
- 2009
12/13
Sun ご寄付のお礼と、芋虫達の成長
category:茶々 & クリス
いつも保護っ子達ならびに、当ブログ、そして仮ハハを温かく応援下さっている びゃっこママさんから
物資のご援助を頂きました。

毛布はセンターの子供達に、、、新しい毛布を沢山新調してくださいました。
寒さに震える子達が大勢待つセンターへお届けさせて頂きますね。
びゃっこママさんの優しい気持ちに包まれる子が、きっと温もりも一緒に感じ取ってくれることと思います。
シーツとフードは我が家の保護っ子達に、、、ありがたや~~~~(感涙)
大切に、そして有り難く使わせて頂きます。
びゃっこママさん、温かいご援助をありがとうございましたっっ!!!

気の強さが抜きん出てる茶々殿、大きい組からかっさらったひづめを噛む姿も男前です(笑)
茶々の奥に見えている絨毯のボサボサなささくれは、気になさるな。
えぇ、チビッコ2人がかりで掘り返してくれた結果です(泣)
これを発見した私の心もささくれ立ちましたわ・・・

クリスは話しかけたり、音を出したりすると必ず首をかしげますよ。
気に入らない音(?)を発すると、噛みつかれます、鼻に。
まるでブルトーザーのように突進してきます(笑)
整形直後で、シリコン入りのお鼻を持ちの方はお気をつけあそばせ。
クリスが見ていたTVに着ぐるみが出てきた時には、一瞬二度見をした後、ビクっ!!とし、
そして後ずさりしながら威嚇していました。

まだ ひづめに夢中なのね、乳歯とは言え、そんなに鍛えられたら
仮ハハの身体中に穴が開くわ・・・これ以上はやめて。

何故か、メルの首元がツボにはまったと思われるクリス。
爆裂暴走娘のメルがこんな困った顔をしているのもお構いなしで、嗅ぎまくり。

ひづめに夢中だった彼、いえ、彼女はいつの間にか沈没。
しかも、年齢的には加齢臭漂いそうなオッサンの背中に顔をつけ、一体どんな夢を見ていることやら。

まぁ。
ウェスティーより大きな生後2ヶ月の赤ちゃんだなんて。
ソファーに上がるまで、3回に1回はドスンっっ!!と落ちるんだけど、めげずにチャレンジするのよね。

あら。
加齢臭に耐えられなくなったの??ソファー上に移動したのね。
しかし、その困った顔はどうしたものかしら・・・
この角度じゃ、やさぐれているようにも見えなくもないわよ、茶々。
2ヶ月でそんなの会得しちゃって、どこへ向かおうとしているの???やっぱ淀殿??

素敵な光景。見ているだけで幸せ。
芋虫だった彼女達が、ここまで成長してくれた姿にも感動だしさ、お尻とお尻でお尻愛も素敵。

二段しか上がれなかったクリスも、とうとう最後まで上りきって二階へ出没出来る様になったのよね。
あなた達の居るところ、すべて何か散乱するか、何かが原型を留めずに無残な状態になるかで
片付け下手な仮ハハ、大変なのよね。
でも、可愛いから許す。
それにさ、仮ハハの傍に居たくて二階まで付いて来るんだもんね。
んもぉ~~~~~~っ!!無条件で可愛いっすーーーっ!!!
この可愛さを私一人占めしちゃまずいっしょ????
茶々とクリス。運命の、本当の家族とのご縁が、ぶっとい赤い糸で繋がっていますように。
- 関連記事
-
- 続々と・・・ (2009/12/14)
- ご寄付のお礼と、芋虫達の成長 (2009/12/13)
- ワクチン接種 (2009/12/09)
comment
formコメントの投稿
成長はやっ! 
あっという間に大きくなって芋虫時代は同じ様に見えたのに全く違う容姿に成長して、れおら母さんのお陰ですね!ワンコお寝姿ホントに癒されます。すべてを許せる気持ちになりますよね。
りりまむさんへ 
りりまむさん、こんばんは
ホントに早いですよねぇ!!仔犬、仔猫の独特の可愛い時期はあっという間です。
が、その分手間がかかることも多いですが、可愛さゆえになんでも出来ちゃいますね。
センターから引き出す際は姉妹だろうとのことでしたが、ここまで違うと明らかに姉妹ではないですね(^^;;
どちらも小さめの中型犬を超える勢いで育っているのは間違いありませんけど。
私がどうこうしたというより、この子達が強く生き延びる強運の持ち主だったということだと思います。
死と隣り合わせだったセンターを出て、こうやって元気に育ってくれたんですから
絶対に幸せになってもらわないとっっ
私が困ります(笑)
No title 
れおらさん、オハヨゴザイマス♪
チラ見ではなく、やっとぷちゆっくり日記拝見、れおらさんの犬猫たちを目にしないと一日が締まらないような気さえするこの頃です。
それと共に、現在左側に出ている「人生が輝き出す名言集」もいつも楽しみにしているわけです(何を悩んでいるんだ、私は)。
そしてまたまたご寄付が!すばらしーですネ。
クリスちゃんの首かしげ姿を見ていると、カランカランとね、もののけ姫に沢山出てきましたよね、、あれです、あれを思い出してしまう*~(´・ω・`)~*茶々様のやさぐれもいいね、オシリアイが微笑ましい…余談ですが、私はオシリが大好き(変な意味じゃないですよ←じゃ、どーいう意味だよ)、普段は恵方海苔のオシリに掌を当てて喜んでいます、可愛いですものね、ですから最後の写真の茶々様のオシリにも掌をソッ…と当ててみたい、と…あ、こんなに長々とオシリの話をしようと思っていたわけではなくてですね(´・ω・)。。えっと、本当にね、成長したなぁと…素敵な縁を願っています、と…(まとめ上等)
スンマヘン。
つるりんさんへ 
つるりんさん、こんにちは
まぁ、うちの子達を見ないと一日が終わった気がしないだなんて
なんて光栄なんでしょっっ
ありがとうございます。
私も自分で自分の家の子達を見ながら、あー、一日が始まった・・・とか
一日が終わった・・・とか、思いな・・・
思えないんですねぇ、それが(笑)
始終目に入ってくるので、気が休まりません(爆)
人生が輝く名言集はですね、私自身に喝を入れるというか
導き癒しになるようにと入れてみたのですが
いちいち自分で自分のブログを開かないといけないのでなかなか見れません(^^;;
オシリ好き・・・うふふっ
ナナのつるりんちょなオシリも大好きと言ってくださいましたもんね♪
画像まで・・・わははっ
みんなみんないい子です。お正月は本当の、運命の家族の元で幸せを感じながら過ごして欲しいです。
そのためには素敵なご縁をたぐり寄せないとだ!!頑張れ、自分っっ!!
はうぅ・・・。 
喜んでいただけて光栄デス。
いやぁ・・クリスさん、見れば見るほど「薄茶のびゃっこ」・・・首かしげやらしぐさも表情も似てる。
びゃっこは猫じゃなくて犬なのかも疑惑が更に深まった次第でございマス・・・。
ほんと大きくなりましたよね。モゾモゾ、コロコロしてたのに。
お正月は新しい生活が送れますように・・・。
さて、私もつるりんさんと同じくありがたく名言集を毎回見ておりました。
・・・が、つい最近までれおらさんが書いたのかと・・・。
(どこに目がついてるのでせう)
ああ、心の師匠・・・と拝んでおりましたよ・・・。
でも間違いに気付いた今も、命と向き合い闘っている姿は・・・師匠~~!!
びゃっこママさんへ 
びゃっこママさん、こんばんは
いや~~~っ!!ほんっっっとにありがとうございました。
センターの子達の為だけでなく、我が家の子達にも愛を下さって嬉しいです。
本当に助かります、ありがとうございますーー!!
大切に使わせて頂きますよ、えぇ、ペットシーツだって、もうこれ以上は吸いきれん!!という
タプタプのオムツのようにギリギリまで使いますよ、一枚一枚大事に。
びゃったんの背中のチャック開けて見ては??(笑)
犬ならまだしも、ちいさいおじさん(妖精)がいーーーーっぱい出てくるかもよ♪
こころの師匠どころか、私と関わると支障ばかりと言われているようないないような・・・
あはは、あはははははっっ
まぁ、いいたい奴には言わせておきますわ。