
- 2009
10/19
Mon ちいこの笑顔
category:ちいこ(現 ピクシイちゃん)
昨日はいつもより大幅に長い時間を割いて ちいこ と遊びましたよ。
でも上瞼と下瞼が平和条約結びそうで、、、
シンデレラの馬車がかぼちゃに変わってしまう時間にも程遠いってのに、半分こっくりこっくり船を漕ぎそうになりながら(^^;;

なんだかとっても嬉しそうな ちいこ を見ていると、もうちょっとかまってあげないとなぁと思うんだ。
一番人恋しい時期だろうに、ごめんよ~~
真菌の治療が終わって、隔離が解けるまでもうちょっと我慢してね。
隔離が解けたら、仮ハハ以外にも、遊んでくれるのがいーっぱいいるからねっ
超神経質なおっさんや、爆裂元気玉姉さんや、ちょっとキツイけど世話好きの小姑や、
ぼー・・・っとしているけれど突然エネゴリ君に変身するウホウホ兄さんが。
でーんと構えたボスもいるしね、のほほ~~んとした居候もいるしね、
マリオみたいなチョビヒゲで前髪ぱっつんなのも、甘えん坊でワンコ大好きのまっくろくろすけもいるんだよ。

仮ハハの投げたおもちゃにメチャ反応。
やる気満々で狙ってます。
・・・が。

ちょっと態勢立て直し(笑)

仮ハハの投げたおもちゃを取りに行くより、絡んだ方がいいと判断した模様。

まだ歯がむず痒い訳ではないのだろうけど、仔犬のうちは噛み噛みは仕方がないかな。
噛まれているこちらは、歯が小さくて細い故に刺さって痛いんだけどね。
でもまだ甘噛みだし、 「痛いよっ!!」 と言うと、余計にハッスルしちゃうからそのまま預けちゃう。
もう少し後になっても、噛んじゃいけないって躾は出来るしね。
隔離が解けて、大きい組の中に放り込めば、否が応でも学ぶでしょう(他力本願)

そんな他力本願な躾放棄は許さんよ~的な視線・・・
・・・と、思いきや、突然の笑顔。

切り替えが早いな(笑)
あー、楽しそうだなぁ、ちいこ。
こんな笑顔を見てるとさ、仮ハハ、センターから ちいこ をお持ち帰りして良かったと思うんだ。
早くわらわら隊のみんなと一緒に遊ばせたいなぁ。

水曜日の検診で、真菌治療終了の診断が出るといいな。
そしたらワクチンも接種出来るしね。
もうちょっとの辛抱だ、頑張れ ちいこっっ!!!
- 関連記事
-
- モッテコイ (2009/10/26)
- ちいこの笑顔 (2009/10/19)
- みんな順調 (2009/10/15)
comment
formコメントの投稿
かわゆす・・・ 
ちいこさんの瞳を見ていると、首をかしげて目じりを下げている自分がいます。(目尻は重力により数年前から下がってますが)
真菌・・・早く良くなると良いですね。
以前、妹が保護した子をお預かりしていまして薬浴したりしました。
2ヶ月に満たなくて背中がゴジラみたいにギザギザでガビガビ・・・病院で無事に治療され帰ってきた日はシッポもネズミみたいだし、手足も丸坊主でモンチッチでした。
3匹の消毒とケアは楽ではなかったけれど、産毛が出てきた時は本当に嬉しかったです。
話は変わりますが、神経質なおっさん・元気な娘・小姑・・・のくだり・・・てっきり・・・。
「あら?小姑さんがいらっしゃるの?大変」と思って読んでました。
ウホウホ兄さんが登場するまで・・・。
(おっさんで気付けよですね)
早くみんなに遊んで貰えるといいね、ガンバだよ♪
びゃっこママさんへ 
びゃっこママさんへ
怒涛の4レス目ですよ~~(笑)
ウホウホ兄さん、分かった??
我が家ではバロンをエネゴリ君って呼んでるの。いつも何か咥えたままウホウホ言ってるから(笑)
おっさんはね、我が家にもうひとり・・・もにょもにょ
テンは「おっさん」がしっかり板についてきた。この2年で歳とったなぁって思う。
最初来た時にすでにシニアの域に入ってたしね。
ちいこの尻尾もネズミみたいで、身体のあちこちもハゲているし、最初はネズミか豚か?って感じだった。
今はお薬が効いて、かなりホヤ毛が生えてきたよ~~
薬浴はしょっちゅうしてあげられないから、バイオチャレンジで拭き拭きしてるの。
ウィルスとか、菌とか、うつるものは厄介で面倒だねー!!
もう、早いとこ治って隔離解けてくれると嬉しいな。
ちいこクン、すっごい笑顔ですね。
私、ブログを始めてから犬さんの笑顔というものに初めて触れてあちらこちらで感動を貰っていたわけですが、
こんなにチャーミングな笑顔をする子を見るのは初めてです、何かグッとくるものがあります、と思って考えてみたらブログで仲良しさせてもらっている子とめっちゃ顔が似てた…という…
それはともかく、れおらさんがこの子を連れて帰ってきて良かったと思う気持ち、私も本当にそう思います。こんな笑顔を消しちゃいけませんよね。むしろ日本の子供たちが皆こんな笑顔になってほしいって思います。ポーズじゃなくて、心からの素朴な笑顔…そんなことを感じました。
つるりんさんへ 
つるりんさんへ
ちいこが似ているというその子もきっと笑顔満点なんでしょうね♪
ホントにお持ち帰りして良かったと思っています。
今まで後ろ髪引かれる思いで、私が去ったあと・・・と考えると胸が詰まる気持ちでいっぱいでしたが
このまま生かしておいても・・・という職員さんの言葉でスイッチが入って良かったです。
純真無垢なちいこ、まだ隔離中で寂しいんでしょう。
私が部屋に入ると、そりゃもう大興奮でわーいわーいわーい!!ですよ(笑)
もっともっと素敵な笑顔満載で毎日を送ることが出来るよう、本当のご家族との赤い糸
頑張ってたぐり寄せますね!!