
もしかしたら・・・恥ずかしいことかも知れないけれど・・・

(ちと控えめに小さい画像で)

ヴィヴィも驚く、初っ端からとんでもない画像で失礼。
お食事中の方、あいすみません。
これ、べスのうんぴい。

そう。
べス、条虫が出ちゃいました。


ヴィヴィのようにダジャレってる場合でも、むふってる場合でもないので
駆虫薬をもらいに、病院へ行って来ました。
内服じゃなくて、注射にしてもらったけど。
病院の入り口で若干イヤイヤはしたものの、他の患犬・患猫さんにもフレンドリーで
診察台の上でも大人しかったべス。



診察台から下りた瞬間、ビビリうんぴいが出ちゃいました(笑)
しかも、条虫入りの。
実物持って行くのもあれだな・・・と思って、
条虫がうにょうにょしている写真を撮ったものを先生に見てもらう為にカメラを持参したのに
カメラ、いりませんでした(^^;;
でも、、、おかしいんだよね。
先生に 『他の子は?大丈夫??』 『ノミダニ駆除、いつしたの?』 と、聞かれたんだけど
べスは一度出た里親さんの所で5月末と、一ヵ月後に我が家で駆除してるんだよね。
もちろん、他の子は誰も条虫が出てないの。

あ、我が家はフロントラインじゃなくて、フォートレオンだけど。
メルがフロントライン合わないんだよね。
フロントラインだとカイカイが出る他に、肌が黒く色素沈着しちゃうの。
そりゃもう、べスのうんぴいに条虫を見つけてから
みんながうんぴいする度に、まんべんなくチェックしたけど
どの子もナッシング。
べスだけ。

疲れたのか、玄関で涼んでます。
いくらひんやりしてるからって、そんなとこで寝なくても。
まぁ、でもとりあえず、注射で駆除できてスッキリしているはずだから大丈夫でしょう。
また出ない様に、要注意だけどね。
- 関連記事
-
- 散歩と猫さん (2010/07/20)
- 条虫が常駐 (2010/07/18)
- 貧乏アイテム (2010/07/16)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿