
- 2010
10/06
Wed かびるんるんと祝一歳
category:大和
先日、私の車が仮父にピックアップされてなかった為、大和の病院までの搬送を
キャンディママさんが買って出てくれて、今回もまたまたお世話になりました。

回虫卵が見つかっていた為、駆虫薬を飲ませていたのだけれど、下痢が続いていて
再度検便してもらいましたが、コクシなどは出ず。
一度で発見できないことも多いので、また改めて検便することにし
今回は治療の為の注射(二回目)と下痢止めの注射を打ってもらいました。
大和~~~~♪と笑顔で抱きしめてくれたキャンディママさんにも
わぁーーーっ!!!と黄色い奇声を上げながらいい子いい子してくれた病院の看護士さんにも
大和の大好き攻撃、ガシっ!!!とがぶり寄り(笑)
そうなるだろう様子を撮ろうと、カメラを持参していたのに、すっかり撮り忘れ・・・(T▽T)
でもそろそろ、そのがぶり寄りも、少しずつ止めさせなきゃな・・・
大きくなってからも、人大好き!わんこ大好き!の嬉しさあまりにがぶり寄ってたら
みんな倒れちゃう(笑)

あ。この画像だと、大和、アンダーのような感じになっちゃってますが
実際は違います。
アイーン口じゃないですよ。
お腹の辺りに若干のハゲとかさぶたがあったので、真菌などを疑って培養してもらっていました。
案の定、カビカビるんるんでした。

さほど酷くないので、清潔を保って塗り薬で対応することに。
薬用シャンプーで洗ってあげた後、お薬を塗ってあげるのが一番いいのでしょうけれど
大和への負担を考えて、マメにバイオチャレンジで拭いて清潔にし、散歩の前に塗り薬を塗ってます。
(座ったり寝転んだりすると塗った薬が落ちてしまうので)
バイオチャレンジ、いいっすよ~~~~!!
耳掃除も、病院で出される点耳薬を使うより、こっちの方が綺麗になりますっ!
以前はドクターパオ使ってましたが、一昨年からこっちにしました。
![]() ★楽天スーパーポイント ギフトカード 500ポイント分プレゼント!★... 価格:3,675円(税込、送料別) |
コールタールのような真っ黒いダレダレがいっぱいだった大和の耳も、これですっかり綺麗に。
あの、耳の独特な匂いも軽減してます。
とは言え、わんこ!!!って感じの、あの匂いが好きなんだけどな。
あと肉球の間の匂い。

下痢への対処は下痢止めの注射と、処方食。
ただし、処方食は繊維質がメインでカロリーが少ない為、沢山の栄養(特にカルシウム)が必要な大和は
せいぜい4~5日くらいで、長期間食べられません。
そのゲーリークーパーも、今朝あたりからだいぶしっかりとした形になってきました。
まだまだ腰を落とし、固まってしまっているかのような足腰で
身体を左右におおきく振って歩きますが、それでも足取りは軽やかになってきました。
注射の効果が出てきているんだと思います。

散歩の途中でも、とーっても嬉しそうに飛び跳ねたりすることが多くなってきました。
と言っても、大和が飛び跳ねたつもり・・・なだけで、実際はその場でドスン!って感じだけど(笑)
男性好きは相変わらずで、特に、自転車やバイクに乗った男性を見ると
ずーーーーっと見ています。
声なんかかけられた日にゃ、すっ飛んで行きますよ。
だけどやっぱり、大和がすっ飛んで行ってるつもりで、実際は殆ど進んでませんが(笑)
その様子が可愛いやらおかしいやら、、、そしてちょっぴり胸がきゅんとなる仮ハハなのでした。
こんな可愛い大和の治療費に、、、と
キャンディママさんからご寄付を頂きましたっ!
美味しい食べるラー油と、大量の砂肝も!

砂肝はスパイスパウダーと一緒に炒めて、ちょっとエスニックに頂いてみようと思っています。
どうしよ~~~、またお酒が進んじゃって馬鹿飲みしちゃう~~~(いつもだろ)
そして、、、実は一昨日、一歳の誕生日を迎えた茶々へ、お誕生日のお祝いとして
少しだけおすそ分けしようと思っています(^^)
キャンディママさん、有難いお心遣い、本当にありがとうございました!!
大和の治療に、大切に使わせて頂きます。
去年の10月6日、、、生まれてから2日前後だろう茶々を引き出してから
ちょうど一年が経ちました。
茶々も一歳。
お誕生日祝いで、本当の家族をプレゼントできなかったけれど
でも、まだ諦めてませんよ~~~
きっとどこかにいるはずの、茶々の本当のご家族、茶々が待ってますよー!!

出る気があるのか、イマイチ疑問な感じだけども・・・(^^;;
きっとまた、大和を見送る立場なんだろうな・・・(汗)
- 関連記事
-
- だるまさんが転んだ (2010/10/07)
- かびるんるんと祝一歳 (2010/10/06)
- ご寄付のお礼と、DOG=GOD (2010/10/03)
comment
formコメントの投稿
大和くん、着々とメンテナンス進んでますね。あどけない笑顔にギューって抱きしめたくなりますね!バイオチャレンジ、良さそうですね!家のリリーが慢性外炎で点耳薬(ほんのチョットで2000円、高っ!)を使っているので試してみよ~と思います!
Happy Birthday♪ 
れおらさんこんにちは!&茶々姫一歳、おめでとぉ♪
大和くん、何て可愛いんでしょ(><) 抱きつきたいです!
また、お名前が何とも素敵♪ さすがれおらさんですね~!!
一人で写っているので大きさが分かりませんが、何キロくらい
あるんですか??
もう茶々ちゃんより大きいのかしら??
私もワンコの耳のニオイ、好きです~♪足裏も♪
でもバイオチャレンジするとニオイ、すっかり消えちゃうんですよね。。。
れおらさん、殺人的にお忙しいと思いますが、
一家揃って応援しています!頑張ってくださ~い(^^)/
(何故か鍵コメになっちゃいました)
りりまむさんへ 
りりまむさん、こんにちは
お陰様で少しずつケアが進んでいます(^^)
まだまだ大手を振って「元気な健康体!!」とまではいきませんが
明るい大和の笑顔を見ていると、こちらの方が元気をもらっています。
リリーちゃん、外耳炎ですか。
可哀相に、本人も不快でしょうね。なりやすい子となりにくい子といますよね。
大和もその、リリーちゃんと同じ(だと思います)点耳薬を頂きましたが
使わずにバイオチャレンジで拭いてます。
綿棒を濡らして、、、というより、コットンやティッシュが滴るくらいにたっぷり使った方が効果があるように思います。
試してみてください。
リリーちゃんのお耳もよくなりますように♪
水玉そっくすさんへ 
水玉そっくすさん、こんにちは
ありがとうございますー!抱きついてやってください。
大和も負けじとガシ!っと喜びのがぶり寄り&ウレションをご披露しますよ(^^)
名前、気に入って頂けましたか?
パッと見、最初の印象は「大ちゃん」だったのですが、それでも洋名を考えてみたり
色々ない頭を振り絞って、結局最初の印象の「大」を使って大和にしました。
大きくて穏やかで存在自体が和やかにしてくれるよう。
まさにそのままですけどね♪
茶々へのお祝いの言葉もありがとうございます!
一歳ですよ~~~~!早いなぁ・・・どうりであっという間に年取るわけだ・・・
大和はちょうど茶々と同じくらいの大きさです。体高はもうすぐ越すかな?という感じ。
体重はもふもふマジック効果でふっくらしているように見えますが、実際はガリガリでごつごつ。
まだ11kgしかありません。この身体なら15kgあっていいと思います。
まだまだメンテナンスが必要な大和を加え、なんだか一分と座っていられない毎日ですが
大和が飛びっきりの幸せをGETするまで頑張りまーす!!
それまで応援よろしくお願いします♪