
- 2010
10/01
Fri よいしょ、よいしょっ
category:大和
全員が寝ていて、静かなうちに急いでUPですっ
すぐにへたってしまうし、過度な運動は無理だけれど、
お日様を浴びることもカルシウムを定着させるには必要なので
大和と一緒に少しだけ散歩へ行って来ました。

散歩中に何人かの男性に会いましたが、やっぱりとっても嬉しそうで
ものすごく喜んで、ばっほんばっほんと駆け寄って行ってました。
と言っても、駆け出すような素振りだけで、実際には全然走れてません(笑)

少し動いてもよおした大和。
頑張ってます。
体勢が悪かったり足場が悪かったりすると、こんな風に踏ん張って出来ません。
だからお尻の周りが綺麗にカットされてたのかな・・・。

肥大してしまった前脚の関節部分、この画像ならなんとなく分かるでしょうか。
これはもふもふのせいで盛り上がっているのではなく、関節が大きく晴れ上がってる為です。
適切な食事と、適切な運動、そしてお日様に当たることで、本来ならば
この関節部分が変形しないはずなのです。
後脚もこんな風に曲がったまま固まったりしません。
歩いている様子を動画で撮ってみました。
[広告] VPS
ゆっくりゆっくり、ほんの15分くらいの散歩から帰宅後。

なんだか楽しそうだな。

茶々の脚を押さえ込み。
この太さの差(笑)

昨日、茶々とのバトルで前歯が抜けました(^^;;
大和、目の色は真っ黒じゃありません。
ハスキーほど綺麗なブルーアイじゃないけれど、薄いブルーっていうか
薄いグリーンというか、鳶色ともちょっと違う可愛い色の目をしてます。
うまくその色を撮れないんだけど・・・。

こんな凛々しい顔も出来ますよー♪
我が家へ来て今日で三日目、治療の為の注射もまだ一回しか打っていないけれど
でも心なしか歩き方がほんの少ししっかりしたような気がします。
100%良くなる!!と断言できない状態ですが、それでもベストな状態まで持っていきたいと思っています。
注射も普通の注射より痛みが大きいものだそうです。
それを3~4日に一回・・・。大和にとっては今しばらく踏ん張りどころですが
私も大和と一緒に頑張りまーーーす!!
- 関連記事
-
- ご寄付のお礼と、DOG=GOD (2010/10/03)
- よいしょ、よいしょっ (2010/10/01)
- ぼく、やまと~ (2010/09/30)
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿
お早う御座います、れおらさん。
先日のセンター報告からやまとくんのブログを拝見致し、人間の残酷さを悔しさと悲しみと、でも、目を逸らしてはいけない現実を重く受け止めました。
やまとくんの威厳のあるその瞳に生命力の強さを感じます。肥大してしまった関節を見て、こんなに幼い子が何故このような体に・・言葉がありません。
今は、れおらさんのもと心身共にしっかりと健康を取り戻される事を願っております。
頑張れ!!やまとくん!!
マンゴーライチさんへ 
マンゴーライチさん、こんばんは
大和は、自身のハンディもどこ吹く風で元気に過ごしている、という感じです。
暗いところがひとつもなく、日々、色んなことを吸収して楽しんでいると思います。
そんな大和の笑顔を見ていると、私も嬉しくて
大和を思い切り抱く事ができる喜びでいっぱいになります。
大和もきっと幸せ掴みますよ~~~!!