― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除






風邪ひきました。
弱いのは頭だけだと思ってたのに、なんだか最近、身体も弱いなぁ。

歳か、歳なのか?
・・・まだ28歳なのに(ぷ)



091106-1.jpg




病院へ行ってる暇はないので、市販の風邪薬で乗り越えようと思ってます。


それでも行かなければいけない散歩。

「いいよ~お母さん、アタシらで行って来るからゆっくり寝てなぁー。」
と、みんなで連れ立って行ってくれたら・・・そんなのダメか(笑)




091106-2.jpg



ついこの間も新型にやられたばっかりだったのにな。
あれか、寝不足が祟ったか。


ゴホゴホ咳しながら公園へ行ったらば、女の子2人で駆け寄って来た。


「あのー、すみません、散歩させてもらっていいですか?」

おい、いきなりお散歩ボランティアの応募かい。





091106-3.jpg






駆け寄って来た女の子の一人にガッシリしがみつき、愛想を振りまくミーナ。


「きゃぁー可愛いーっ!!ワタシの事好きみたーい♪」

めっちゃ喜んでる。


「お洋服汚れちゃうよ。」


「いいんです、もう幼稚園終わりましたから。」

幼稚園生か、ずいぶん大きな子だな・・・と思った瞬間、それを察したかのように



「ワタシね、これでも幼稚園生なんです。いつもみんなに大きいねって言われるけど。」


ずいぶんおませな子だな。

あぁーぁ。こういう時に限ってカメラを持っていないんだよな。
子供と楽しそうに触れ合ってる姿なんかも撮れたら嫁に行きやすいだろうに、ミーナも。


そんな時にウンチングスタイルに入って、モリモリウンコ。

「あぁ!!ウンチしてる~~~っ!!」
と、覗き込まれるミーナ(爆)


ビニール袋で取ろうとしたら、
「そうやって一個一個全部取るんですか?」



「そうだよ~~。おねえちゃん達が公園で遊んでいて、ワンちゃんのウンチ踏んだら嫌でしょ?
だからちゃんとウンチは拾って帰るんだよ~~」


「へぇ、そうなんですか。」




091106-4.jpg




「この子の名前はなんですか?」

もう一人が聞いた。まるでデパガかバスガイドかのように揃えた手をテンから
バロン ⇒ ミーナ ⇒ メルと順番にかざした。


「全部、覚えられるかなぁ?」


「大丈夫です、おばあちゃんのおうちにも3匹のミニチュアダックスフントがいますから。
○○ちゃんと□□ちゃんと△△ちゃんなんです。」


一気に3匹の名前を挙げられたおばちゃんの方が覚えらんねぇ。






「あー、ワタシはこの白くて小さい子がいいな。
この子のお散歩させてもらってもいいですか??」


「お散歩はしてもらえないんだ、ごめんね。」


まさか、あんたらリードを離したりしたらどうするんだ?!なんて言えないべ。




091106-5.jpg


「この子とこの子は男の子でしょう?」

テンとバロン。



「よく分かったね、おチンチン見えた??」



「お、おチンチンなんて見てませーん!
さっき2人とも足上げておしっこしたから、そうかと思ったのっ」


途端に早口でそう言いながら、しっかり覗き込んで確認してるし(笑)




「どうしておしっこした後にお水かけたんですか??」


おばちゃん、子供らに質問攻めにあってる。
熱上がりそう(笑)



「木も葉っぱも、ワンちゃんのおしっこがかかったままだと気持ち悪いでしょ?
だからお水をかけておくんだよ~。」




091106-6.jpg




「こんなにいっぱい飼ってるのは、犬が好きだからですか?」



「そうだよ、犬が大好きだからだよ。」


おばちゃん、妙なところで自分の犬好きを再確認。





「どのくらい好きですか??」




・・・どのくらいか、うーん、困ったおばちゃん。
この世からいなくなったら生きてけないとか、幼稚園生には言えないべ。


「おねえちゃんがお母さんを好きなくらいかな。」



中学生じゃあるまいし、まだ幼稚園生ならば
うざいとかうるさいなんてレベルじゃなくて、まだまだお母さん大好き!!だろ。










「ワタシはパパの方が好きーーーっ!!!」



・・・おばちゃん、回答ミスったか。





「お散歩、一緒に行ってもいいですか??」


おばちゃん、その間ずっと質問攻めにあうのか??




「ずーっと遠くまで歩いて行くから、お母さんが心配しちゃうよ。また今度ね。」


091106-7.jpg




「えぇ・・・この子、ワタシのこと好きって言ってるから一緒に行きたーい。」



こっちに可愛いワンちゃんがいるよ~♪おばちゃんと一緒に行こうかぁ♪なんて人さらいだと思われたら、おばちゃん困っちゃうよ。




「また今度遊んでね。」



「わかりましたぁ・・・ありがとうございましたっっ」




いえいえ、こちらこそありがとう。
自分が犬好きだってこと、再確認させてもらえたよ。






「お母さーーーん!ワンちゃん、触らせてもらったよ~~~♪」


そう言ってベンチに腰掛けて談話している親の元へ走り去って行く幼稚園生とおばちゃんの午後のひと時だったのだ。









関連記事
スポンサーサイト



テーマ:毎日が”Dog Days”
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

No title

あーまいったなァ、時々フヘヘと笑いながら、イイ話読ませてもらいました、おばちゃ…おっと、れおらさん、風邪早く治そ♪(何のCMだっけ?)と、可愛く言ってみたりしてv-22しかしこういう会話、何気ないのにしみじみと、良い話です。こういう経験、私は皆無ですから尚のこと、そう思うのかもしれません、私も子供の時にれおらさんのようなおばちゃんと、こんな風に犬や猫の話をしてみたかったかも、なんて思いましたね。彼女たちの心にきっと何かしら残ったですね、うーん、そうか、シッコの後は水をかけるのか…知らなかった(そこかよ) ありがとうございました♪

つるりんさんへ


つるりんさん、こんばんは

おばちゃん、風邪引きましたぁーっ
口で息してるので、口が渇いて仕方がないです。
あ、でも、鼻水が出始めたので治りかけなんだと思います。

おばちゃんの怖い容姿も気にかけずに話しかけてくれた子達も根性ありますよねー(笑)
何か心に残ったことがあってくれたらいいんですけど、散歩させてくれ~!の要望に
終いにはグレちゃったらどうしようと思うくらいに断り続けましたよ。
うちの娘も人ん家の中にまで上がりこんで犬や猫の色々を質問続けてた過去があるので
今更ながらその当時ご迷惑をおかけしたおばちゃん達にごめんなさい・・・って感じです。
しかし、子供に分かりやすく物事を教えるって大変ですね、先生とかすごいわ。

No title

すげー笑わせてもらいました
幼稚園児、、ちっとも幼稚じゃねぇし(笑)

れおらさんも風邪ですか・・・いおゑもダーから頂きました!
その前は、やっぱりインフルエンザ(新型)やったし

お散歩しなきゃだけど、体が資本だから気をつけて下さいね
                                 (⌒ー⌒)ノ~~~

いおゑさんへ


いおゑさん、こんばんは

いおゑっちもまた風邪ー?!
わぁ、新型にかかったばかりなのにね、同じだね。
新型にかかっちゃったせいで、免疫が弱ってるのかな。
ダーもいおゑさんもお大事に。

幼稚じゃない幼稚園児、、、ホントだよね、女の子だから余計におませさんなんだよね。
といううちの娘も例外じゃなかったけど、やつはほら、究極の天然ちゃんだったから(今でもだけど)
とにもかくにも、今時の子は目から耳から入る情報が多すぎるんだろうね。

No title

]風邪、大丈夫ですか?子育てで体力消耗して免疫力が落ちているんですね。。。お大事にしてください!幼稚園児、一番好奇心旺盛なお年頃?ですね。具合悪い時に限ってそういう状況に陥るもんです。お疲れ様でした~!話は違いますが、れおらさんの握力って何でそんなに強いのですか?学生時代投てき競技でもやっていたのかな?っていう位ですよね!何もしていない普通の人でないことは確かですね!私は現役でインストラクターしてます。老体に鞭打って!

りりまむさんへ


りりまむさん、こんばんは

風邪、なかなかしつこくて撃退できませんっ
あれでしょうか、保菌者が頑固で厄介なので、風邪の菌もそれ相応になっちゃうのでしょうかね(^^;;
そうですね、新型インフルにかかったばかりでしたし、寝不足が祟って免疫が弱くなっちゃってるのかも知れません。
なんとか治してスッキリしたいです。

なんでも興味深々のお年頃な子達ですし、最近では何故?どうして?の疑問を持つ子も少なくなってきていると聞きます。
まぁ、健全な子達というところでしょうか。

わぉっっ!!りりまむさんはインストラクターをされているのですねっ!!
スポーツウーマンなのですね♪尊敬~~♪♪
なんのインストラクターをされているのでしょうか、、、ゴルフ?エアロビ?
わ~~~なんだろう~~????
私はですね、ただ力だけが有り余って生まれて来た可哀相な子なんです(笑)
小さい頃からスパルタで鍛えられたのはいいけれど、思春期からは肩で風切って足でゴミ払って世間の風に逆らって生きてきましたから
今では普通のオバサンに成り下がってます(恥)
有り余る力を生かす仕事に就けばよかったものを・・・トホホ・・・

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル