
まずは検疫室。

ちょっと大きめのプードルちゃんですが、この子は飼い主持込です。
他のチビッコ達が束になってこの子の上に覆いかぶさっていましたが、上手に自分の身体を寝床として差し出してあげていました。
そんな優しい子が何故飼い主自身の手によって、センターへ持ち込まれなければいけないのでしょう???
理解に苦しみます。

この子は両眼球ともない状態。
目が見えない分、声を聴こうと、気配を感じ取ろうと、一生懸命首をかしげる姿が愛らしかった。
こんなハンディがあってもまだなお、人の温もりを求めているこの子を
飼い主さんは何故お迎えに来てくれないのですかね。
他の検疫室にも沢山の仔犬や仔猫達が溢れていました。



そして収容部屋・・・
【一日目の部屋】
こちらには引き出し予定の子が数頭収容されていました。
【二日目の部屋】

仔犬が背中を枕にしても、優しくそっと寄り添っている子。
この子が生んだ仔犬達と一緒に収容されました。
仔犬達はチャンスをもらい別部屋に・・・お母さんであるこの子は、刻々と近付く死へのカウントダウン。
守っているように見えるのは、引き離された自分の子供のつもりでもいるのでしょうか。

【三日目の部屋】


じっと見つめる目・・・君をここへ入れてしまった人間と、私も同じ人間であることが恥ずかしくなるよ。

えさ箱の中で眠る小さな子。
不安を紛らわせるかのようにくっついている子達。

まだこの子達へ声はかかっていません。
気になる子はいませんか?
【四日目の部屋】

一日一日と死へ追いやる為の壁も、身体を触れさせることで、この子達には安心感もあるのでしょうか。
冷たい壁ではなく、温かい手の温もりを感じさせてやることは出来ないのでしょうか・・・
同じ命なのに。
人間と同じ命なのに。
命の重みは同じはずなのに。

君たちの笑顔を、この冷たく重い扉の向こうで見ることが出来たら・・・
一緒に空を見上げて風を感じ、共に歩ける喜びを身体一杯で受け止めることが出来たら・・・
【最終部屋】

明らかに病の身体であろう老いたラブが2匹。
この子達も飼い主持込です。
ここで最期を終わらせなくても、自らの腕の中で、何年か共に過ごした日々を懐かしみながら旅立たせてやる選択肢は頭に浮かばなかったのだろうか。

ごめんね。
君の、一点の曇りもなく、まっすぐに見つめてくれるその瞳に、輝ける未来を映し出してやることが出来なくて・・・

なんの為に生まれて来たの?
こんな目に遭わせる前に、たった一度の避妊手術で済むのに。
たった一度の去勢手術で済むのに。
この子達に、もう一度人間の温もりを感じさせてやりたい。
一筋の光を当ててやりたい。
気になる子はいませんか?
あなたの最高のパートナーとなる可能性のある子達。
家族に迎えたい子はいませんか?
ビビッと来た子はいませんか?
是非 千葉県動物愛護センター へお問い合わせください。
- 関連記事
-
- センターレポート (2009/06/05)
- センターレポート (2009/05/30)
- センターレポート (2009/05/21)
comment
formコメントの投稿
れおらさん、おはようございます。
このコたちのことが気になってまた覗きにきました、私が気になったって何の役にも立たないのが悔しいです。
まっすぐこちらを見ている最終部屋のこのコの姿が、何をしていても浮かんできます。
千葉動物愛護センターのHPも今見てきました。
犬の放し飼い禁止、猫も室内で飼いましょう、そんな赤の大きな文字くらいせめて当たり前の事として皆が意識するならば、不幸な犬猫たちの数も減る筈なのに。私も同じ人間として、このコたちに対する罪の意識に心が痛みます、私が謝ったって何の役にも立たないのに。悔しい。
ありがとうございます。 
れおらさん、
教えてくださってどうもありがとうございます。
初めて、見ました。どの子も、純粋で、かわいくて、できることなら、皆、ここから出してあげたい。命の重さを感じます。
昨日はお疲れさまでした。
こちらのブログお気に入りに追加リンクさせていただきました。
事後報告でスミマセン。
これからもよろしくお願いします!
つるりんさんへ 
つるりんさん、ありがとうございます。
残念ながら、あの子にあれからお声がかかっていなければ
もうすでに今朝虹の橋を渡ってしまったと思います・・・
まっすぐに見つめてくれるあの目は、私も切なかったです。
今度生まれてきたら、絶対私のところにおいで。。。
そう心の中でつぶやくしかできない情けなさ。
悔しいですが現実です。
ほんとそうですね。
人間側が、それぞれ一人一人、自分の子供と同じように
自分を愛するのと同じように接してくれたら
こういう辛い現実はなくなるはずなのです。
今大事に飼っている人だって、大事にしているから大丈夫とかではなく
そうは言っても誰だって明日は分かりません。
突然命を終えることだってあるかも分からない。
その時に物言えぬ子達をどうするか、きちっと、万が一の時のことを考えておかなければ・・・と
そう思います。私だって同じ。
毎日センターに溢れるほど多くのどの子にも
みんなみんな平等に一筋の光があたりますように・・・
願ってやみません。
まろまりパパさんへ 
まろまりパパさん、ありがとうございます。
センターには毎日溢れるほどの子達が収容されています。
センターで過ごす義務なんてないはずなのに・・・センターで命を終えることもないはずなのに。
人間の身勝手で可愛い命が毎日毎日犠牲になってしまっています。
これだけ多くの子達が殺処分という最期を迎えなければいけない現実を作り出している人間が
どれだけ多いのか・・・と思うだけで悔しい気持ちになります。
これからも少しでも現実を伝えていければ、、、そう思っています。
こんにちは! 
れおらさん こんにちは!
はっぴぃちぃです。
センターにいる子達の目は本当に見ていて辛いぐらいの清らかさですよね。
それでも自分の最期をまるで知って悟っているかのようにも見えます。
箱に入った赤ちゃん猫達は・・・あのまま旅立つんですか?
あまりにもひどすぎます。
生まれ変わったら全部わたしが面倒みたいぐらいの気持ちになります。
またきますね!
満月さんへ 
満月さん、ありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした!!ゆっくり休まれましたか??
私は金棒を持たない赤鬼状態で・・・(爆)失礼致しました(^^;;
ホント、ワンコと同じですね。身体から発熱できないなんて(笑)
リンク、ありがとうございます。
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願い致します♪
のちほど満月さんのところへもお邪魔させて頂きます^^
はっぴぃちぃさんへ 
はっぴぃちぃさん、ありがとうございます。
あの箱に入った仔猫達の半分は、すでに息絶えておりました・・・
同じようにダンボールに入れられた仔猫達は、センターへ行く度に必ず目にします。
今、たった今生まれたばかり。という子が殆どですが
センターでは職員さんが乳飲み子のお世話まで手が回らないので
本当に残念ではありますが、処分されてしまいます。
そんな目に遭わせる前に避妊・去勢を徹底すればいいだけのことなのに
身勝手な人間のせいで犠牲になる子が後を絶ちません。
悔しいです。
どの子にもみんなに一筋の光が当てられますように・・・
昨日は暑い中、お疲れさまでした。
夏の作業はきついですねぇ・・(汗)。
これからもどうぞ宜しくお願い致します~!
PS。。メルちゃんとうり坊、本当によく似てます。やっぱり兄弟かしら・・・?
また来てしまいました。
もういないのね。
身勝手な人間のせいで大切な命、奪われちゃったんだね。
ごめんよ、ごめんよ、ごめんよ。
チロママさんへ 
チロママさん、こんばんは
本当にお疲れ様でした。
さっさと先に切り上げてしまって申し訳なかったです(汗)
あの後、プチ熱中症でぐわわぁ~~ん・・・(_△_|||としてしまったので
今後は暑さ対策も練らなければと思っています(体熱発散できない体質なので^^;;)
こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いしますっっ!!
ホント、ウリちゃんとメル、そっくりですね♪
兄弟とかだったらいいなぁ~♪♪
つるりんさんへ 
あぁ・・・つるりんさん、大丈夫ですか??
先ほどメールさせて頂きましたよ。
悲しみのオーラを出してると、可愛い母娘が心配しますから
ぎゅーっと抱きしめてあげてくださいね。
ありがとうございます。