― ray of light ― ― ray of light ―
fc2ブログ
ポラロイド写真

回り込み解除






この一週間、目が回るような忙しさで、あれ??新入学の準備って、こんなに大変だったっけ???
小学校の時も、中学校の時も、ここまで 「あ゛ーっ!!!」 って叫びたくなるようなバタバタさはなかったような気がするのだけれど、なんでだ??

歳、、、のせいか?????
まぁ、それもあるんだろうけどさっ

小学校も中学校も住んでいる地域内でのことで済んだけれど
高校となると、その高校の近辺でのあれこれがあって、遠出(まで行かないけど・・・)しながらの準備に追われるからか。ということが分かった今日、、、(遅)


しかも、卒業式を挟んでの過密スケジュールだったので、そういう日程を組んだ高校を恨めしく思いましたわ。



お陰様で娘っこ、無事に卒業致しました。
お祝いメールを下さった心優しい皆様、お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんっっ
ありがとうございましたーーーっ♪♪



で・・・高校の説明会があった今日、17時までに間に合えば是非。と言われていたので
センターまで足を延ばしてきました。





【 一日目の部屋 】

譲渡先、引き出し先が決まっている子、今日捕獲収容された子などが6匹いました。




【 二日目の部屋 】



100312-2.jpg

この白い子は引き出しの声がかかっているそうです。

100312-3.jpg

立っている茶色の子も引き出しの声がかかっています。




【 三日目の部屋 】


100312-4.jpg

奥の大きめラブと、手前でちょこんと行儀よく座っている子は引き出しの声がかかっています。




【 四日目の部屋 】

収容犬なし





【 最終部屋 】


100312-5.jpg

100312-6.jpg

月曜日には処分せず、この中の何頭かは検疫をかけるとのことでした。


声がかかっている子も二匹いますが、
奥の黒ラブは高齢とのことですが、長年共に暮らしたはずの飼い主はお迎えに来ないのでしょうか。





【 検疫室 】



100312-7.jpg

100312-8.jpg

100312-9.jpg

100312-10.jpg

100312-11.jpg

100312-12.jpg

100312-13.jpg

この兄弟は、職員さんが朝出勤したらセンターの玄関に置かれていたとのこと。


100312-14.jpg

100312-15.jpg

100312-16.jpg

100312-17.jpg

100312-18.jpg

重複して載せている子はいません。
それなのにこの仔犬達の、なんという多さでしょうか・・・

検疫中の子達も他にまだ多数いました。




【 仔犬犬舎 】



100312-19.jpg

100312-20.jpg

100312-21.jpg

100312-22.jpg

この子は1ヶ月に満たない月齢の頃からセンターにいて、ここまで大きくなってくれたんだ♪と
職員さんがとても嬉しそうに抱き上げてくれました。
兄弟がもう一匹いたそうですが、命を落としてしまったそうです。


100312-23.jpg

モコモコ姉妹、こげ茶の子はビビリ、、、というか、そう、人見知りが激しいと言った方がいいかな。
私が目を合わせようとしたり、手を伸ばしたりすると、後ろを向いて壁と一体化してました(笑)

100312-24.jpg


センターで譲渡会も開かれていますが、オスを希望する人がほぼ100%。
そして、モコモコの長毛の子も嫌がられます。

何故か、、、というと、手入れが大変だから。



・・・・あぁ。


仔犬が溢れていて、避妊・去勢さえ徹底すれば避けられる状況なのに。。。
それすら怠った為に収容される仔犬の多さに、溜息しか出てきません。






そして、、、



100312-1.jpg

ありゃっ???!!!(笑)

さて、この子の名前はなんでしょうー??
当てられるかなぁー。

正解者には景品出します(多分)







関連記事
スポンサーサイト



テーマ:犬のいる生活
ジャンル:ペット

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

No title

こんにちは。
新顔ちゃん拝見にきました、
てか、なんでこんなに沢山いるのよ!?思ったですよ、ほんとに。
今から練習なので、また後ほど参ります。
れおらさん、今週もおつかれさまでした。

つるりんさんへ


つるりんさん、こんばんは

新入りの顔を見に来てくれてありがとうございます。
あっと驚くくまごろ~~~~♪ですよ(笑)女の子だけども。
沢山、、、いすぎです、なんでこんなに?!ってくらい。
たった一度の手術で済むのに、、、センターに収容されてしまう子を生み出さなくても済むのに、、、
これから練習ですか。つるりんさんもお疲れ様です、どうぞお気をつけて。

リンクバナー

お散歩バナー001

ブログ用ヒーリングバナー01

ツイッタータイムライン

里親さま募集中!!




愛称:オリ
サビ猫 生後7ヶ月(8月上旬生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

大型犬がいても猫達の中でも
怖がることなく一緒に過ごしています。
元気すぎるくらい元気でやんちゃなオリちゃんを迎えてくださる素敵なご家族を募集中です。


愛称:しの
キジ猫 生後6ヶ月(9月頃生まれ)
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み

犬とも問題なく暮らせます。


愛称:りん
体重:10,2kg
駆虫済み、ワクチン接種済み、避妊手術済み
まだまだ家犬修行中ですが、味のある可愛い子です
アレルギーによるアナフィラキシーショックの経験があります

りん については こちら からどうぞ

インフォメーション


保護した犬や猫の幸せ探しのお手伝いをしています
☆どんな子にも一筋の光が当てられますように☆
“ray of light” は、 
そんな想いを込めたブログタイトルです


それぞれが赤い糸をたぐり寄せ、本当の家族と巡り会い、ガッチリと幸せを掴むまで、
管理人のドタバタぶりを交えながらお伝えしています。



当ブログ内の文章・画像など、無断転載及び無断転用はお断り致します。
リンクの際は一言お知らせください。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

※メールアドレスに間違いがあると返信できません。必ず確認してください※

プロフィール

れおら

Author:れおら

握力:右43kg ・左38kgしかない、 か弱い女、れおらです。

カテゴリ

リンク

検索キーワード

ブログパーツ 無料

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

RSSリンクの表示

FC2カウンター


現在 人が閲覧中

いつでも里親募集中

PR











クリックで救える命がある。



ジオターゲティング


最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

幸せを掴んだ子達






















※お手伝い※






クリックで広告をご覧頂くとセンターの子達へ買うフードの資金になります

月齢

今日のボトル

HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ

我が家の子達



ブンタ/ケン 12歳/14歳
1996/1999 星になりました


ギンジ 16歳
2006.10.17 星になりました


サブ 15歳
2006.11.11 星になりました


メリー 13歳
2008.8.24 星になりました


エム 6歳
2010.4.20 星になりました


テン 推定14歳
2013.3.26 星になりました


イヴ 推定9歳
2013.4.14 星になりました


メル 推定6歳
譲渡して頂いて家族の一員に。
気は強いけれど、天真爛漫を絵に描いたように明るい子。


ヴィヴィ 6歳(ネロと兄弟)
チョビ髭がチャームポイント。
一瞬エムと間違えてしまうことも・・・
しっかり者だけど、ちょっとのんびりどん臭い。


ネロ 6歳(ヴィヴィと兄弟)
黒豹のような、艶々でしなやかな身体。夜は見つけにくい。
甘ったれでおしゃべり。


茶々 5歳
お問い合わせゼロ記録をSTOPし、
2歳の誕生日を機にれおら家の子に。
本人はれおら家のボスのつもり。


大和 4歳
重度のてんかん持ちですが、
身体はビッグでも、
まるで赤ちゃんのような
ピュアで癒し度満点の子。


はな 4歳
ちょっと気弱な美人さん


人生が輝き出す名言集



presented by 地球の名言

我が家の必須アイテム

画像クリックで商品ページへ

迷子札


サプリメント






ドッグフード







キャットフード





ペットシーツ


ゴートミルク


シャンプー



抗ウィルス・殺菌・除菌・消臭


お散歩アイテム



保護っ子用IDカプセル