

ミーナ、全然写ってないわっ(汗)
目だけが光ってるね。
唯一、ツキノワグマ模様が浮き出てるだけ。
黒い子は本当に難しいね、ただでさえカメラの腕が悪いとこにきて
せっかくの可愛い表情がうまく撮れない~~~~っ(泣)

こんな憂いのある表情も、仮ハハの影が映りこんで残念な感じだし。

ミーナがとってもべっぴんだってこと、私の腕じゃ100%表現してやれなくて悔しいわぁー

痩せすぎだった身体も、気が付くと我が家に来て半年。
ようやく理想的な体格になりましたよ。
ほどほどにお肉(筋肉)もついて、健康そうな身体つきになった。

母性の強いミーナが、一生懸命お手伝いしてくれて
あんなに芋虫そのもののようだった茶々も、こんなにしっかり大きくなったし。

手のひらサイズどころか、娘っこが両手で抱いてもこんな。
成犬時は20kgいくかな。

クリスなんか、とても生後3ヶ月の仔犬とは思えない貫禄たっぷりボディーだし。
あと一ヶ月もすれば、育ての親のミーナの体重も軽く越すでしょ。

娘っことチュっ

茶々、、、男前すぎるだろ(笑)
そろそろ幼名 茶々から、元服したら 淀殿に改名しないとね(武士かよっ)←しかも女の子だし(笑)

ちびっこ達への教育的指導も、堂に入ったもんだわよ。
遊んでやるのも、ちょっと(いや、かなり)激しいけど。
ちびっこ達がやんちゃ過ぎて、メルやテンが 「うるさいっ」 と一声あげるとすっ飛んで行って
さすがにどこかでボーダーが入ってるからか、
「あんた、、、うちの子に何かしてみな??!!」 と、目で殺す、、、という貫禄ぶり。
ステキすぎるわっっ
最初はこちらの手まで噛みつくほどがっつきだったミーナ、今では
「そーっとよ。」 と言うと、手から直接そーっと食べられるようになったよ。
調子に乗って横取りしようとするちびっこ達への制裁は半端じゃないけどね(^^;;
ベストマザー賞あげてもいいくらい文句なしにいいお母さんで、
しかもこんなにべっぴんなんだから
ミーナの良さを分かってくれる、素敵な家族との縁をしっかり掴もうね。

そうそう、先日の新年会の際に
Aさん宅で撮った、超ラブリーな写真を載せ忘れてたーーーっ!!

ピューちゃん、カイちゃん兄妹。
ムフーっ♪♪
- 関連記事
-
- 高所恐怖症 (2010/01/15)
- ベストマザー賞 (2010/01/12)
- 茶色い不法投棄(追記あり) (2009/10/03)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
No title 
コンニチハ。
私はミーナちゃんの、お耳と優しい目が大好きデス、
良いご縁がありますように
私は犬さんと暮らしたことはないですが、
ミーナちゃんのような子と暮したら、いろんなことを教えてもらえそうな気がします、まるで子どもが親の背中を見て知らず知らずのうちに何かを教えられるように。
つるりんさんへ 
つるりんさん、こんにちは
ミーナの耳と目ですか♪ありがとうございますっ
一瞬きつそうに見えなくもない目も、よく見るとそのきつさの中に優しさが溢れてるんですよ~♪♪
ミーナが我が家にやって来てから半年が過ぎましたが、時間はかかっても
運命の、本当の家族と巡り会えると信じてます。
こんなに母性が強くていいお母さんなんだもん、ミーナも幸せにならなくちゃっっ