!! (2009/10/18)
- 命名 (2009/10/13)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
おぱようございます、
採用いただき恐縮です*~(´・ω・`)~*
あまりに安易な名付けのようでもありますが、どちらも強いオンナになるようにとの(ええ、腕力だけではありませんとも)願いを込めております、
嫁の貰い手が無かった時には(いや、そんなことはあるまいて)、犬初心者の私がどーんと!←どーんと何だよ(´・ω・)?。
犬のいろはを教えてください、れおらさん。
つるりんさんへ 
つるりんさん、こんにちは
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
寝不足と日々の雑事とで、頭の片隅では「早くつけなきゃーっ」と思いつつ
結局茶色とクリームから昇格しなかった2人に
可愛い名前をつけて頂いて、こちらこそありがとうございます。
えぇ、どーん!と。お願いします(笑)
犬のいろはだなんて、私なんぞはプロではないので
エロ派程度です(??)