
我が家の新入り、ピレの大和。

実は、歩行障害があります。
腰を落とし、腰から下が固まった状態で左右に大きく揺れて歩きます。
後肢は曲がったままで、ささっと軽やかに歩く事が出来ません。

この画像では分かりにくいのですが、点線で囲った部分の関節が両前脚とも肥大化し、
大きく盛り上がっています。
これは、栄養性二次性上皮小体機能亢進症といって、いわゆるクル病の疑いが強いと診断されました。
犬のクル病については こちら をどうぞ。
ふわふわもこもこの毛の下の身体はガリガリに痩せていて、背骨とあばらがごつごつと浮き出ています。
ただ単に栄養状態が悪かった、、、というだけではなく、このように骨に異常が出るほどの状態。
大きさから考えれば、15kgはあっていいはずの体重は11kgしかありません。
一体、生まれてから3ヶ月ほど、どのような場所でどのような食事をとっていたのでしょうか。
センターから引き出し後、長いこと踏ん張っていられない大和を支えながらシャンプーしていて気がついたのですが
お尻の穴の周りは綺麗にカットされていました。
また、ヒゲもカットされ、それが伸びてきている様子も見てとれます。
ということは・・・生まれてからセンターに入るまでは
明らかに人の下にいた。ということ。
それなのに、こんなに異常が出るほどの食事しかさせていなかったなんて。
大和はもちろん、一緒に生まれただろう兄弟や、そして母犬の栄養状態も想像できます。

クル病の疑いが濃い大和へは、まずは、当たり前に必要な栄養をたっぷりと与えること。
バランスの取れた栄養価の高い食事が必要になります。
とは言え、ここまで進行してしまった大和への栄養はそれだけでは足りないので、
一ヶ月の間、3~4日おきにカルシウムやリンなどの注射を打って
足りていない栄養を骨に定着させる治療が続きます。
また、股関節形成不全の疑いもある大和の腰は、そうであるのか判断するには、
まだ月齢が少し足りないようです。
股関節形成不全かどうか判断するには、せめて生後半年くらい経っていないと断言はできないとか。

栄養たっぷりの食事と、適切な治療。
そしてカルシウムを定着させるためにも適度にお日様にあたる事。
骨折もしやすい状態なので、滑りやすいフローリングの床も改善し
転びやすいので、ちょっとした段差にも気をつける必要があります。
ハンディがある大和ですが、本人は至って人懐こくて、人を怖がりません。
そして・・・男性が大好きなようです(大和は男の子だけど・・・)
センターを出る際も、消毒清掃していた男性職員さんの元にフラフラと駆け寄り
なかなか離れようとせず。
どの子もみんなすごい勢いでセンターを出るのに、大和は何故か出たがらず(笑)
我が家に来てからも、私を通り越してヨロヨロしながら仮父の元へ駆け寄ります。
そしてベロベロ攻撃。
大和にとって、私より男である旦那の方がお好みだなんて
なんだか、告白したのに思いっきりフラれた気分・・・。あはは
これから少しでも大和の状態が良くなるよう、大和と一緒に頑張りまーす!!
- 関連記事
-
- ご寄付のお礼と、DOG=GOD (2010/10/03)
- よいしょ、よいしょっ (2010/10/01)
- ぼく、やまと~ (2010/09/30)
comment
formコメントの投稿
れおらさん こんばんは!
いよいよ大和クン到来ですね。
なんてかわいい子でしょうか。
れおらさん始め、仮父さま娘っこさまの愛情をたくさん受けてきっときっと良くなります。
あ、茶々姫、いろいろ教えてあげてね。
キャンディママさんへ 
キャンディママさん、こんにちは
来ましたよ~~~!!センターでも、あのすっとんきょんな顔で見ていた大和は
我が家に来ても、すっとんきょんな顔してます(笑)
可愛いのよ~~~~~っ!!
ピレのもふもふ、久々に触りました。
メリーが亡くなってから早2年。
小さいメリーのような大和は、治療もリハビリも必要な身体だけど、元気に頑張ってまーす♪
色んなものに興味が出てきて、イタズラもパワーアップしてます。
大きさが大きさだけに、破壊力が・・・(笑)
いつも起こられてばかりの茶々に教育的指導を受けてますよ(^^;;
自分も同じことして怒られるのに(^m^)
大和くん、あちこちボロボロですね。。。後ろ足が悪いのはレポートで見てましたが。今までの生活を想像するのが怖いです。れおらさんの元で見違える様に変わる大和くんが目に浮かぶようです。男性に甘える子、珍しいですね!ぬいぐるみの様にフワフワで見ていて癒されます。
りりまむさんへ 
りりまむさん、こんにちは
そうですね、ボロボロですね。足腰や骨の異常だけではなく、皮膚の状態も悪く
今、培養に回してもらっています。
一体どんな生活をしていたのか、そして、大和を産んだ母犬や兄弟を思うと
彼らの状態を想像するのも怖いです。
治療も100%効果があるか分かりませんし、まだまだリハビリも必要ですが
なるべくベストな状態にもっていってあげたいです。
ピレのふわふわはたまりませんね~~♪久々に満喫してます(^^)
本当に男性が大好きなんですよ、散歩でも男性を見ると大喜びします。