― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除






4年ほど前、手作り石けん作りに夢中になっていた仮ハハ。
基本的には飽き性なんだけど、一度興味を持って始めたらとことん追求するタイプ。

それがずーーーと長続きしないのも玉に瑕なんだけどさ。


鹸化率を計算し、使用するオイルのレシピを考えて、凝りに凝って150本以上作ったっけ。



仮ハハの手作り石けんを使って下さった方々からの評判も上々で、
調子ぶっこいてネットショップなんかもやっちゃったり。

そこでの売り上げを月毎にまとめて各保護団体に寄付してたわけ。
自分の周りでの保護とかはちょくちょくしてたけど、まだ、センターから直接引き出して・・・とかはしてなかったしね。



作った石けんを他人様に使ってもらう前に、家族にそれぞれ送りつけて使用感を聞いたり。


弟なんか
「え?!これ、おねぇが作ったの?!あの、おねぇが??泣く子も黙る、あのおねぇが???」
って、おいっっ!!
泣く子も黙るって、わしゃ、なまはげかっっ!!!


「しかも、その売り上げを寄付とか、あの喝上げも当たり前のおねぇが??」
って、ゴルァーーっ!!!
誰が喝上げじゃいっ

人聞き悪い事言うな。


母親が作ったどか弁みたいな茶色っぽい色合いのお弁当より、
周りの子の、彩り豊かで女の子らしく美味しそうなお弁当が魅力的だったんだわいっ
喝上げは食べ物だけか??って突っ込みはナシで。

つうか、もう、時効だぁーっ!!!←開き直り



・・・あ。良い子の皆様は、決して真似しないでね。
じゃなくて(笑) れおらがそんな子だって、決して誤解なさらないでねっ (クネクネ)




そういえば、いつも美味しいお弁当を分けてくれてた(?!) Kちゃん。
授業中に寝ていたから、後ろからシャーペンの芯で腕をぶっすり突付いたら














あひいぃぃーーーーっ!!!!!
ハチに刺されたぁーーーっ!!!



って、突然立ち上がって叫んでたわね(爆)


ハチじゃなくて、シャーペンでございますのよ。ぷぷっ
アナフィラキシーショック起こさなかっただけでも感謝しなさい。





・・・でも、そこでなんで私が先生に怒られるのかしら。

「ゴルァーーーっ!!れおら、またおまえかぁーっ!!」 って。
はてさて・・・

寝言で飛び起きたKちゃんじゃなくて、後ろで真面目に授業に取り組んでる私が怒られるなんて
世も末ね。←そうか??








nerola.jpg ricebran.jpg rosehipcat.jpg rosemarble.jpg
sigure.jpg Teatime.jpg aloe.jpg carotena.jpg
classica.jpg cocoa.jpg crystalblack.jpg love.jpg

作った石けん達の一部。



市販のボディーソープや石けんだと強すぎて身体に合わず、、、
やっとトラブルなく使用できる石けんに巡り会えたーっ!!って喜んで下さったリピーターさんから
一本丸ごと(約600g前後)の注文もあったりして。


製作から乾燥中の管理、受注から発送まで、結構忙しくしてました。
が、、、メリー(先代のグレートピレニーズ)の介護が始まって・・・


石けん作りどころではなくなり、あえなく終了。


湯銭にかけて温めたオイルに、苛性ソーダを混ぜてからひたすらグルグルとかき混ぜ続けなければいけなくて
使用するオイルによって、それが30分だったり2時間だったり、もっとだったり。



身体の大きいメリーに床ずれができないよう、30分おきに体位を変えてやって、
足腰が立たなくなってからは一時間おきに用足しさせていたから
とてもじゃないけど、時間がかかる上に手が離せない石けん作りは
メリーの介護の支障になるし、いつでも再開できる石けん作りより、その時しか出来ない介護を優先させたの。



そろそろまた、、、と思っているけど、腰が重くて(^^;;





石けん作りに夢中になっていた時は、将来的に、近所の子供達やお母さん達と一緒に
公民館なんかで手作り石けん教室みたいなのもやりたいなぁーなんて考えてたけど


今は石けんの作り方よりも、もっと大切なこと、伝えたいと思ってるし。







あ、そうそう。
私にシャーペンの芯で突付かれて飛び起きたKちゃん。



ニワトリの絵を描きなさいって言われた授業で
4本足のニワトリを描いたお茶目な子です。


こんな感じ(爆)












100219-2.jpg


2人の子持ちになった今でも、こんなこと暴露されちゃうなんてね。
でも、Kちゃんが描いたこの絵を見た時の衝撃は、今でも忘れられないのよ。

伝説の4本足のニワトリを語り継ぐ れおら。






A君の母さんより、瀬戸の招き猫ミュージアムへ行かれた際のお土産を送って頂きました!!


100219-1.jpg

か、可愛いーーーっ!!!

お菓子と一緒に、瀬戸物で出来た対の招き猫もっ♪
猫好きさんにはたまらないお土産♪♪

可哀相で食べれないよーーーっ




これで、保護っ子達の素敵なご縁もガッチリ招いてくれますよ!!!

A君の母さん、ありがとうございましたっっ!!!






関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ワンコ日記
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

れおらさん!!私も欲しい~じゃなく、買いたいです!!お作りになったソープ!!
LUSHのソープと同じですね。
ねこちゃん柄!!なんて、プリテイーなんでしょう。本当に素敵です。
いつか、また、作られる日が来たら、予約させて下さいね^^**

れおらさん、凄いです!職人技ですよ!手先が器用なんですね!イメージアップ?かも~!それにしても弟さんとの絶妙なコンビ漫才、おもろい!!

おこんばんは、れおらさん、石鹸今も使わせていただいてます、K江さん(覚えてありますっけ?)から頂いたものもあって交互に使っていたのでまだ無くならないのがうれしいです、手作り石鹸、いいですよネ、私のレイキの先生も石鹸を作っておられるのですよー♪A君の母サマのお土産もカワイイですね、右手も左手も招いているから、お金も人も招くってことで、れおらさん商売繁盛マチガイナシですヨ。
ところで私も今日はKちゃんの日でしたの、日記も更新したかったのですけれども、私の永遠のアイドル中村主水さまがお隠れになってしまったショックで何も手につかず喪に服しております、あ、私は何の話をしているのやら…喪に服し酒が入っておりますので書いていることがぷち滅茶苦茶?えっと、あ、そうだったワ、Kちゃんの4本足のニワトリですよ、パッと見、何の違和感も感じなかったのがスゴイ!Kちゃんナイスです、てか、れおらさんナイスですっ♪

マンゴーライチさんへ


マンゴーライチさん、こんばんは

わぁーーー!!ホントですか?
LUSHのソープの足元にも及びませんが、デザインとかも結構凝って作ったりしました。
猫ちゃん柄はものすごい人気で、作っても作っても間に合わないほどで、嬉しい悲鳴でした。
そうですね、またいつか再開したいと思います。
その時には、マンゴーライチさんがいらないって言っても無理矢理送りつけますから
手洗い用にでも使ってやってください♪

りりまむさんへ


りりまむさん、こんばんは

職人技だなんて、そんな、それほでも~~~でへへっ(少しは謙遜しろよ、笑)
もしかしたら手先も器用かも知れません(少しは遠慮しろよ、笑)
イメージアップ!!これは実に嬉しいです。
アホ丸出しですから、イメージアップに繋がればもっといっぱい載せちゃいます!!
パッチワークキルトとかも♪(えー?!とか言わないでください、笑)
弟とは昔から仲良しだったのですけど、、、妹とは、、、妹に嫌われてたんで、私(^^;;あははっ

つるりんさんへ


つるりんさん、こんばんは

え゛ーーーっ?!つ、つる、つるりんさんが酔ってる????!!!
ま、マジっすか??!!大丈夫かなぁ~~~
そうなんです、主水さんが、、、亡くなってしまったニュースには驚きました・・・
すごくショックだったです。
もう、あの、必殺シリーズが見られなくなるかと思うと、、、とっさに
つるりんさん!!って、思い出しました。
ショック受けてるだろうなぁって・・・
喪に服しているのですね。
残念です、本当に。
主水さん、いえ、名優、藤田まことさんのご冥福をお祈りします。

つるりんさんもKちゃんの日でしたか♪
ミホちゃんもまたKちゃんとゆーーっくり出来たでしょうか。
4本足のKちゃんはですね、あ、Kちゃんが4本足で¥じゃなくてですね(ワカッテルっつうの)ニワトリさんですけどね
これ、実はクラスでもう一人いたらしいんですよ、4本足書いたの。
でも、私にずーーーーっと語り継がれるのが嫌だったらしく、未だにそれが誰だったのか分かりません。
伝説となれたのに・・・(笑)
石けん、まだ使って下さってるのですか?!ひえ~~~ありがとうございますっ
K江さん、覚えてますよ~~~♪確か、観音様好きじゃなかったでしたっけ??

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル