― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除





予想屋 れおら の読み通り、ギンジの命日である10月17日に茶々の目が開きました。

まだ完全にパッチリって訳じゃないけれど、瞑ったままよりは更に超ラブリーになりましたよ~~







091018-5.jpg

ほらーっ♪




091018-6.jpg

かわゆすなぁ~~~(デレデレ)


遅れること一日、今日18日の朝方にはクリスの目も開いたーっ!!







091018-7.jpg

ほれっ




091018-8.jpg

むふーっ♪






16日の夜からクリスが下痢をしていて、朝方にはとうとう水下痢になってしまったので
病院へ行って来ました。

これくらいの仔犬のうちは、まだ腸内環境が整っておらず、成犬に比べて細菌も多いから
少々の緩い便は当たり前というか、仕方がないけれど
それにしても完全な水下痢だったのと、息が荒くハァハァと口を開けて呼吸していたので、
再度検便を兼ねて検査をしてもらいました。



水下痢のクリスも、いたって普通の便の茶々も虫はおらずでクリア。
念のため、抗生物質の注射をしてもらった。



16日には1,2kgあったクリスの体重も、数回の水下痢のせいで1,06kgまで落ちていたけれど
極度にヤバイ状態・・・ではないとの事だったので一安心したものの

立って歩ける、自分で食事が出来るくらいになるまでは
ちょっとの急変も一大事に繋がるんだなぁ・・・と、改めて難しさを感じたよ。




茶々も960gになっていました。


先生やスタッフの皆さんも目を細めて可愛い可愛いと言ってくれて、
茶々の目が開いた様子も、2匹が順調に育っている様子にも喜んでくれたよ~~






ネロとヴィヴィの3段ゲージの棚を入れ替えて、一面全部を茶々とクリスが使えるようにしました。
これでダンボール箱生活からおさらばです。



091018-1.jpg

いつでも腹だし寝のクリス。
ちょっと暑がりさんだということが分かった。


仔犬は常に温めるもの・・・とばかり思っていたけれど、これまで10日間、ちょっとばかり過保護にしすぎたかも。






091018-2.jpg

たまんないねぇ、こうやって寝ている姿を見ているだけでニヤニヤしちゃうわ。





091018-3.jpg

く、クリスっ
ちょっとぶさいよ~~(笑)




091018-4.jpg



あぁ、マジでホントに可愛いーっ



と、デレデレしていたら事件が・・・( ̄□ ̄||||

それはまた改めて。











関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬との生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

開眼~ヾ(´・ω・`)ノ彡ヾ(´・ω・`)ノ彡ヾ(´・ω・`)ノ彡わぁい~♪
うれしい、うれしいです~
そして、カ、カワユス~、ああ頬ずりしたい。。
こんなに面白可愛い姿を見せて下さってありがとうございますっ♪
元気にスクスク育ってね。

つるりんさんへ


つるりんさん、こんばんは

すくすく順調に育ってますよーっ
私の腹も背中の肉も(そんなことは誰も聞きたかねぇー)
頬擦りしてください、豊満バディーで良ければ(だから誰もそんなことしたかねぇーって)

もこもこもふもふになりつつありますよ、チビッコ達。
一体どんな風に成長しますかね~♪
楽しみですっっ

イヤァ~~♪
なんだか茶々さんは哲学的なお顔・・・(・’`・)
眉間の感じがツボです・・・♪

クリス様はユルキャラなシロクマさんみたい。

癒されますねぇ・・・見てるほうは。
実際に育てていると、やっぱり小さいだけあってちょっとの変化もドキドキしますよね。
お預かりしているんだと思って精一杯お世話をしてきた私は、自分の娘の時のほうが授乳やら手抜きをしていたような・・・。

すっかりデカクなったびゃっことたんたんを抱きながら画面を拝見して。。。懐かしい気持ちになりました。

これからの成長が楽しみですね♪
(どこまで成長するのか、ドキドキでもありますね)

びゃっこママさんへ


びゃっこママさんへ

茶々はクリスに比べてシワが多いからね(笑)
いつでも難しい顔をしているような感じだよね。
目が開いてる時はまた可愛いんだけどね、このシワの多さがまたなんとも萌えーな私です。

どこまで成長するのか・・・すでに総勢60kg以上の4人を引き連れて歩いているので
今は考えないでおこうと思う(笑)

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル