
目がイッちゃったまま寝ているべスです。

朝の散歩を終えて、ご飯を食べて、ひとしきり茶々と騒いだ後は
毎朝こんな感じです。

テンの頭には、、、これは、、、もしや、、、?!
そうです、ウーマンの必需品、月のもののあれ。
実はこれ、別の意味でも貧乏れおら家の必需品なのです。
テンの頭の上のあれは、凍らせてある。
娘っこが小さい頃は、しょっちゅう熱を出していて、
熱を下げるには動脈の太いところ、首周り・脇の下・太ももの付け根を冷やすと効果的と聞いて
ケーキなんかに付いてくる小さい保冷パックを当てていたんだけれども・・・
小さい子はじっとしていないから、いつの間にか保冷パックが別の場所に、
ってことが多かったのよね。
それで、ない頭を絞って考えたのが、生理用品に水を含ませて凍らせるっ!!
これがまた便利なのよー!
裏にテープが付いているから、脇の下や太ももの付け根に貼る時はズレなくて助かる。
それにね、保冷パックやアイス枕みたいなのはタオル巻いておかないといけないけれど
それ自体はコットンだから、熱で融けてきても水滴が出ないの。
(テープの部分を折り返してくっつけちゃえば更に大丈夫)
んでもって、最初にアロマオイルを1~2滴垂らしておいて、そこへ水を含ませたものを凍らせると
使っている間もずっと香りが持続するの。
風邪などの時は特に、ユーカリとかティーツリーとか使うといいよね。
テンの頭に乗っているのは、ラベンダーを垂らして凍らせてある。
これは私の頭痛がする時に、(頭痛にはペパーミントもいいよ~~)目の上に当てやすいように、
少し角度をつけて凍らせてあるの。
小さめのボールに乗せたまま凍らせるとカーブがつくよ♪
保冷パックと一緒で、融けたらまた何度でも凍らせることが出来るから
あ、保冷パックがないや・・・って時は、是非試してみてね~~~~っ

茶々が舌なめずりしながらべスと一緒に待っているのは、おやつでもなんでもなく

潰れたペットボトル。
これまた貧乏れおら家の安上がりおもちゃ(笑)

二人とも、キャップを外してグジャグジャに噛むのがブーム。
ちょっと、、、どころか、かなりうるさいのが難点だけど。
こんな貧乏アイテム満載生活から茶々とべスを脱出させて下さる、素敵な里親様大募集中でーす!!
- 関連記事
-
- 条虫が常駐 (2010/07/18)
- 貧乏アイテム (2010/07/16)
- くっつき虫 (2010/07/12)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
再利用可!goodアイディア♪
超~ロングサイズだったら首に巻ける?笑
ベスのマズルがスッキリと長くなり、
オトナっぽくなりましたね♪
きっと2人とも、れおら家が居心地良すぎるんですよ~。笑
良縁に恵まれますよう、願ってます。
natsuさんへ 
natsuさん、こんばんは
そうなんです!
夜用の(笑)超ロングだと、首にも巻けますよ。さすがにテープで直貼りするわけにはいきませんが。
一番の利点は、保冷パックには沁み込ませられないアロマオイルを利用できることです。
是非試してみてください。
貧乏我が家の居心地がいいとは思えないですけど、
二人とも、いい加減に良縁引き寄せてくれないと困ります~~~!
私も気合入れないと、、、