
二階から仮ハハが下りて来るのを、今か今かと待ってる茶々とミーナ。

二階の廊下からその様子なんか撮ってて、下りずにじらしていると・・・

テンのご飯皿から猫用の水入れから、娘っこのバレーシューズまで引っ張り出して待ってる。
家の中ではやりたい放題やんちゃ娘なのにさ、、、いざ散歩に出るよ♪となると相変わらずの断固拒否っっ!!
究極の内弁慶さんを無理矢理連れ出してみても

これだよ。
皆と一緒の方が怖くないかな??と思って、朝の散歩は仮父と一緒に行ってもらった。
一旦外へ出てしまえば、クリスはちゃっちゃと歩けるんだけどね、、、茶々がね。
常に助けて~~~~!!状態。

シワ寄せて困り顔(笑)
一方クリスはってぇと、、、全然平気。

斜面を駆け上って何やら興味津々。
クリスの方がアクティブだね。

全然平気。

お外でオシッコするのもマスターしちゃったよ。

余裕のよっちゃん。
それに比べて茶々は、、、まだフリーズ状態。

対照的な二人・・・

魂飛びそうになってる(笑)
そしてやっぱりこうなる。

クリスみたいに余裕でオシッコなんて、まだまだ無理って感じ。
家に帰ると即行でペットシーツにオシッコするもんね。

クリスはね、何にでも興味を持ってズンズン歩けるよ。
時には駆け出してみたり、一緒に走るとどんどこどこまでも楽しそうに走る。
他の面々を遊びに誘ってみたり、弾けてるよ。

何故か道路上に置かれていたシューズのチェックも。
それすらビビってる茶々は、すたこらさっさ。

ピョンピョン身軽な茶々より、ドスドスと重たそうなクリスの方が
どこへ連れて行っても物怖じする事無く楽しめそうだ、この調子だと。
茶々ももう少ししたら、クリスと同じように余裕のよっちゃんで怖がらずに楽しめるようになるかな。
それにはまず、自分で玄関から外へ出ることをマスターしないと。

- 関連記事
-
- 笑顔とひきつり笑い (2010/01/23)
- 対照的 (2010/01/22)
- 目を開けろ (2010/01/16)
comment
formコメントの投稿
いやされますたっ!!
クリスさんのポワ毛と茶々さんのシワに。
びゃっこママさんへ 
びゃっこママさんへ
ポワ毛のクリスは見た目と裏腹にアクティブだよ、マイペースだけどね。
大きな身体で身軽に動き回るし。
茶々はもう、、、ホントに、、、可笑しいくらいに内弁慶。
シワシワでおっさんみたいなくせに、ビビリ・・・とか笑える。
家の中ではそのビビリがどこへ行った???!!というくらいに、やりたい放題ギャングなのよ、育て方間違ったかしら・・・(汗)
茶々さま、お約束のようなリアクションをありがとうございます*~(´・ω・`)~*
お外のおふたりを見てあらためて思うことは、ほんとにデカくなったなー、と。
犬さんて、シッコは必ず片足あげてするんじゃないのですか…知らなかったょ。
つるりんさんへ 
つるりんさん、こんにちは
今日もダメダメ散歩でしたよ。
たすけてー!!と、まとわりついて絡みつきながらの歩行なので
まぁ大変っっ
腰から腕から肩から、こちらも体力気力使います、茶々の散歩は(汗)
でも、でかくなりましたね、ほんと。
つるりんさんに命名して頂いた頃の、あの芋虫はどこへやら??
成長しました、うん、ほんと。
犬のオシッコはですね、足あげてするのはオスの成犬です。
(ごくたまに、女の子でも足あげてオシッコするこいますけど)
大人の証ってやつでしょうかね、オスもまだ生後半年過ぎる頃までは座りオシッコなんですよ。
徐々に足を上げてするようになります。
女の子はずっとこのような座りオシッコですよ。
わたし??わたしはもちろん、足あげてしますとも、大人の男ですから(爆)←男勝りってだけだろ