
ミーナの里親になられた H様より、近況報告を頂きました。
以下、H様からのメールです。
○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
こんにちは!
そろそろ梅雨入りでしょうか?!
朝晩は辛うじて気持ちの良いお散歩が楽しめますね♪
エムちゃんの四十九日、ミーナを(特別に(笑))私の部屋に呼んで、
PC画面いっぱいにエムちゃんを映して、一緒にお別れをしました。
ミーナはエムちゃんとも仲良しだったの?たくさん遊んでもらった??
たまには怒られたり、したのかしら?
ミーナからのお返事はありませんでしたが、しおらしく私に抱かれていました。
でも、まだ近くにいてくれているんですね(^^)
良かったね、ミーナ♪私達の所にも遊びに来てくれているかしら?
ブログで拝見させて頂いているだけなのに、こんなにいつまでも悲しいのに。。。
K様の悲しみはどれほどかと思うと、とても辛いです。。。
49日なんて、あっという間、短すぎますよね。
悲しみが癒えるにはゆっくりと、時間の流れに任せるのが一番自然なんだと思います。
焦らず無理せず、たっぷり時間をかけて昇華してもらいましょうょ。
(中略)
そして12日には一家揃って“K様に感謝する日”と言うことでお祝い(?!)しました。
今私達がミーナと楽しく過ごせるのも、昨年の12日にK様がミーナを引き出してくださったから。
本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。

気忙しいヒートも終わり、やっとのんびりお散歩が出来るようになった
我が家のアイドル、ミーナさんの近況をお伝えしたく♪(^-^)
最近のミーナさん…
マーキングはやめてもらいましたが、甘噛みします(((^_^;)
甘噛みと言うか、甘噛みのマネ、みたいな?!
ん~…甘くわえ!(←何、その言葉…)が一番しっくり。
どうやったらそんなに優しくくわえられるんだろう???
と言うくらいの優し~いパクっです(^-^)
お散歩早く行こう!!って手を引っ張りたいのか、階段を降りつつ振り返り、ジャンプしながらそれをするので
いつか転げ落ちるんじゃないかと心配なのですが、さすが運動神経抜群のミーナ、
今のところ大丈夫♪

側に寄って来ては 触ってよ~(>.<) と、一人でゴロゴロ転がっているし、
嬉し過ぎな時はシッポフリフリじゃ物足りないみたいでグルングルン回してるし
(初めて見た時は おぉ?!そげな風にも動かせるのか!??とビックリしました)
相変わらずご飯の時はビョ~ンビョ~ンとカエルのオモチャみたいに跳び跳ねてるし…
ほんっとに仔犬みたいです(((^_^;)そこがまた…
何て可愛いのかしら、ミーナったら(*^▽^*)
どこに行っても、わぁ~可愛い♪って触ってもらっては、まだ子供ですか?と聞かれます(^_^;)

そんなお子ちゃまミーナ、ヒート明けから室内完全フリー敢行中です♪
2度程ゴミ箱を倒しちゃいました(理由はあるのです)が、それ以外はイタズラ全くナシです(^-^)
叱るのは現行犯で! と分かっていつつも、なかなかの惨状にブッツブツ文句を独りごとながら片づけ、
ミーナ、ゴミ箱ダメ!!って言ってみたら、それ以来ゴミ箱に近寄らなくなっちゃいました。
(そんな、般若顔になって言ったわけじゃございませんのょ?!オホホ~)
ミーナは可愛いだけじゃなく、超おりこうさん!!!なんですっ(>.<)y
だって、したくない時はフセしないんですょ( -.-)
(あ、フセでマテができるようになりました♪)


ミーナは本当に可愛いね~ものすごいお利口さんだょね~何でこんなに良い子なんだろうねェ???
と家族で言い合う毎日。
数えてみたら昨日一日で12回言ってました!(ミーナのいない所で。いるとずっと言ってます…)
休日になればその3倍くらいに増えるってこと…?!
あらあら。。。おバカ一家。(^_^;

まだまだたくさんお伝えしたいことがあるのですが!!
呆れられそうなので(既に、ですょね(^_^;))そろそろおいとま致します。
あ、先日ミーナにはお花が似合うと言ってくださったので、幾つか送りますね♪
(相変わらずセンスない携帯画像でスミマセン)

茶々姫に遅れること一月、7月中頃にミーナの手術を予定しています。
また経過など、ご報告させて頂きます。
季節の変わり目、環境の変わり目で体調を崩しやすいかと思います。
どうかどうか、皆さまご自愛くださいませませ
では、また♪

○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○*●*○
あははーーーっ!!!
H様の親ばか炸裂報告、鼻水なのか涙なのか分からない、グジョグジョの状態で(汚)
泣きながら、そして笑いながら楽しく嬉しく読ませて頂きました。
エムのこと、こんな風にミーナと一緒に悼んで下さって、ありがとうございます。
ミーナ、幸せですね~~~~っっ!!
その一言に尽きます。
呆れるだなんて、そんなっっ
呆れるどころか、こんなにも愛されているミーナの様子が本当に嬉しく
羨ましくもありますよ。
私がH様家へお嫁入りしたいくらいですーっ!
って、、、私じゃダメじゃんっ(笑)
そう、去年の6月12日にやっとミーナをこの手に抱く事が出来ました。
センターで検疫をお願いしてから、パルボ感染したと思われる・・・具合が悪そうという連絡をもらって
心配で心配で、ミーナの様子を見に、センターへ何度通ったことか。。。
収容部屋の中で嘔吐し、血便をし、ぐったりとしたミーナを見るたびに
窓越しから 「頑張れっっ!!!」 と、そう声をかけることしか出来ない微力さに
悔しいやらもどかしいやら、、、きっと生きて出てくれる!!そう強く信じるしかなかったです。
その結果、当初予定していた日よりも引き出しの日が大幅に延期となり、、、
それでもミーナは頑張って、生きてセンターを出てくれました。
きっと、8ヵ月後に家族となる H様の元へ行く為に、多くの子が命を落としてしまう感染症とも
一生懸命に闘ってくれたのだと思っています。
8ヶ月という長い間、、、と言っても、私にとってはミーナのいる毎日が楽しく
あっという間の月日でした。
その間、ミーナの満面の笑みでどれだけ助けられたか・・・
クリスも茶々も、ミーナママがいてくれたからこそ、すくすくと健康に育ってくれました。
ミーナの母性には感服してました。
そのミーナが赤ちゃんのように、仔犬のように甘える毎日を送れるなんて
感慨無量です。
第二の犬生を、H様の元でこんなにも愛情たっぷり注いでもらって
楽しく幸せに過ごしてくれることが嬉しいです。
本当にありがとうございます。
H様、親ばか炸裂の楽しい近況報告、ありがとうございましたっっ!!
- 関連記事
-
- 幸せのお便り♪ (2010/07/04)
- 幸せのお便り♪ (2010/06/17)
- 幸せのお便り♪ (2010/06/10)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
こんばんは。
とうとう梅雨入り、嫌な季節ですね。
ミーナちゃんの幸せな報告、そしてミーナちゃんが幸せを掴むまでの道のり。とてもとても心にずっしりときました。
どのワンちゃんにもこういう幸せな道を歩んで欲しい、そう思うとセンターにいる子達を思わずにいられませんでした。
キャンディママさんへ 
キャンディママさん、おはようございます
ほんと~~~!雨というより、湿気、、、そして低気圧にめちゃくちゃ弱い私ですっ
あ。頭は元々弱いけど(笑)
毎回ビショビショじゃ、お散歩も億劫になっちゃいますね。
梅雨に負けずに元気に過ごしたいものです。
ミーナはパルボ感染と思われる症状の為、予定より2週間も長く検疫期間を過ごす事になりました。
それでも乗り越えてセンターを出てくれたこと、ようやくミーナを抱けた時のことは未だにハッキリと覚えています。
乗り越えたミーナの命は、里親様に繋がっていたんですね♪
みんなみんな、どの命も当たり前にセンターを出ることが出来る様になるためには
一体何が出来るのか、何をしなければいけないのか、そして、何がいけないのか
深く考えさせられます。